今年ほんま何があったん?
2: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:31:53.03 ID:/ykgFTwxM
千賀「野手の技術が投手に追いついていない」
444: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:13:38.85 ID:4QO3HkYt0
>>2
マジ千賀の言うとおりやな
まあ直接はボールやろけど
4: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:32:57.28 ID:p+hYV6GH0
バーゲンセール
14: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:39:51.15 ID:498lvlT30
大野いいなら佐々木は2回やん完全
70: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:31:13.73 ID:lU9Nat7Mr
>>14
佐々木は次の試合初球打たれたし8回までやろ
17: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:42:45.17 ID:HPDS8r0bd
1安打も4~5回くらいあるよな
ロッテだけで1週間に3度あった
19: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:44:41.97 ID:l5tFfXUf0
スター作りたかったんだろう
21: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:46:02.29 ID:NbdbYPg6r
ホークス打線がアホみたいに打ちまくるから別にボールがどうとか感じないわ
23: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:47:17.18 ID:tgNjH2Hl0
>>21
あんだけアチアチだったのに昨日は2点しか取れてないのノーノーのせいで注目されてないな
24: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:48:50.77 ID:NbdbYPg6r
>>23
言うて8安打だし前回隅田とやったときより打ったてる
22: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:46:32.38 ID:PRW+Nqza0
まだ開幕して1ヶ月半やけどこんなペースで続いたら流石にニュースでも微妙な空気が流そう
31: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:54:20.92 ID:Wp1Veasm0
飛ばないボール使ってるなら何でロッテは16-0で負けたりするんや?🤔
36: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:56:06.16 ID:BifIgGib0
>>31
知ってんじゃん
34: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:55:47.62 ID:QTG+lmSI0
明らかに異常じゃねえか
35: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:55:49.52 ID:k4p15Pc20
千賀、マー君、青柳あたりもそのうちノーノーするかもしれんと思うわ、千賀は前に1回ノーノーはしとるけど
あとたまに思い出したかのようにエグい時あるライアンとかも
37: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:57:22.77 ID:Wp1Veasm0
>>35
小川も1回やってるやろ
53: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:08:18.53 ID:PFodEHIr0
>>35
春先から130球完投みたいなピッチングばかりしてる青柳はバテるの早いと思う
39: 名無しさん 2022/05/12(木) 04:59:40.70 ID:9CCyDhmR0
大野ほぼ完全試合のときの青柳もやばかったしな
40: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:00:26.84 ID:noxRBz3Aa
ひっそり加藤球になってないか?
45: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:04:33.40 ID:ysM4lGGd0
ここ数年野手より投手の方が成長著しいし飛ぶボールにしてもええと思うんやけど
47: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:05:25.52 ID:Elxmwcls0
ミズノなら信用できるな
49: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:06:33.66 ID:ZSOgJbKSd
普通はボール変わってるなんてないことなんやけど10年前のやらかしがなあ
陰謀論みたいやけど疑ってしまう
57: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:17:23.75 ID:Gx48Kps30
去年メジャーで前半戦だけで6個くらいノーノー出たよな
スパイダー以降は全然出なかったけど 今の日本でも打低の原因絶対なんかあるやろ
58: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:20:28.84 ID:1cfuwbOj0
>>57
日本だと違反球の印象が強いからボールに問題があると目に行きがちやけど
確かにスパイダーみたいなやつが裏で出回ってる可能性もなくはないのかね
62: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:26:42.69 ID:Ba4ei7LD0
やっぱりそうやんな
どうりで阪神打線が打たんわけや
63: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:27:12.58 ID:Is1D8AEn0
投手が凄いってより一流どころ以外の打者がしょぼいって感じやから
コロナで調整失敗した野手が多いんやない
65: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:27:49.74 ID:pWNi6j+K0
投手のレベルアップに野手が追いつかないんやろ
3割打てる打者も減ってるわ
69: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:29:34.80 ID:6l3G75gwM
東浜がノーノーして松本剛と今宮が三割打つボール
78: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:37:49.40 ID:IdyodVsw0
MLBと同じ日にNPBでノーノー出るの過去にあったんかな
86: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:45:58.23 ID:+lShYm0Q0
>>78
完全試合が被った日あるで
97: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:54:27.26 ID:QTG+lmSI0
トラックマン、ラプソードで回転効率調べて
いい投げ方に直していく地代やからレベルが上がっているんやろ
99: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:55:11.68 ID:Wt6VTjiap
若手スラッガー育成はビッボに期待するしかない
チーム死んでもええから野村清宮万波育ててくれ
102: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:56:06.87 ID:frkKYvI/0
結局野球って多少打高投低くらいのが面白いよな
ホームラン王が4,50本くらい打つくらいのバランス
もっと飛びやすいボール使え
109: 名無しさん 2022/05/12(木) 05:59:22.85 ID:Q5gG2tpK0
西武は今年入って少なくとも7試合無得点ある
オリ3、ソフバン3、日ハム1
110: 名無しさん 2022/05/12(木) 06:00:25.46 ID:VytKLZi/0
そもそも飛ばないボールにする意味が全くわからんわ
打ち合いのが明らかに楽しいし日米どっちもシーズンで盛り上がるのは本塁打何本出るかと本塁打王争いやん
111: 名無しさん 2022/05/12(木) 06:00:28.49 ID:N4cbd3hra
内緒やけど○○歩かせとけば点入らんでっていうネタレス
西武山川だけガチだと思う
127: 名無しさん 2022/05/12(木) 06:15:27.65 ID:OJwNkDO80
6回以上無安打ピッチングしとるのがもう9人もおるんやってな
流石に異常やろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/310f22f627e9ddec9a327adc82a15fe33056af40
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652297446/
コメント一覧
凄いことなのになんか水を差すみたいな流れやわ
球審が正確とは全く思ってないけど、テレビの角度から見てない上に心情的に片方を贔屓してる状況で判定に文句言ってるファンよりは間違いなく遥かに精度は高いよ。
もちろん球審のミスもある程度はあるけど、素人目で数倍に水増しされてるからそう感じるんだと思う。ミットの位置だけ見てボールの軌道も考えずに「さっきそこストライクだったやん」って言ってる人もすごく多いし。
それ以外でも向いてない球審もいたよな
「頑張ったのはボール」とか頭矢野かよ
→肩ぶりぶりのどエースがそこに当たる→ほいほい
それでも多いけどな
飛ばないから強く振る必要が出てきてボールにも手を出して三振増えてるんやぞ
変化球にも対応しにくくなるしな
むしろ投高になった
投高だからマウンド遠ざけようとしてるんちゃうんか?
あ、むしろ試したら遠ざけた方がピッチャー有利だったとかそういうことやろか?
副作用で野手の筋力がーとか
出ないに越したことはないんやけど
おは矢野
せめて頑張ったのは野手も くらいにしてくれや…
ちな鷹やから他球団は知らんけど、ワクチン3回目を3月上旬あたりに接種したはずなのに特にオープン戦の時に球がおかしいとか言われてなかった気がするわ…
変化球でストライク取りづらいからストレート主体でむしろストライク先行で投手有利になったらしい
プロの打者にでも聞いてきたのか?
でもオグレディの風吹きドーム事件はどうなんだろう。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ