
1: 名無しさん 22/05/14(土) 09:35:30 ID:Eg16
魔の山本由伸世代を除くと村上以外誰も活躍していない模様
2: 名無しさん 22/05/14(土) 09:36:00 ID:Gec8
牧はあかんか…
3: 名無しさん 22/05/14(土) 09:36:09 ID:p6lX
岡本定期
6: 名無しさん 22/05/14(土) 09:36:22 ID:i65A
牧と佐藤擁する山本由伸世代が別格やな
7: 名無しさん 22/05/14(土) 09:36:45 ID:Eg16
>>6
実は坂倉と三森もこの世代っていう
8: 名無しさん 22/05/14(土) 09:37:28 ID:i65A
千賀が言ってるみたいに投手ばかりが進化して将来誰も3割とか打てなくなる時代がくるんやろな
11: 名無しさん 22/05/14(土) 09:38:08 ID:Eg16
>>8
今プロで燻ってる奴らが球界のボリューム層になるんやしそらそうよ
15: 名無しさん 22/05/14(土) 09:39:17 ID:Gec8
>>8
MLBも3割打者がかなり減ってる
9: 名無しさん 22/05/14(土) 09:37:39 ID:Bv6H
紅林がどうとでもするで
13: 名無しさん 22/05/14(土) 09:38:46 ID:Eg16
>>9
打率.168 OPS.459
思った以上に紅林の成績終わってたは
12: 名無しさん 22/05/14(土) 09:38:13 ID:mzTv
ゲレーロJrがいるやん、あんま舐めんなよ
14: 名無しさん 22/05/14(土) 09:39:14 ID:ot4V
>>12
由伸世代やろ
18: 名無しさん 22/05/14(土) 09:40:07 ID:Eg16
>>12
MLBですら由伸世代頼りなの何か草生える
23: 名無しさん 22/05/14(土) 09:41:14 ID:ot4V
>>18
大谷とホームランダービー争ったソトも由伸世代やで(ニッコリ
32: 名無しさん 22/05/14(土) 09:43:50 ID:Eg16
>>23
国変わってもこうなるのは何でなんやろな
国内に留まるなら対戦相手同士レベルが高くて切磋琢磨されていったのは分かるんやが
21: 名無しさん 22/05/14(土) 09:40:55 ID:opzn
紅林って堂上直倫さんみたいなもんやろ
22: 名無しさん 22/05/14(土) 09:41:02 ID:47Mb
ワイオコエ世代、泣く
30: 名無しさん 22/05/14(土) 09:42:53 ID:Eg16
>>22
マジでだーーーーーれも居ないの何とかしろ
投手は森下と伊藤が出てきたぞ
26: 名無しさん 22/05/14(土) 09:42:02 ID:mzTv
根尾とオコエってなんか前に有名だったよな
なんでやろ?
29: 名無しさん 22/05/14(土) 09:42:29 ID:Bv6H
>>26
甲子園で活躍したから
28: 名無しさん 22/05/14(土) 09:42:24 ID:GKIA
結局オコエ世代最強打者って?
38: 名無しさん 22/05/14(土) 09:46:00 ID:Eg16
>>28
ロッテの佐藤としや
44: 名無しさん 22/05/14(土) 09:47:15 ID:47Mb
>>28
高卒は廣岡か愛斗
大卒入れたらロッテ佐藤としや、柳町
53: 名無しさん 22/05/14(土) 09:49:58 ID:kpnQ
清宮にはまだ期待しとる
54: 名無しさん 22/05/14(土) 09:50:11 ID:5njE
野手は冬打てないから毎回リセットされるのが悪い
各球団140位流れる奴30人くらい雇用して毎週打撃練習してほしい
58: 名無しさん 22/05/14(土) 09:51:51 ID:Bv6H
>>54
ウィンターリーグ行こう
60: 名無しさん 22/05/14(土) 09:52:26 ID:5njE
坂本だってスタメン2年目まではリーグダントツエラー王だし、他のやつも飲みで暴れて好き放題だったのに、若手の失敗許せない奴多すぎ
62: 名無しさん 22/05/14(土) 09:52:36 ID:4gd7
足上げる打撃フォームが球速UPして対応難易度が高くなってるんじゃないか
63: 名無しさん 22/05/14(土) 09:53:33 ID:hZuq
森くん育てるから待ってて
65: 名無しさん 22/05/14(土) 09:54:00 ID:DhqH
サトテルを信じろ
あとロッテの18歳捕手
71: 名無しさん 22/05/14(土) 09:56:21 ID:i65A
>>65
サトテルは>>1にある山本世代やろがい
77: 名無しさん 22/05/14(土) 10:00:35 ID:jWMz
中野…
78: 名無しさん 22/05/14(土) 10:00:51 ID:4gd7
>>77
もう26の世代や
80: 名無しさん 22/05/14(土) 10:01:06 ID:PKek
栗原ももう26か
82: 名無しさん 22/05/14(土) 10:02:10 ID:79BR
廣岡世代と根尾世代が不甲斐ないせいや
86: 名無しさん 22/05/14(土) 10:03:39 ID:4gd7
96: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:38 ID:tcgW
>>86
こいつ今何してるんや
84: 名無しさん 22/05/14(土) 10:02:39 ID:kd1p
高卒でじっくり時間かけて育った野手の代表格って誰やろ
レジェンドクラスはたいてい3~4年目くらいには頭角現してる気がする
88: 名無しさん 22/05/14(土) 10:03:56 ID:Eg16
>>84
筒香
92: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:20 ID:79BR
>>88
あいつ若い頃一回結果出してなかったか
統一球のころくらいに
100: 名無しさん 22/05/14(土) 10:05:11 ID:Eg16
>>92
2年目に.241 8HRのプチブレイクしてるな
91: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:19 ID:Bv6H
>>84
レジェンドかどうかは議論の余地があるが荒木とか
89: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:09 ID:9JZk
末包
坂倉
小園はどうや?
98: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:59 ID:PKek
>>89
小園は伸び悩んでる
111: 名無しさん 22/05/14(土) 10:06:39 ID:i65A
>>89
末包→26歳の世代だから対象外
坂倉→>>1が挙げてる山本世代に入ってる
小園→2割がやっと
90: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:16 ID:5njE
佐野とかもいきなり出てきたな
高卒か覚えてないけど
93: 名無しさん 22/05/14(土) 10:04:25 ID:Mhhx
>>90
明治やな
104: 名無しさん 22/05/14(土) 10:05:45 ID:Mhhx
97世代の話はなんも言い返せんからマジで落ち込む
97世代ワイ
117: 名無しさん 22/05/14(土) 10:07:32 ID:Eg16
>>104
森下と伊藤はようやっとるよ
105: 名無しさん 22/05/14(土) 10:05:45 ID:Z5fk
ほんまにおらんくて草
特にパワータイプが全滅や
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652488530/
コメント一覧
でも20歳前後は期待できそうな選手出てきてない?
村上やら森友哉みたいのはイレギュラーや
高橋は投手やろ
柳町期待してるで
オリンピックすら見てないやん
高卒限定とはいえ、出てくる名前が廣岡ってヤバいよな
パはあんまり見てないから分からんけど、愛斗も守備の人っていうイメージだし、この世代ホントに誰もいないんだな
牧と佐藤がイレギュラーなだけ
あれはなんだろう 怪我でもないのに
去年規定投げてるのに知名度足らんな
プイグとアンドゥーハーしか思い出せん
他に誰かおるっけ?
※今年度26歳(1996年度生まれ)は除外
東京15本 村上12 濱田2 長岡1
ハム12本 万波5 清宮4 野村3
阪神11本 佐藤9 小幡1 小野寺1
横浜 9本 牧8 梶原1
中日 9本 石川5 鵜飼3 勝野1
福岡 5本 三森5
西武 4本 愛斗2 柘植1 鈴木1
千葉 4本 山口3 髙部1
広島 4本 坂倉3 小園1
楽天 1本 安田1
大阪 1本 紅林1
巨人 1本 増田1
97年世代は他競技の世界相手に頑張る八村塁、大坂なおみや五輪メダリストの阿部一二三や宇野昌磨に力を吸い取られた説好き
まじめに1番いいバッティングしてるのは森下な気がするわ
まだ消えてはいないけどグレイバートーレスとか?
.125って何なんだよそんなん杉谷でも許されん打率じゃねーか
初めて知ったわ
波はあっても終わってみれば3割位打つだろうし、守備も良くなってるよ
郡司はポジションさえなんとかなれば結果残しそうなんだけどなあ
野手はやっぱ微妙やな。
それほど若手野手が出てきてないってことかね
こういう比較を久しぶりに見た。
岡本がブレイクしてから、しばらく見てなかったからなあ。
岡本を外すための、「今年26歳になる選手は除外」という工夫は、よく思い付いたと思う。
本スレが25歳以下だからやろ
巨人ファンは自意識過剰すぎや
逆やろ。
柳田が遅すぎんねん。
大卒なら普通は2、3年でレギュラーならんと厳しい。
そもそも岡本関係なく26歳は若手じゃないからな
これだけ打っててまだops.500台って相当我慢してたんだな
坂倉はまぁ複数年結果出せそうだろう。
大卒も牧佐藤が特殊なだけでそのクラスの成績出す選手は入ってから数年掛かってるからなんともね。
普通に戦力になってなかったで
2軍でも打てんやろってレベルなのに一度たりとも外さずに使い続けたのは意味わからんかったけど、結果打ち始めたからファインプレーやな・・・
すげえ打ちまくって2割乗ったとこやな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ