
155: 名無しさん 21/10/27(水)21:04:16 ID:6uVC
CSで嘘のようにボロ負けするオリックスある?
162: 名無しさん 21/10/27(水)21:04:36 ID:AZxI
>>155
山本宮城でまず勝てるからそれはない
164: 名無しさん 21/10/27(水)21:04:45 ID:NvMB
>>155
山本いるからボロ負けはなさそう
165: 名無しさん 21/10/27(水)21:04:46 ID:vQKd
>>155
ぶっちゃけ投手力No. 1やしボロ負けは無いやろ
167: 名無しさん 21/10/27(水)21:04:52 ID:OGHh
>>155
山本で間違いなく一つ勝てるしないやろ
実質アドバンテージ2つや
284: 名無しさん 21/10/27(水)21:12:16 ID:mLWA
【朗報】オリックス、史上初のCS2ndステージへ
413: 名無しさん 21/10/27(水)21:19:45 ID:mLWA
416: 名無しさん 21/10/27(水)21:19:58 ID:4anO
>>413
手加減して!すき
417: 名無しさん 21/10/27(水)21:19:59 ID:xusg
>>413
ほとんどいなくて草
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635335291/
コメント一覧
>>1
ノウミサンを除くバファローズとタイガースにいた選手で謝れ
ロッテは基本緩急でもタイミング崩さんから、球威で押せば荻野レアード以外は行けるやろ。
球威で勝負する田嶋、山﨑颯がロッテは苦手そう。
由伸、宮城も緩急に拘らず、球威で押すスタイルで行けば問題なさそうやけどな。
ロッテなら田嶋が先発やと思うで
緒戦は先ず由伸
山本以外が調子悪くて負けるかもって方がまだ確率ある
…………ないよね?
もちろん有利ではあるけど
日本シリーズに行けても相手がヤクなら95年の再来で負けると思うわ、宮内オーナーが日本一見たいならあと10年くらい長生きせんといかんかもなぁ
対ロッテは最悪ラオウがなんとかするやろ
ちーちゃんはハム行って優勝したいと言ってたな
自分から出ていった糸井金子西はともかく伊藤はトレードで実質厄介払いされたようなもんだから立場違うだろ
横浜に行って救われたって言うくらいだし未練はなさそう
山本宮城に苦手意識無さそうだし
ロッテファンって前半戦の2試合の成績だけで得意だって言ってるけど、あの頃と今の山本じゃ凄みが全然違うからな。
ロッテ戦の次のヤクルト戦か何かで「掴んだ」って言ってからの15連勝やし、むしろあの時のままのイメージだけで対戦したら瞬殺されるだけやろうな。
増井「オリックスと巨人なら優勝に近いのはオリックス」
増井さん良かったな
5年越しの予言成就や
ちなみに自分ロッテファンじゃないんでw
きっしょ
ソフバンがCS出られないのは助かったやろうな
短期決戦の経験値が違い過ぎるから、マジで下克上されかねん
対ロッテ 防御率4.88
対楽天 防御率2.33
山本
対ロッテ 防御率3.46
対楽天 防御率0.84
( ・`ω・´)すまな糸井
( ・`ω・´)ごめんなさ石嶺
「久々に優勝したのに下克上くらった」はどのチームでももう二度と見たくないんじゃ…
牛vs虎の近距離戦闘(ドックファイト)見たいからぜひ勝っていただきたい
交流戦、エキシビションで2敗、鳴尾浜軍相手に炎上
あとは宮城や田嶋なんかで1勝すれば良い
楽天なら宮城で行けるし、ロッテなら宮城得意だけど田嶋や山崎苦手だからそれで行けそう。
カーショウとかたまにある「エース級投手だけど何故かポストシーズンに相性悪い」に由伸が該当しない限りは番狂わせは無いだろうなぁ
今年はセパどちらもそのまま行きそう
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ