プロ野球を中心になんJ、おんJの話題をまとめている2chまとめサイトです 順位スレ、暖簾スレなど楽しめる話題をまとめ中 なんJまとめのネタを見るのが初めての方でも楽しめるような内容を心がけています ポジハメくんも更新中なんだ!!(*^◯^*)
お絵かき投稿用の埋め込み掲示板
コメント一覧
今年も野球終わったなーと思うと寂しい早く来い来い来シーズン
しかし選手の疲れを考えるとゆっくり休んでほしいから
早く来ちゃうと心苦しいジレンマw
とりあえず我らやきう民はこの冬の間に頑強な胃をつくろう!
〇新任、△配置転換
【1軍】
監督 三浦大輔
ヘッドコーチ 青山道雄
野手総合コーチ 石井琢朗 〇 ※新設
打撃コーチ 鈴木尚典 〇
チーフ投手コーチ 齋藤隆 〇
投手コーチ 木塚敦志
内野守備走塁コーチ 田中浩康 △
外野守備走塁コーチ 小池正晃
バッテリーコーチ 相川亮二 〇
巡回打撃コーチ 田代富雄
【2軍】
監督 仁志敏久
総合コーチ 万永貴司
打撃コーチ 大村巌
打撃コーチ 嶋村一輝 △
打撃コーチ 下園辰哉
投手コーチ 大家友和
投手コーチ 小杉陽太 〇
守備走塁コーチ 永池恭男 △
守備走塁コーチ 柳田殖生
バッテリーコーチ 鶴岡一成
育成コーチ 藤田和男 △ ※新設
【退任】
川村丈夫(1軍投手):BCリーグ神奈川監督に派遣
【?】
新沼慎二(1軍バッテリー)
牛田成樹(2軍投手)
【退団】
坪井智哉(1軍打撃)
藤岡好明(2軍投手)
【横浜】
来季コーチングスタッフ発表
【オリックス】
4位・渡部遼人外野手と仮契約
【ロッテ】
エンニー・ロメロ投手と来期も契約
【楽天】
アラン・ブセニッツ、宋家豪選手両投手と来期も契約
オコエ瑠偉選手が膝関節軟骨欠損症の自家軟骨移植術
岩見雅紀選手が右肘関節クリーニング手術
【広島】
床 田 3300 △600
-----
堂 林 3600 -
【横浜】
大 和 9000 ▼1000
【オリックス】
佐藤一 240 - ※
谷 岡 240 - ※
中 田 240 - ※
松 山 240 - ※
川 瀬 240 - ※
辻 垣 240 - ※
-----
宜 保 600 △50
【ソフトバンク】
田 中 1300 △200
-----
周 東 3600 ▼400
野 村 700 △60
【日本ハム】
立 野 1700 △700
鈴木健 1050 △170
-----
佐 藤 980 △340
万 波 900 △370
今 川 870 △30
郡 800 △250
日本で良い成績残した外人投手狙ってんなぁパドレスPJ成功したからか
投手 柳裕也(D) 初受賞
捕手 中村悠平(S) 6年ぶり2回目
一塁 D.ビシエド(D) 2年連続2回目
二塁 菊池涼介(C) 9年連続9回目
三塁 岡本和真(G) 初受賞
遊撃 坂本勇人(G) 3年連続5回目
外野 鈴木誠也(C) 3年連続5回目
外野 近本光司(T) 初受賞
外野 大島洋平(D) 4年連続9回目
投票結果:https://mgg.mitsuipr.com/result/2021/c.pdf
投手 山本由伸(B) 初受賞
捕手 甲斐拓也(H) 5年連続5回目
一塁 中村晃(H) 2年連続2回目
二塁 中村奨吾(M) 3年ぶり2回目
三塁 宗佑磨(B) 初受賞
遊撃 源田壮亮(L) 4年連続4回目
外野 荻野貴司(M) 2年ぶり2回目
外野 辰己涼介(E) 初受賞
外野 柳田悠岐(H) 2年連続6回目
投票結果:https://mgg.mitsuipr.com/result/2021/p.pdf
※は育成契約が打診されたとの報道があったもの
まだ交渉中のもあるので保留名簿に残っているから残留、自由契約されたから退団とは限らない
【ヤクルト】
戦力外通告 歳内宏明、中尾輝、蔵本治孝/大村孟
自由契約 A.スアレス
※ケリンは公示済
【阪神】川原と望月は育成再契約か
戦力外通告 伊藤和雄、石井将希/荒木郁也
自由契約 J.エドワーズ、川原陸、望月惇志、R.スアレス/J.サンズ
【読売】
戦力外通告 鍬原拓也※、伊藤優輔※、田中豊樹※、横川凱※、古川侑利、井上温大※、沼田翔平※、堀岡隼人※/増田陸※、松井義弥、香月一也※、平間隼人※/伊藤海斗※
自由契約 A.サンチェス/E.ウレーニャ※/S.ハイネマン
【広島】
戦力外通告 今村猛、鈴木寛人、中村恭平、行木俊※/桒原樹/髙橋大樹、永井敦士
自由契約 K.バード、T.スコット、D.ネバラスカス/K.クロン、A.メヒア
【中日】
戦力外通告 石川翔※、三ツ間卓也、福島章太※、濱田達郎※/遠藤一星、井領雅貴、武田健吾
自由契約 R.ロサリオ
【横浜】平良は育成再契約か
戦力外通告 勝又温史※、飯塚悟史、風張蓮、笠井崇正/乙坂智
自由契約 M.ピープルズ、K. シャッケルフォード、平良拳太郎
【オリックス】
戦力外通告 吉田一将、荒西祐大、飯田優也、金田和之、榊原翼※、鈴木優、神戸文也/勝俣翔貴※、廣澤伸哉※、岡﨑大輔
自由契約 T.ヒギンス、G.スパークマン、S.モヤ、A.ジョーンズ
【ロッテ】
戦力外通告 松永昂大※、石崎剛、永野将司、大嶺祐太/宗接唯人/松田進
自由契約 F.ハーマン、J.フローレス、A.エチェバリア
【楽天】
戦力外通告 牧田和久、引地秀一郎※、福森耀真※、菅原秀、佐藤智輝※/藤田一也/下水流昂
自由契約 B.ディクソン、R.カスティーヨ
【ソフトバンク】
戦力外通告 渡邉雄大、川原弘之、田上奏大※/川島慶三/釜元豪
自由契約 N.マルティネス
※アルバレスは公示済
【日本ハム】
戦力外通告 村田透、長谷川凌汰※、田中瑛斗※/鶴岡慎也/難波侑平※、今井順之助、樋口龍之介※
自由契約 D.バーヘイゲン、秋吉亮、R.アーリン/R.ロドリゲス/大田泰示、西川遥輝
【西武】
戦力外通告 小川龍也、榎田大樹、伊藤翔※、吉川光夫、中塚駿太、齊藤大将※、上間永遠※、粟津凱士※、
自由契約 R.ギャレット、Z.ニール、M.ダーモディ/C.スパンジェンバーグ
【NPB】
保留者名簿公示
三井ゴールデングラブ賞発表
【侍ジャパン】
新監督に栗山英樹氏が就任 任期は2023年3月開催見込みの第5回WBCまで
【ヤクルト】
小 川 16000 -
石 山 15000 -
-----
青 木 33000 -
坂 口 5000 ▼7000
内 川 4000 ▼1000
嶋 2000 ▼2000
【阪神】
陽 川 2050 ▼350
島 田 1350 △450
熊 谷 1300 △300
小 幡 1100 -
板 山 1000 △200
【横浜】
三 上 6500 △125
伊 勢 2760 △660
平 田 2300 △100
櫻 井 1380 △610
宮 國 840 -
-----
柴 田 5900 △400
山 下 1380 △330
細 川 1040 △160
山 本 1030 △425
【オリックス】
中川颯 850 ▼50
山 下 700 -
前 550 -
宇田川 240 - ※
-----
平野大 240 - ※
鶴 見 240 - ※
釣 240 - ※
【楽天】
鈴木大 20000 -
【日本ハム】
西 村 2000 △100
上 原 1600 ▼100
谷 川 900 ▼50
-----
松本剛 2050 ▼50
野 村 2000 △1120
宇佐見 2000 ▼400
石川亮 1700 △600
【西武】
今 井 5100 △2300
内 海 4500 ▼1125
公 文 4050 ▼950
森 脇 3500 △200
武 隈 3200 △1000
宮 川 1900 ▼400
本 田 1260 ▼100
田 村 1250 △250
-----
栗 山 17900 △900
金 子 12600 -
岸 1600 △1050
山 田 1240 △620
川 越 1200 △320
鈴 木 860 ▼100
〇新任
【1軍】
監督 矢野燿大
ヘッドコーチ 井上一樹
投手コーチ 福原忍
投手コーチ 金村曉
バッテリーコーチ 藤井彰人
打撃コーチ 北川博敏
打撃コーチ 新井良太
内野守備兼バント担当コーチ 久慈照嘉
内野守備走塁コーチ 藤本敦士
外野守備走塁兼分析担当コーチ 筒井壮
【2軍】
監督 平田勝男
1・2軍巡回打撃コーチ 藤井康雄 〇 ※新設
投手コーチ 安藤優也
投手コーチ 久保田智之
投手コーチ 江草仁貴 〇
バッテリーコーチ 野村克則 〇
打撃兼分析担当コーチ 日高剛
内野守備走塁コーチ 田中秀太
外野守備走塁コーチ 工藤隆人 〇
【退団】
清水雅治(2軍野手総合)
平野恵一(2軍打撃)
中村豊(2軍外野守備走塁)
山田勝彦(2軍バッテリー)
高橋建(2軍育成)
【NPB】
来季パ・リーグ日程発表 開幕戦はL-B、H-F、E-M
※2018年上位3球団(L、H、F)がホーム予定も、日ハム(2019年5位で2023年なし)が2023年新球場で開幕戦とするために楽天(2018年最下位で2022年なし、2019年3位により2023年あり)と開幕戦開催権を交換
【阪神】
来季コーチングスタッフ発表
【横浜】
新入団選手発表会見 背番号は以下の通り
#18 小園健太 #15 徳山壮磨 #33 粟飯原龍之介
#30 三浦銀二 #43 深沢鳳介 #58 梶原昂希
#103 村川凪 #104 東出直也 #105 大橋武尊
契約更改
【阪神】
木 浪 2600 ▼400
坂 本 2200 △500
山 本 1900 △100
植 田 1750 △100
江 越 1100 ▼200
【横浜】
有 吉 2700 -
坂 本 2200 △555
入 江 1600 -
田中健 1300 △300
-----
森 1350 △350
高 城 1200 ▼50
伊藤裕 900 ▼260
【オリックス】
齋 藤 1300 ▼300
張 奕 900 ▼200
本 田 500 -
-----
来 田 800 △300
元 650 -
佐野如 500 -
中川拓 450 -
【楽天】
浅 村 50000 -
太 田 3000 △1300
【日本ハム】
石川直 4000 ▼500
井 口 3600 △1000
河 野 3000 △1250
池 田 1700 △1050
-----
渡 邉 5000 ▼500
石 井 2500 △700
木 村 2000 ▼3000
【西武】
髙 橋 11000 △4300
十 亀 7000 -
平 井 6800 ▼1200
松 本 5400 △2400
佐 野 1800 -
松 岡 750 -
------
森 21000 △5000
中 村 20000 ▼2000
岡 田 3000 -
【阪神】
オンラインでファン感謝デー実施
来季からのホーム/ビジターユニフォーム発表
新キャプテンに坂本誠志郎選手が就任
【中日】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
【横浜】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
【オリックス】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
来季サードユニ発表
【ロッテ】
オンラインでファン感謝デー実施
3位・廣畑敦也投手と仮契約
【楽天】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
新入団選手発表会見 背番号は以下の通り
#9 吉野創士 #55 安田悠馬 #36 前田銀治 #59 泰勝利
#45 松井友飛 #49 西垣雅矢 #71 吉川雄大
#130 宮森智志 #142 柳澤大空 #144 大河原翔
【西武】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
松坂大輔投手の引退セレモニー
【ヤクルト】
木 澤 1200 ▼200
寺 島 1050 ▼50
山 野 950 ▼150
嘉手苅 510 △10
鈴 木 480 -
丸 山 280 - ※
下 280 - ※
-----
奥 村 1050 -
並 木 850 △100
内山壮 600 △20
赤 羽 300 △20 ※
松 井 280 - ※
【ソフトバンク】
甲斐野 3600 ▼200
松 本 2800 △800
大 関 1100 △300
-----
リチャード 1160 △500
【マスコット】
謎の魚、引退
【ヤクルト】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
来季CREWユニ、TOKYOユニ発表
【阪神】
アーロン・ウィルカーソン投手を獲得 背番号52
【楽天】
春季キャンプ開催地発表
【日本ハム】
新入団選手発表会見(都市対抗出場中の9位北川畑選手除く)背番号は以下
#16 達孝太 #39 有薗直輝 #43 水野達稀 #44 阪口樂
#46 畔柳亨丞 #53 長谷川威展 #55 松浦慶斗 #57 北山亘基
#121 福島蓮 #122 速水隆成 #123 柳川大晟 #124 阿部和広
【ソフトバンク】
千 賀 60000 △20000
【西武】
増 田 30000 -
浜 屋 1310 ▼240
與 座 1100 △200
-----
源 田 19000 △4000
山 川 13000 ▼4000
外 崎 10400 ▼2600
愛 斗 2000 △1260
平 沼 1400 -
柘 植 1400 △200
熊 代 1400 △200
山野辺 1200 ▼200
〇新任 △配置転換 2021と同様1軍2軍の枠は設けず
1軍監督 中嶋聡
2軍監督 小林宏
ヘッドコーチ 水本勝己
巡回ヘッドコーチ 中垣征一郎
野手総合兼打撃コーチ 小谷野栄一
育成統括コーチ 別府修作
投手コーチ 高山郁夫
投手コーチ 厚澤和幸 〇
投手コーチ 能見篤史
投手コーチ 岸田護
投手コーチ 入来祐作
打撃コーチ 梵英心
打撃コーチ 辻竜太郎
打撃コーチ 高橋信二 〇
内野守備走塁コーチ 風岡尚幸
内野守備走塁コーチ 小島脩平 △
外野守備走塁コーチ 田口壮
外野守備走塁コーチ 松井佑介 △
バッテリーコーチ 齋藤俊雄
バッテリーコーチ 山崎勝己
育成コーチ 平井正史
育成コーチ 由田慎太郎
育成コーチ 鈴木昂平
育成コーチ 飯田大祐 △
【退団】
高口隆行(内野守備走塁)
佐竹学(外野守備走塁)
酒井勉(メンタル)
特別賞 稲葉篤紀(侍ジャパントップチーム監督)東京五輪金
【セリーグ連盟特別表彰】
最優秀監督賞 高津臣吾(ヤクルト)
功労賞 鳥谷敬
リーグ特別賞 清水昇(ヤクルト) 新記録48HP
リーグ特別賞 坂本勇人(読売) 遊撃手通算最多出場(1778試合)
【パリーグ連盟特別表彰】
最優秀監督賞 中嶋聡(オリックス)
功労賞 松坂大輔(西武)
ヤ:小川泰弘(今年まで中村)
神:近本光司
巨:菅野智之
広:大瀬良大地(今年まで田中広)
中:京田陽太
横:今永昇太
オ:吉田正尚
ロ:益田直也
楽:則本昂大
ソ:今宮健太(今年まで中村)
日:近藤健介
西:髙橋光成(今年まで森友)
【NPB】
コミッショナー特別表彰、セパ両リーグ連盟特別表彰が発表
【プロ野球選手会】
第10代選手会長に広島・會澤翼選手が就任(今季まで炭谷)
第15代選手会理事長に読売・丸佳浩選手が就任(今季まで松田)
その他来季役員を決定
【ヤクルト】
3位・柴田大地投手と仮契約
【広島】
3位・中村健人外野手と仮契約
【オリックス】
来季コーチングスタッフ発表
【日本ハム】
コディ・ポンセ投手を獲得
【ヤクルト】
高 梨 3700 -
坂 本 1400 △520
大 西 1400 △620
金久保 1200 △620
-----
川 端 5000 △3000
西 田 2200 ▼300
【オリックス】第1号
漆 原 2000 △800
黒 木 1575 ▼525
阿 部 830 ▼50
村 西 保留
-----
紅 林 2880 △2160
大 城 2800 ▼700
中川圭 2200 -
【ソフトバンク】
椎 野 1900 ▼500
尾 形 750 △150
-----
明 石 6500 -
髙 田 1950 ▼100
川 瀬 1400 ▼100
【NPB】
FA宣言期限
正力松太郎賞にヤクルト・高津臣吾監督
また特別賞に稲葉篤紀・侍ジャパン前監督と大谷翔平選手(LAA)
【ヤクルト】
ドミンゴ・サンタナ選手と来期も契約
A.J.コール投手を獲得 背番号63
【広島】
2位・森翔平投手、6位・末包昇大外野手と仮契約
【中日】
1位・ブライト健太外野手と仮契約
【横浜】
フェルナンド・ロメロ投手と来期も契約
【ロッテ】
5位・八木彬投手と仮契約
【楽天】
ホセ・マルモレホス選手を獲得
明日は合同トライアウト 場所は無発表、無観客開催
【ヤクルト】
大 下 1500 △300
近 藤 1000 △400
【阪神】
梅 野 16000 △5000
【読売】
鍵 谷 7500 △1000
-----
梶 谷 20000 -
中 田 15000 ▼19000
小 林 10000 -
吉 川 3700 △400
【広島】
坂 倉 5000 △3200
【横浜】
砂 田 5600 △1230
京 山 2090 △770
【オリックス】
田 嶋 8000 △3800
宮 城 5000 △4130
竹 安 1800 △200
山崎颯 1300 △850
-----
松 井 2500 -
西 村 1000 ▼200
【楽天】
釜 田 1000 ▼200
【ソフトバンク】
髙橋純 2700 ▼300
大 竹 保留
-----
三 森 2400 △1700
中 谷 2000 ▼500
佐藤直 1400 ▼100
【日本ハム】
堀 6000 △3200
伊 藤 4100 △2600
-----
中 島 8000 -
清 水 3400 △1000
淺 間 2500 △1350
谷 内 2300 △1000
高 濱 2200 △1650
【西武】
佐々木 1350 -
水 上 1000 △530
大 曲 900 -
井 上 620 △20
-----
渡 部 1600 -
若 林 1400 △400
ブランドン 900 △200
山 村 700 -
仲三河 600 -
齊藤誠 530 △30
【投手】
吉田一将(B)、荒西祐大(B)、金田和之(B)、神戸文也(B)、永野将司(M)、石崎剛(M)、中塚駿太(L)、榎田大樹(L)、小川龍也(L)、多和田真三郎(L)※、村田透(F)、鈴木遼太郎(F)※、中尾輝(S)、石井将希(T)、古川侑利(G)、中村恭平(C)、畝章真(C)※、三ツ間卓也(D)、飯塚悟史(DB)、笠井崇正(DB)、風張蓮(DB)、高野圭佑(元)
【内野手】
今井順之助(F)、荒木郁也(T)、藤谷洸介(T)※、松尾大河(元)、片山博視(元)
【外野手】
佐藤優悟(B)※、山下航汰(G)※、高橋大樹(C)、武田健吾(D)、中村和希(元)、フェルナンド(元)
〇新任 △配置転換
【1軍】
監督 高津臣吾
作戦コーチ 松元ユウイチ △ ※新設
投手コーチ 伊藤智仁
投手コーチ 石井弘寿
打撃コーチ 杉村繁
打撃コーチ 大松尚逸 △
内野守備走塁コーチ 森岡良介
外野守備走塁コーチ 佐藤真一 △
バッテリーコーチ 衣川篤史
コーチ補佐 嶋基宏 〇 ※新設
【2軍】
監督 池山隆寛
チーフ兼守備走塁コーチ 城石憲之 〇 ※新設
投手チーフコーチ 尾花高夫
投手コーチ 小野寺力
投手コーチ 松岡健一
打撃コーチ 宮出隆自 △
打撃コーチ 畠山和洋
外野守備走塁コーチ 緒方耕一
バッテリーコーチ 福川将和
育成チーフコーチ 土橋勝征
育成投手コーチ 山本哲哉
【退団】
福地寿樹(1軍外野守備走塁)
【NPB】
12球団合同トライアウト開催
FA宣言者公示 明日より交渉解禁 ※は宣言残留が公示
国内FA 又吉克樹(D)、岡田雅利(L)※
海外FA 大和(DB)※
【ヤクルト】
来季コーチングスタッフ発表
【読売】
現地&オンラインでファン感謝デー開催
野上亮磨・大竹寛両投手が引退セレモニー
新入団選手発表 背番号は以下
#15 翁田大勢(登録名は大勢) #28 山田龍聖 #31 赤星優志 #56 石田隼都
#38 岡田悠希 #68 代木大和 #63 花田侑樹
#003 鈴木大和 #016 高田竜星 #022 亀田啓太 #009 笹原操希
#047 鴨打瑛二 #019 菊地大稀 #014 京本真 #028 富田龍
#015 川崎陽仁 #010 大津綾也
【広島】
5位・松本竜也投手と仮契約
【横浜】
ブルックス・クリスキー投手を獲得
【オリックス】
7位・小木田敦也投手と仮契約
【ソフトバンク】
4位・野村勇内野手と仮契約
【日本ハム】
金子弌大投手が登録名を金子千尋に変更
【ヤクルト】
山 田 50000 -
西 浦 3300 ▼300
山 崎 2700 △500
荒 木 2600 △100
宮 本 1700 △400
太 田 1300 ▼50
【阪神】
秋 山 11000 △5900
藤 浪 4900 ▼1100
馬 場 3400 △1300
【広島】
菊池涼 30000 -
【オリックス】
能 見 4500 △1000
海 田 2200 -
-----
山 足 1800 △300
西 野 1680 ▼470
太 田 1600 △550
大 下 900 △60
【ロッテ】ようやく更改スタート
土 肥 1050 ▼50
中 森 720 -
成 田 670 -
本 前 670 △250
土 居 650 △210
古 谷 480 -
小 沼 300 - ※
-----
平 沢 1500 ▼300
江 村 1100 -
福田光 810 ▼70
西 巻 720 ▼80
茶 谷 550 ▼50
植 田 420 -
山本斗 230 - ※
【楽天】
涌 井 11000 ▼5000
-----
辰 己 3300 △1300
【日本ハム】
宮 西 25000 -
上 沢 15000 △6500
加 藤 7300 △1900
杉 浦 7000 △3300
玉 井 5800 △200
金 子 2000 ▼1500
-----
近 藤 25500 △6000
※育成4年目及び支配下→育成の育成契約更新は割愛
【NPB】
FA・自由契約選手の交渉・契約解禁
【阪神】
自由契約としていた川原陸投手と育成契約 背番号は127
ソフトバンクから戦力外となっていた渡邉雄大投手と育成契約、入団会見 背番号は128
【読売】
戦力外としていた鍬原拓也、伊藤優輔、堀岡隼人、横川凱の4投手、香月一也、平間隼人、増田陸の3選手と育成契約
【中日】
戦力外としていた濱田達郎、石川翔、福島章太3投手と育成契約
垣越建伸投手を支配下登録(復帰) 背番号61
【横浜】
戦力外としていた勝又温史選手、自由契約としていた平良拳太郎投手と育成再契約
勝又は外野手へ転向へ 背番号は勝又が028、平良が059
楽天から戦力外となっていた藤田一也選手を獲得
【オリックス】
戦力外としていた廣澤伸哉選手と育成契約 背番号120
【ロッテ】
森遼大朗投手を支配下登録 背番号は62
【楽天】
戦力外としていた福森耀真、引地秀一郎、佐藤智輝3投手と育成契約
ソフトバンクから戦力外となっていた釜元豪選手と育成契約
【ソフトバンク】
戦力外としていた田上奏大投手と育成契約
【日本ハム】
戦力外としていた長谷川凌汰投手、田中瑛斗投手、樋口龍之介選手、難波侑平選手と育成契約
背番号は長谷川が113、田中が146、樋口が112、難波が155
ジョン・ガント投手を獲得
【西武】
戦力外としていた齊藤大将、粟津凱士、伊藤翔、上間永遠4投手と育成契約
背番号は齊藤が111、粟津が112、伊藤が113、上間が114
【阪神】
髙 橋 3200 △300
及 川 2000 △1420
才 木 700 ▼280 ※
牧 450 - ※
川 原 420 ▼40 来季より育成
【読売】
井 納 10000 -
桜 井 2160 ▼240
鍬 原 1060 ▼260 来季より育成
伊藤優 900 ▼100 来季より育成
谷 岡 835 △10 ※
堀 岡 670 ▼30 来季より育成
横 川 650 △20 来季より育成
與那原 410 △30 ※
-----
重 信 2700 ▼100
増田大 2100 ▼100
石 川 1900 ▼100
岸 田 1600 △100
香 月 1200 △500 来季より育成
増田陸 610 ▼40 来季より育成
平 間 460 △40 来季より育成
【広島】
森 下 7500 △3200
戸 田 450 △50 ※
行 木 400 ▼150 来季より育成(#120)
【中日】
石川翔 600 ▼37 来季より育成
垣 越 564 △14 ※ 来季より支配下
竹 内 550 - ※
福 島 550 - 来季より育成
濱 田 550 - 来季より育成
【横浜】
平 良 2700 ▼600 来季より育成
勝 又 620 - 来季より育成、野手転向
宮 城 370 - ※
【オリックス】
近 藤 2800 ▼950 ※
東 270 △20 ※
-----
T岡田 9500 △1000
安 達 7000 ▼2000
若 月 3800 -
廣 澤 420 ▼130 来季より育成
【ロッテ】
田 中 3400 △700
中村稔 1800 -
河 村 1500 △700
横 山 700 △140
森 420 △180 ※ 来季より支配下
佐藤奨 300 - ※
-----
菅 野 2140 ▼300
加 藤 2100 △600
佐藤都 2000 △400
柿 沼 1600 ▼80
山 口 1400 △840
髙 部 1000 -
吉 田 1000 ▼100
西 川 500 -
【楽天】
引 地 500 ▼100 来季より育成
福 森 500 ▼150 来季より育成
佐 藤 500 ▼100 来季より育成
森 400 - ※
清 宮 250 - ※
-----
吉 持 450 - ※
【ソフトバンク】
田 上 550 - 来季より育成
【西武】
渡 邉 1000 △350
齊藤大 1000 ▼300 来季より育成
伊 藤 700 ▼120 来季より育成
上 間 650 △150 来季より育成
粟 津 530 ▼170 来季より育成
-----
中 熊 350 - ※
【NPB】
ローソンチケット スピードアップ賞発表
【ヤクルト】
新入団選手発表会見 背番号は以下
#15 山下輝 #4 丸山和郁 #41 柴田大地 #59 小森航大郎
#62 竹山日向 #024 岩田幸宏
【阪神】
自由契約としていた望月惇志投手と育成契約 背番号は124
【読売】
戦力外としていた沼田翔平、井上温大両投手及び伊藤海斗選手と育成契約
オリックスから戦力外となっていた鈴木優投手と育成契約 背番号は068
【広島】
新入団選手発表会見 背番号は以下
#24 黒原拓未 #16 森翔平 #50 中村健人 #60 田村俊介
#45 松本竜也 #52 末包昇大 #64 髙木翔斗
#126 新家颯 #127 前川誠太 #128 中村来生 #122 坂田怜
【横浜】
藤田一也選手が入団会見 背番号は3
【オリックス】
戦力外としていた榊原翼投手と育成契約 背番号125
6位・横山楓投手と仮契約
以下2選手の背番号変更
福田周平 4 → 1
大城滉二 9 → 10
【ロッテ】
以下2選手の背番号変更
藤原恭大 2 → 1
小島和哉 43 → 14
新入団選手発表会見 背番号は以下
#2 松川虎生 #00 池田来翔 #30 廣畑敦也
#43 秋山正雲 #33 八木彬
#120 田中楓基 #123 速水将大 #125 永島田輝斗 #126 村山亮介
【楽天】
ソフトバンクから戦力外となっていた川島慶三選手を獲得
【ソフトバンク】
古谷優人投手が左手第3、4指血管外膜剥離術
【日本ハム】
アリスメンディ・アルカンタラ選手を獲得
【西武】
新入団選手発表会見 背番号は以下
#16 隅田知一郎 #19 佐藤隼輔 #22 古賀悠斗 #43 羽田慎之介
#57 黒田将矢 #50 中山誠吾
#125 古市尊 #126 滝澤夏央 #128 菅井信也 #129 川村啓真
【ヤクルト】
長谷川 850 ▼200
杉 山 700 ▼50
久 保 650 ▼50
宮 台 620 △20
市 川 570 △20
小 澤 400 - ※
-----
中 山 1200 ▼200
松本直 900 ▼50
吉田成 850 △130
濱 田 700 ▼50
長 岡 600 △50
武 岡 600 △50
内山太 300 - ※
【阪神】
島 本 2100 ▼700 ※
望 月 600 ▼550 来季より育成
-----
大 山 10000 -
糸 井 8500 ▼10000
原 口 2500 ▼300
【読売】
高 木 2000 ▼500
堀 田 580 ▼50 ※
沼 田 520 △20 来季より育成
井 上 510 ▼30 来季より育成
-----
若 林 2800 △600
廣 岡 1900 △300
北 村 1800 △300
伊藤海 520 ▼20 来季より育成
黒 田 275 △15 ※
【横浜】
三 嶋 12000 △1000
【オリックス】
山﨑福 5000 △2200
富 山 4200 △2700
比 嘉 2800 △700
榊 原 800 ▼700 来季より育成
-----
福 田 6000 △2000
頓 宮 1900 △1000
佐野皓 1700 △100
【ロッテ】
石 川 15000 △4000
佐々千 4500 △3000
小 野 2700 △1000
東 妻 2200 △700
鈴 木 2000 △400
山本貴 1000 ▼100
-----
岡 3200 △1000
安 田 3000 △800
藤 原 2300 △500
三 木 2150 △100
小 川 1000 -
谷 川 230 - ※
【ソフトバンク】
岡 本 400 - ※
重 田 400 - ※
-----
黒 瀬 500 - ※
中村宜 360 - ※
【日本ハム】
田 中 560 - 来季より育成
長谷川 520 - 来季より育成
高 山 440 - ※
姫 野 440 - ※
-----
樋 口 520 - 来季より育成
難 波 400 ▼120 来季より育成
【阪神】
6位・豊田寛外野手と仮契約
【オリックス】
新入団選手発表会見 背番号は以下
#15 椋木蓮 #9野口智哉 #32 福永奨 #0 渡部遼人
#39 池田陵真 #52 横山楓 #56 小木田敦也
#020 山中尭之 #021 園部佳太 #022 大里昂生
【ソフトバンク】
現地&オンラインでファン感謝デー実施
新入団選手発表 背番号は以下
#1 風間球打 #31 正木智也 #58 木村大成
#99 野村勇 #63 大竹風雅
#122 藤野恵音 #132 川村友斗 #139 井﨑燦志郎 #140 三浦瑞樹
#145 田中怜利ハモンド #147 加藤洸稀 #148 山崎琢磨 #149 佐久間拓斗
#150 山本恵大 #151 加藤晴空 #152 瀧本将生 #153 三代祥貴
#154 佐藤琢磨 #155 仲田慶介
今年のMLB成績打率.242 14本ops.709内野は全部経験有り
【マスコット】
つば九郎、FA宣言
【阪神】
新入団選手発表会見 背番号は以下
#20 森木大智 #28 鈴木勇斗 #47 桐敷拓馬 #58 前川右京
#64 岡留英貴 #61 豊田寛 #68 中川勇斗 #125 伊藤稜
【読売】
東京ドーム、来期より完全キャッシュレス化
【広島】
春季キャンプ日程、開催場所発表
【中日】
ロッテから戦力外となっていた大嶺祐太投手と育成契約、入団会見
背番号211
【横浜】
中川虎大投手の背番号が93から64に変更
【ソフトバンク】
フレディ・ガルビス選手を獲得 背番号3
【日本ハム】
読売から戦力外となっていた古川侑利投手と育成契約
春季キャンプ日程、開催場所発表
【読売】
中 島 5200 △200
【広島】
會 澤 18000 -
【楽天】
福 山 2000 △300
-----
茂 木 8400 △1000
【ソフトバンク】
大 竹 2100 ▼300
-----
海 野 1150 ▼50
柳 町 800 △30
九 鬼 650 -
投手 柳裕也(D) 初受賞
捕手 中村悠平(S) 6年ぶり2度目
一塁 J.マルテ(T) 初受賞
二塁 山田哲人(S) 2年ぶり6度目
三塁 村上宗隆(S) 初受賞(※一塁手で1度)
遊撃 坂本勇人(G) 4年連続7度目
外野 鈴木誠也(C) 6年連続6度目
外野 近本光司(T) 初受賞
外野 塩見泰隆(S) 初受賞
投票結果:https://npb.jp/award/2021/voting_bt9.html
投手 山本由伸(B) 初受賞
捕手 森友哉(L) 2年ぶり3度目
一塁 B.レアード(M) 初受賞(※三塁手で1度)
二塁 中村奨吾(M) 初受賞
三塁 宗佑磨(B) 初受賞
遊撃 源田壮亮(L) 4年連続4度目
外野 杉本裕太郎(B) 初受賞
外野 吉田正尚(B) 4年連続4度目
外野 柳田悠岐(H) 2年連続6度目
指名 近藤健介(F) 3年ぶり2度目(※外野手で1度)
投票結果:https://npb.jp/award/2021/voting_bt9.html
よし、全チームいるなっ!
〇新任 △配置転換
【1軍】
監督 井口資仁
ヘッドコーチ兼内野守備コーチ 森脇浩司 ※役職追加
投手コーチ 木村龍治 〇
投手コーチ 小野晋吾 △
打撃コーチ 河野亮
打撃コーチ 福浦和也 △
バッテリーコーチ 清水将海
戦略コーチ兼バッテリーコーチ補佐 的場直樹
外野守備走塁コーチ 大塚明
走塁兼外野守備補佐兼打撃コーチ補佐 伊志嶺翔大
トレーニングコーチ 菊地大祐
【2軍】
監督 鳥越裕介
チーフ投手コーチ 川越英隆 △
投手コーチ 大隣憲司
投手コーチ 大谷智久 △
チーフ打撃コーチ 堀幸一 △
打撃兼内野守備走塁コーチ 小坂誠 △
バッテリーコーチ 金澤岳
内野守備走塁コーチ 根元俊一
外野守備兼走塁コーチ 諸積兼司
トレーニングコーチ 根本淳平
【統括部門へ】
吉井理人(1軍投手)
【退団】
今岡真訪(1軍ヘッド)
【NPB】
ベストナイン賞発表
【表彰】
最優秀バッテリー賞表彰式(柳―木下、山本―若月)
【横浜】
自由契約となっていた大田泰示選手を獲得
【ロッテ】
来季コーチングスタッフ発表
【ソフトバンク】
元広島・藤井皓哉投手と育成契約、入団会見 背番号157
【日本ハム】
古川侑利投手(育成)が入団会見 背番号116
明日新人王とリーグMVPが発表されます
【ヤクルト】
高 橋 2200 △750
星 1700 -
【阪神】計1億越え
伊藤将 4400 △3100
-----
佐藤輝 4200 △2600
中 野 3700 △2900
【読売】
中 川 9500 △2000
高 梨 7800 △800
今 村 3000 -
大 江 2800 △600
戸 根 2100 △300
-----
丸 45000 -
立 岡 2000 △300
【広島】
大瀬良 18000 △3000
【中日】相変わらず一言多い
京 田 6400 ▼300
【ソフトバンク】
高橋礼 5400 ▼1350
泉 2700 ▼100
-----
真 砂 1400 △500
【NPB】
NPB AWARD開催
新人王はセが栗林良史(C)、パが宮城大弥(B)
また新人特別賞にセからは牧秀悟(DB)、奥川恭伸(S)、佐藤輝明(T)、伊藤将司(T)、中野拓夢(T)の5名、パから伊藤大海(F)を選出
リーグMVPはセが村上宗隆(S)、パが山本由伸(B)
【読売】
アダム・ウォーカー選手を獲得 背番号44
オリックスから戦力外となっていた勝俣翔貴選手と育成契約 背番号005
契約更改 12.15
【ヤクルト】
今 野 3200 △2400
原 2600 -
梅 野 2600 ▼300
-----
元 山 1500 △750
古 賀 1300 △600
渡 邉 1200 △450
【読売】
高 橋 3600 △1680
-----
坂 本 60000 △10000
大 城 5500 △1000
湯 浅 800 △200
【広島】
九 里 14000 △5300
-----
松 山 7500 ▼1500
【オリックス】
増 井 7000 ▼13000
K鈴木 2150 △500
村 西 1300 △430
-----
宗 5700 △3800
伏 見 4500 △1850
後 藤 2100 -
【ロッテ】
小 島 6200 △2800
二 木 5500 ▼500
岩 下 4500 △1000
種 市 2200 ▼500
-----
荻 野 10000 △2000
田 村 6500 ▼500
井 上 4200 ▼800
和 田 1800 △800
【ソフトバンク】
津 森 3000 △1700
板 東 保留 -
-----
今 宮 29000 -
栗 原 8000 △3600
谷川原 950 △320
【NPB】
三井ゴールデングラブ賞表彰式
【読売】
戦力外としていた田中豊樹投手と育成契約
【西武】
ボー・タカハシ投手を獲得 背番号42
契約更改 12.16
【ヤクルト】
吉田喜 1200 ▼300
-----
松本友 800 △250
【阪神】
糸 原 7900 △2400
【読売】
菅 野 60000 ▼20000
山 口 6000 △3000
戸 郷 4000 △1400
田中豊 1900 △500 来季より育成
-----
松 原 4000 △1800
秋 広 600 △60
【広島】
田中広 15000 -
長 野 12000 ▼4500
【横浜】最大級の評価!
牧 7000 △5700
【オリックス】
平野佳 20000 △5000
吉田凌 2300 △700
-----
杉 本 7000 △5600
小 田 2400 △300
【ソフトバンク】
和 田 15000 -
田 浦 960 △400
-----
牧原大 4500 △1000
交流戦は読売、横浜、中日が札幌ドーム予定
広島、阪神は日本シリーズに進み相手が日ハムである場合を除き札幌ドームでの試合が今後ないことが確定しました
広島は上条件を満たさなければ2019年がラストだったということに
【NPB】
来季オープン戦日程発表
【マスコット】
謎の魚、引退セレモニー
【読売】
マット・アンドリース投手を獲得 背番号29
【広島】
来季投手キャプテンに九里亜蓮投手、野手キャプテンに野間峻祥選手が就任
【中日】
新入団選手発表会見 背番号は以下
#42 ブライト健太 #4 鵜飼航丞 #26 石森大誠
#43 味谷大誠 #56 星野真生 #23 福元悠真
以下選手の背番号が変更
J.ロドリゲス 67→29
R.マルティネス 97→92
また育成再契約3選手の背番号発表
石川翔が208、福島章太が209、濱田達郎が204
【オリックス】
ジェイコブ・ワゲスパック投手、ジェシー・ビドル投手、ブレイビック・バレラ選手を獲得
背番号はワゲスパック投手が58、ビドル投手が69、バレラ選手が4
春季キャンプ日程、開催場所発表
【ロッテ】
戦力外としていた松永昂大投手と育成契約 背番号138
【ソフトバンク】
FA宣言をしていた又吉克樹投手を獲得 背番号14
【日ハム】
9位・上川畑大悟選手が入団会見 背番号4
※都市対抗出場中で5日の会見に出席できず
【ヤクルト】清水メディア露出拡大を要求
清 水 8800 △5200
田 口 7000 -
奥 川 3600 △2000
【阪神】
岩 崎 15000 △5500
-----
近 本 15000 △7500
【広島】
西 川 7600 △1300
【横浜】
山 﨑 28000 -
【ロッテ】
美 馬 12000 -
西 野 4250 ▼1000
佐々朗 3000 △1400
東 條 2200 ▼500
-----
福田秀 12000 -
【ソフトバンク】野手最高年俸維持
杉 山 1400 △300
-----
柳 田 62000 △1000
甲 斐 21000 △4500
【阪神】
カイル・ケラー投手を獲得 背番号42
【読売】
春季キャンプ日程、開催地発表
【中日】
来季スローガンが「All for Victory 〜すべては勝利のために〜」に決定
【ロッテ】
タイロン・ゲレーロ投手を獲得
【ソフトバンク】
又吉克樹投手が入団会見
【阪神】
来季スローガンが「イチにカケル!」に決定
契約更改
【ロッテ】
唐 川 9500 △1500
【NPB】
又吉克樹投手のソフトバンクとの契約合意が正式に公示
【ヤクルト】
アンドリュー・スアレス投手を獲得 背番号50
【阪神】
ジョー・ガンケル投手、ジェフリー・マルテ選手と来期も契約
【横浜】
大田泰示選手が入団会見 背番号0
【楽天】
以下2選手の登録名変更
岩見雅紀 → 岩見政暉(読み同じ)
山﨑真彰 → マーキ (育成)
新入団選手の背番号決定
#22川島慶三 #12 ホセ・マルモレホス #122 釜元豪
また育成再契約3選手の背番号決定
#001 佐藤智輝 #004 引地秀一郎 #007 福森耀真
【ソフトバンク】
コリン・レイ投手を再獲得 背番号26
春季キャンプ日程、開催地発表
【西武】
春季キャンプ日程、開催地発表
【ヤクルト】名馬、MVP、ベテラン
石 川 9000 -
-----
村 上 22000 △12000
塩 見 4500 △3150
【阪神】ベテラン
青 柳 12000 △7000
【読売】
岡 本 30000 △9000
【ロッテ】
藤 岡 6250 △2750
【ソフトバンク】競争激化
嘉弥真 16000 △2000
岩 嵜 6800 -
板 東 2700 △1200
-----
上 林 4350 ▼100
【NPB】
スカパー!ドラマティックサヨナラ賞年間大賞が発表
セは坂倉将吾(C) 9/7 C 8x - 7 D
ライマルを攻め立て3-7 →3-5からの逆転サヨナラ3ラン
パは岡大海(M) 10/15 M 3x – 1 H
同点9回裏クイーンからサヨナラ2ランでCS決定
【横浜】
春季キャンプ日程、開催地発表
契約更改 12.21
【読売】
畠 3630 △1430
【中日】
柳 10000 △5900
【横浜】複数年
桑 原 10500 △5600
【オリックス】
ポンタ NG(ネタ切れしません)契約
【ロッテ】
益 田 20000 -
-----
角 中 6500 ▼1000
【ソフトバンク】
東 浜 7500 ▼1500
-----
松 田 15000 ▼30000
【横浜】
タイラー・オースティン選手と来期も契約
ハンセル・マルセリーノ投手と育成契約
【オリックス】
吉田正尚選手の背番号が34から7に変更
吉田正尚、西村凌両選手が両足関節鏡視下三角骨摘出手術(事後報告)
【楽天】
自由契約となっていた西川遥輝選手を獲得
契約更改 12.22
【横浜】
今 永 10000 -
【オリックス】
吉田正 40000 △12000
【楽天】
炭 谷 9500 ▼5500
【ソフトバンク】今年も大晦日出演だZ!
武 田 15000 △9000
石 川 12000 △4000
-----
中村晃 24000 -
【楽天】
クリス・ギッテンス選手を獲得 背番号42
【西武】
来季スローガンが「Change UP!」に決定
契約更改 12.23-24
【阪神】
岩 貞 4500 ▼200
【中日】
ドアラ 食パン617g △5g
【ロッテ】
国 吉 7400 △2000
-----
中村奨 11000 △4000
【ソフトバンク】
森 46000 -
笠 谷 2200 -
【西武】
平 良 10000 △5800
【ロッテ】
アデイニー・エチェバリア選手と来期も契約
【楽天】
西川遥輝選手が入団会見 背番号6
【西武】
ジャンセン・ウィティ選手を獲得 背番号33
未更改選手
ヤ 中村
オ 山本、山岡、山田、澤田
楽 田中将
去就未定
【ヤクルト】つば九郎(FA)
【広島】鈴木誠也(ポスティング)
【NPB】
ジュニアトーナメント開催(12/28~30) 優勝は中日
【読売】
R.デラロサ投手、C.C.メルセデス投手、T.ビエイラ投手、Z.ウィーラー選手と来期も契約
以下選手の背番号が変更
山口俊 99→17 岸田行倫 38→27 吉川尚輝 29→2
秋広優人68→55 松原聖弥 31→9
また育成再契約選手の背番号発表
#029 鍬原拓也 #056 伊藤優輔 #059 田中豊樹 #062 横川凱
#091 井上温大 #092 沼田翔平 #095 堀岡隼人
#061 増田陸 #066 香月一也 #093 平間隼人 #098ウレーニャ
#097 伊藤海斗
【中日】
FA人的補償としてソフトバンクから岩嵜翔投手を獲得
【ロッテ】
春季キャンプ日程、開催地発表
契約更改(12/30)
【楽天】
田中将 90000 ―
去年はコロナの影響でだいぶ私生活にも影響出てしまって更新が不安定で申し訳ありませんでした
今年は球場いきたいなあ…
管理人さんが健康で楽しい一年を送れますように(_人_)
【マスコット】
つば九郎・ドアラ・マーくん・ハリーホークが特別公演を開催(1/6-7)
【ヤクルト】
中村悠平選手の背番号が2から27に変更
FA宣言していたつば九郎が残留
【読売】
今季スローガンが「不屈~GIANTS EVOLUTION~」に決定
グレゴリー・ポランコ選手を獲得 背番号23
【中日】
岩嵜翔投手が入団会見 背番号16
【横浜】
櫻井周斗投手が左肘尺骨観血的整復固定術
【ソフトバンク】
タイラー・チャトウッド投手を獲得 背番号12
【日本ハム】
木村文紀選手の背番号が45から36に変更
新外国人の背番号決定 R.ヌニエス選手が5、A.アルカンタラ選手が6、J.ガント投手が42、C.ポンセ投手が45
契約更改
【ヤクルト】
中 村 17000 △8000
つば九郎 50000円&ヤクルト1000飲み放題 △22000円
【NPB】
新人研修会開催(1/12)
【表彰】
プレーヤー表彰で高津臣吾氏・山本昌氏、特別表彰で故松前重義氏が殿堂入り
【ヤクルト】
春季キャンプ日程発表
【阪神】
春季キャンプ日程発表
【読売】
1軍打撃コーチに横川史学氏が就任
※金杞泰同コーチが韓国で通院治療を要するため補充に
【広島】
新外国人の背番号決定
D.アンダーソン投手が42、N.ターリー投手が68、L.マクブルーム選手が10
【中日】
春季キャンプ日程発表
【オリックス】
今季スローガンが「全員でW(笑)おう!!」に決定
【楽天】
森原康平選手が右肘クリーニング術
【ソフトバンク】
今季スローガンが「もっと!もっと!もっと!」に決定
( ・`ω・´)公式キャラのまゆたんだぞ
【NPB】
12球団監督会議(1/19)
【ヤクルト】
春季キャンプメンバーの振り分けが発表
【阪神】
春季キャンプメンバーの振り分けが発表
【広島】
春季キャンプメンバーの振り分けが発表
【中日】
春季キャンプメンバーの振り分けが発表
【横浜】
マイケル・ピープルズ投手と今期も契約
ケビン・シャッケルフォード投手と来期契約結ばず
【ロッテ】
春季キャンプメンバーの振り分けが発表
【楽天】
今季スローガンが「譲らない!」に決定
春季キャンプメンバーの振り分けが発表
【日本ハム】
新プライマリーロゴ・新ユニフォーム・新球団旗が発表
春季キャンプメンバーの振り分け決定
今季スローガンが「ファンは宝物」に決定
【西武】
ベルーナが新規に西武ドームの命名権を取得、3月より「ベルーナドーム」に
バーチ・スミス投手を獲得 背番号54
契約更改
【オリックス】
澤 田 1700 ▼400
田中将 90000
千 賀 60000
菅 野 60000
森唯斗 46000
山 本 37000
則 本 30000
増 田 30000
大野雄 30000
山 﨑 28000
松 井 25000
岸孝之 25000
宮 西 25000
柳 田 62000
坂本勇 60000
山 田 50000
浅 村 50000
丸佳浩 45000
吉田正 40000
青 木 33000
岡 本 30000
菊池涼 30000
今 宮 29000
【NPB】
イースタン・ウェスタンリーグ試合日程発表
【読売】
春季キャンプメンバーの振り分け発表
【横浜】
春季キャンプメンバーの振り分け発表
今季スローガンが「横浜反撃」に決定
【オリックス】
春季キャンプメンバーの振り分け発表
【楽天】
前田銀治選手が肺動静脈瘻に対する経カテーテル的塞栓術
【ソフトバンク】
春季キャンプメンバーの振り分け発表
L.モイネロ投手、Y.グラシアル選手、A.デスパイネ選手と今季も契約
【西武】
春季キャンプメンバーの振り分け発表
【オリックス】
舞洲バファローズスタジアムの命名権を杉本商事が取得
契約更改
【オリックス】
山 本 37000 △22000
山 岡 7200 ▼1300
山 田 4600 △1100
ヤ:熱燕-NEXT STAGE-
神:イチにカケル!
巨:不屈~GIANTS EVOLUTION~
広:ガツガツGUTS!
中:All for Victory 〜すべては勝利のために〜
横:横浜反撃
オ:全員でW(笑)おう!!
ロ:頂点を、つかむ。
楽:譲らない!
ソ:もっと!もっと!もっと!
日:ファンは宝物
西:Change UP!
( ・`ω・´)2位高山登れ
( ・`ω・´)め
( ・`ω・´)ん
( ・`ω・´)ち
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)
( ・`ω・´)鍋焼きラーメンの店まゆみの店か
( ・`ω・´)やっぱりまゆみがナンバーワン!
https://npb.jp/announcement/roster/roster_0324.html
G-D 菅野ー大野雄
DB-C 東ー大瀬良
T-S 藤浪ー小川
E-M 則本ー石川
L-B 髙橋ー山本
H-F 千賀ー北山
ちな他やが、わいもここ見にきたよ
管理人さんスレ立て待ってます
(たどり着くのちと大変
ヤバイやん
まだ協議とは言っているが発表内容などから守谷市への移転は決定とみてよいか
守谷市は秋葉原からTXで30分ほどという立地で住民が増加しており、事実であれば更なる活性化に繋がる可能性も
ここ数年ではホークスが雁の巣(福岡市)から筑後船小屋(筑後市)に、オリックスが舞州に新設し移転
巨人が今のランド(川崎市多摩区)から稲城市に、阪神が鳴尾浜から尼崎市に移転することを既に発表しており、二軍施設の拡充のための移転がその他の球団でも行われるかも
今年はPayPayと松山です(7/26・27)
今年度は前選手発表後プラスワン投票もあるようです
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ