
1: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:43:30.33 ID:b9zhy/dw0
貴族のスポーツか?
2: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:43:47.75 ID:jO78ha8xa
そうだよ
4: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:45:46.73 ID:0ug4ydnG0
そうだが?
5: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:46:17.35 ID:iFZoLql90
グラブとスパイクそんな高いか?
65: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:07:03.33 ID:/X89jNAi0
>>5
スパイクとか6000円で売ってる
6: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:48:14.69 ID:PrNxrj5ap
グラブ安物かよ
五万くらいだろ?
7: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:50:45.45 ID:w2oCs8ye0
せやからアフリカでは定着せんかったんやで
131: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:24:25.69 ID:+oYsqwLRd
>>7
ドミニカは?
184: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:41:25.16 ID:GsXLNzJ1d
>>131
言うほどアフリカか?
ギリ南米やろ
8: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:50:57.82 ID:15z7n8D90
バスケとかいうシューズ代だけのスポーツ
9: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:51:52.92 ID:fiPkFeeu0
ゴルフはクラブだけで20万
10: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:52:42.98 ID:6/OROvbh0
冬山登山
30万円
11: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:53:17.25 ID:c+S0iqsPM
剣道はまともな防具買ったら20万から
12: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:53:41.71 ID:Hmotp7vy0
1000円やったら続かんやろ?
13: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:53:45.27 ID:uzJuaL3l0
ウィンタースポーツはもっと掛かる
野球は中級位やろ
16: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:54:05.56 ID:+QC6KZaCr
>>13
グランドホッケーやれ!
15: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:53:53.92 ID:dcEFxv5n0
吹奏楽部はフルート50万
17: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:54:10.26 ID:1ATYTkC70
陸上で長距離やってたけど思ったより金かかって草生えた
練習用の靴2ヶ月で死ぬし1万づる
19: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:54:16.69 ID:vccmMzIsa
グラブバット安い
練習着スパイク高い
20: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:55:03.92 ID:6vjWvwTRd
サッカーとかボールあればできるからな
31: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:57:54.13 ID:w2oCs8ye0
>>20
ボール無くても布を丸めたら出来るしな
21: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:55:27.60 ID:/1djbFnp0
それにマッマのお茶出し当番とかが地味にハードルになってる
34: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:59:04.47 ID:+QC6KZaCr
>>21
止めろって意見あるよな
178: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:39:48.70 ID:nVIiuVls0
>>21
お茶出しと送迎は少年スポーツは付きものやししゃーない
22: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:55:42.01 ID:v/jjc27JM
中学の野球部で途中からユニホームのデザイン変えやがったの一生許せねぇ
35: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:59:23.25 ID:QiqJjcFca
>>22
公式戦のユニなら個人で買わんやろ
24: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:56:27.20 ID:ga/p88GFd
ダイエット決意ワイ、コスパを考え水泳を開始
29: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:57:37.40 ID:6+UAlipc0
>>24
なお終わった後のビール美味すぎて痩せない模様…
44: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:01:27.28 ID:ga/p88GFd
>>29
動いた後の酒とツマミがたまらないぜ🏮
82: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:10:01.95 ID:6+UAlipc0
>>44
運動後の一杯のために運動しとるわ
もうめちゃくちゃw
90: 名無しさん 2022/01/09(日) 10:11:04.27 ID:6spTs6W50
>>82
仕事にするんでもなきゃそういうもんや
25: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:56:45.17 ID:b+7dNnHR0
スポーツするのに金いるの草
18: 名無しさん 2022/01/09(日) 09:54:16.51 ID:d+9+JNY7d
スポーツなんて基本そんなもんや
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641689010/
コメント一覧
バスケ どこにでもある体育館
山田太郎や佐藤輝明も経験者!なお耳が🥟になる模様。
どこにでもある体育館 数億〜
だぞ
屋根つけないで良いならなんなら球場の方が安い
初心者なら軟式グローブは1万あれば十分
バットなんて個人で買わない
スパイクは5000円から
練習ユニフォームは上下5000円で買える
昭和の時代みたいに『練習中に水飲むの禁止』ってやったらお茶当番は不要になるけど
今度は熱中症で死ぬ可能性が出てくるから、子供の安全を担保する為にも練習場所に顔を出す必要がある
あと、我侭一杯に育てられた子供は指導者の指示を聞かないから、お目付け役としての保護者は何れにせよ必須
サッカーはスパイクがすぐに減るし
有名校ならだいたい全装備自前だし
楽器:20~200万
ユニフォーム(座装用と行進用):10万
備品類(譜面台・スタンド・チューナー):5万
消耗品(オイル・リード・譜面コピー等):5万/年
活動費(部費、大会参加費など):5万/年
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ