interview_01





3: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:43:02.90 ID:UvPvOf7zd

キヨシ「挨拶が出来ない選手が多かったので朝の挨拶を教える事から始めた」


      
      
      
      
      
      
5: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:27.53 ID:lG+VAWunM

>>3
これがジョークではないという


      
      
      
      
      
      
8: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:55.28 ID:rJy+ygke0

>>3
幼稚園やん


      
      
      
      
      
      
9: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:45:12.71 ID:/RlO6a0+0

>>8
そうだぞ


      
      
      
      
      
      
12: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:46:05.61 ID:Llk4JHqCp

>>3
やっぱキヨシって神だわ


      
      
      
      
      
      
13: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:47:03.15 ID:7jVmo0TK0

>>3
😢


      
      
      
      
      
      
4: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:43:22.06 ID:OLI6vcHs0

暗黒横浜なので残当


      
      
      
      
      
      
6: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:33.78 ID:/RlO6a0+0

やっぱり本物のスターは違うわ


      
      
      
      
      
      
7: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:51.82 ID:DSKLE9L40

悲しい


      
      
      
      
      
      
11: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:46:05.39 ID:p45oAjl20

中畑って一生懸命だったよな


      
      
      
      
      
      
37: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:52:48.87 ID:rd6PiiWd0

中畑清が横浜に教えたこと

挨拶をきちんとすること
ユニフォームをきちんとすること
試合中は味方の応援をすること

レベルが低すぎてね


      
      
      
      
      
      
54: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:56:55.12 ID:r4AlpfAJ0

>>37
勝手に監督室に入らない事も


      
      
      
      
      
      
38: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:52:52.50 ID:YKyeRHm2r

なんだかんだあの交流戦前の躍進とその後の凋落って横浜の大きな糧になってると思うわ


      
      
      
      
      
      
55: 名無しさん 2022/04/03(日) 12:56:58.25 ID:BKFqrbsod

中畑はなんだかんだ選手を立てる奴だったけど新庄はなぁ


      
      
      
      
      
      
73: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:00:31.09 ID:oE+FGI8Cd

必死にやりつつ最大限エンタメ重視するのなら応援できる
けど今の新庄って真面目に試験勉強してテストしてる奴等の中で鉛筆転がして解答埋めて「最初から受かるつもりありませーん」やもん、応援できんわ


      
      
      
      
      
      
76: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:01:01.88 ID:fGI1huPD0

本物はちゃうな


      
      
      
      
      
      
78: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:01:42.67 ID:fnRrM7Bc0

今のビックボスは応援できんなあ


      
      
      
      
      
      
82: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:02:27.34 ID:dgBwKxN60

中畑は借金40からさらに内川抜けたチームを引き受けたからな
借金18で開幕前からシーズン捨ててる新庄はそらよく思わんやろ


      
      
      
      
      
      
127: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:13:18.53 ID:ltUx10fHa

>>82
ガチで戦力が~を言えたわな
勝率.400切るチームは異次元


      
      
      
      
      
      
142: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:15:21.65 ID:OBMxvpTta

>>82
DeNAになる前年に抜けたのは村田
内川はさらにその前にいなくなってた


      
      
      
      
      
      
90: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:04:17.06 ID:JU0skRY4a

言い訳すんのもダサすぎるんよ
「遊ぶ」発言は格闘技のトラッシュトークのノリで言っただけだの
初勝利で10連敗でも良かっただの


      
      
      
      
      
      
97: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:06:18.31 ID:YKyeRHm2r

>>90
あと5敗してもいい発言は本性見えちゃってるよな


      
      
      
      
      
      
99: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:07:01.46 ID:Zm9Zm/vGa

>>90
ほんまこの発言ガッカリやわ


      
      
      
      
      
      
93: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:04:58.76 ID:hfatvQH4a

試合後の監督インタビューは、勝った試合はもちろん、敗れた試合でも全試合で行った。
またチーム勝利時のヒーローインタビューは、チームメンバー全員がベンチで聞く方針を浸透させた。
野球は集団スポーツであることから「全員の気持ちが一つにならないとそのチームは機能しない」というポリシーを持っており、成績が振るわない選手や見込みがない選手に対しては見限ったり、チームの和を乱す行為を嫌っているなどのシビアな側面も持っている。


      
      
      
      
      
      
105: 名無しさん 2022/04/03(日) 13:08:39.59 ID:p7ngSRlu0

新庄の性格上天邪鬼な発言してるだけやと思うが今はそんなの通用せんからな ストレートな物言いの方がええやろ


      
      
      
      
      
      
最新ピックアップ



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648957299/