1: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:29:11.67 ID:ozlqSou20● BE:323057825-PLT(13000)

楽天グループの株価が反落。
モバイル事業を中心に1-3月期(第1四半期)の営業損失が市場予想以上に拡大したことを受けた。
一方、同社はモバイルでこれまでの無料料金プランを廃止する方針も示し、今後の1ユーザー当たり平均収益(ARPU)の改善期待が下支え要因となっている。
10: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:32:21.09 ID:GPAMslvK0
プラチナバンドが遠のいたからな
11: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:32:48.00 ID:jwx0SbjQ0
そら発表の仕方があからさまにやっつけだったからよな。乞食がどうの言ってるやつは真正のアレだわ。
12: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:33:45.99 ID:O0zM4ViR0
無課金を追い払って配布石しぼったソシャゲはほとんどサービス終了してる
つまり?
218: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:03:40.40 ID:I+c512GQ0
>>12
全然例えになってない
ソシャゲの無課金ユーザーは課金ユーザーに優越感を与えるために必須の存在
楽天の乞食ユーザーは1円も利益にならない単なる負債
18: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:35:58.22 ID:QpnuKkL/0
問題は980円の価値が無いんだよ
自前のアンテナが少なすぎて
だったら他の格安で良い
(´・_・`)
19: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:36:03.55 ID:FcPX4Nf70
相対的に、他が儲かる
0円ユーザーの受け皿を自社で用意できなかったから
以上
95: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:06:16.26 ID:LaygdD5o0
>>19
0円だから我慢して使ってる層だからなあ
21: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:36:26.70 ID:a6D9CaUV0
乞食を舐めすぎたな。解約したら終わりじゃなくて延々と世間にネガキャン続けるからな
35: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:41:40.42 ID:i9smAjqT0
>>21
乞食というか市場は楽天の携帯参入に反対だから
ネガティブなニュースが出ると素直に下がる
24: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:36:47.43 ID:5s07/Ce20
なんだ0円じゃ儲からないのか
26: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:37:49.92 ID:MMKyzyG/0
プラチナバンド諦めたことを見透かされたんだよ
28: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:39:32.29 ID:zCMTeMKU0
旨味ないとこからキャリア始めてりゃ苦しむ展開になるわな
32: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:40:41.32 ID:IixmQDFB0
切り捨てた乞食はモバイルでは乞食だったかもだが
楽天市場では重要な顧客だったりとか
俺はヤフー嫌いでずっと楽天とアマゾンで年間数十万の買い物はしてるけど
こんな詐欺商法やられた日にはもう楽天で買い物はしないからな
どこを使おうかなと思案中だわ
42: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:42:33.89 ID:O1i0GmFa0
>>32
このパターンの人もいたのかねえ
46: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:44:33.46 ID:sdewy78O0
>>32
スマホ古事記だったけど俺も似たようなものだわ
少なくとも年100万以上は楽天に金使ってきた
au経済圏あたりに行く予定
162: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:32:16.49 ID:uWfmhEIq0
>>32
俺も楽天モバイル契約してから楽天市場初めて使ったわ
277: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:42:23.86 ID:wWKy8cgA0
>>32
まあモバイル0円ユーザーの
楽天市場の使用を含む楽天への貢献度は
当然把握したうえでの判断だろうからな
あなたのような人は少ないんだろう
俺は2980円ユーザーなので有り難い変更なんだがなw
126465も買えたし大満足
334: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:19:11.20 ID:YXoXQerw0
>>32
ピラミッドだからな最底辺確保するより980円くらい払ってもいい顧客層から確保ででいける判断なんだろうな
33: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:40:58.89 ID:vOPRiiD90
ユーザと株主は違うからな
34: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:41:11.72 ID:0KGrEfiT0
電波まともならまあ使い続けてもいいかって思えるんだろうけど現状は…
36: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:41:56.72 ID:P2d6r44Y0
0円を止めるというのは0円は失敗だったと認めたようなもんだからだろ
50: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:46:24.78 ID:+LDoPGrH0
あのクソ電波で戦えると思ってんか
57: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:50:33.53 ID:CWT7lCcz0
せめて楽天会員のランクによってポイント還元とかで0円維持できるようにすればいいのに
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652693351/
コメント一覧
ソシャゲみたいに無課金NPCになれるわけでもないし
使い放題だとやっぱり最安だし
制限も小さいから居るだろう
ただ300円上がれば
速度とプラチナバンドで勝るwimaxに流れると思う
良かったじゃん
参入時から他社の設備投資バカにしてたのが三木谷だからこんな結果になっただけだよ。
プラチナ貰っても数兆円使わないと使い物にならんぞ。大型化鉄塔持ってないんだから。
要するに見通しが甘い。
その乞食をユーザー数の頭数にしてプラチナバンド分捕ろうとしたんでしょ?
投資家からすると乞食切り捨てなんて些末な話ってことや
この件も含めて最近楽天経済圏の改悪酷すぎでYahooのほうがマシと思っている
有料化とか関係なくずーっと右肩下がり
プラチナバンドもらえないのも確定だろうしモバイル事業に見切りを付けて本業を堅実にやっていかないと潰れるよマジで
有料化しても残るのは使い放題目当てに固定回線代わりに使ってるヘビーユーザーだけだから回線の混雑具合は変わらないし混雑とか関係なく楽天の電波は不安定だぞ
ネットの「句読点を使ってはいけない」という文化は絶滅してほしい。
あとは固定回線代わりに使っているようなヘビーユーザーしか残らん
が、やり方気に入らなくて離れるのはしゃーないよな
野手は島内以外の生え抜き全員クビになりそうだけど
キャバ嬢に毎月何万も使ってるのに店外デート断られて、キャバクラ行くの止めるんだと
店外デートするだけで年間何十万~何百万の売り上げあげられるのに後悔してももう遅いって
恥ずかしくないんか?こんなこと言ってる奴
いちいちめんどくさい客を相手にしてたら先細りするだけでしょ
SBとの裁判どうなってるかな。
スパイというにはあまりにも逮捕された奴は杜撰というかなんというか・・・・。
店にとっては店外デートで使う金を店に来て使ってくれやって言いたいだろうからな。
キャバ狂いの奴の発言と同一視してるお前の方が恥ずかしいだろ
そんな奴がいるような職場に勤めてる時点で程度が知れるけど
有料化うんぬん以前に通信インフラを担おうって企業が言ってることやってることコロコロ変えることに対して不信感を持つのと、正規のサービスでもなんでもないキャバ嬢との店外デートを断られて憤怒する話が同じに思えるとかアホすぎ
1G以下の顧客でも他のサービスとのシナジーで収益が見込めるから0円で良いって言ってたのは三木谷本人だぞ
理由はどうあれ結局0円でサービスを継続できなくなってるのになんでそんな必死なの?
経営苦しいから株も下がった
0円辞めたから下がったと見るのは
極端に飛躍したこじ付けじゃね?
「結局」じゃなくて最初から「失敗するからやめろ」って言われてたんだよ
で、やるならプラチナバンド貰えるまで貫徹しなきゃいけないのに中途半端なところで耐えきれなくなってやめたから失望売りされてんの
で、俺みたいな楽天の株持ってる個人投資家が含み損被ってるわけよ
代わりに何もしてないKDDIが上がってるから全体では損してないけどな
そもそもが林檎の300万の為の水増しな訳だが
場合によっては他社の2倍や3倍以上の値段設定だから固定回線代わりに使う人しか残らないよね...
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ