
28: 名無しさん 21/10/25(月)00:03:37 ID:7vrj
31: 名無しさん 21/10/25(月)00:03:48 ID:kfzM
>>28
はよ辞めろ
34: 名無しさん 21/10/25(月)00:04:10 ID:4xE9
>>28
お前の提案かよアホなんちゃう?
37: 名無しさん 21/10/25(月)00:04:53 ID:q4Y8
>>28
スケープゴートやん
これ見る限り桑田続投やね…
48: 名無しさん 21/10/25(月)00:06:14 ID:f4Yv
>>37
絶対そうよな
宮本じゃない気がする
57: 名無しさん 21/10/25(月)00:07:26 ID:mLJ2
>>28
もともと原の構想定期
『戸郷翔征がなぜ“裏ローテ”の頭に?巨人・原監督「メジャー志向」構想。』
posted2020/06/27 20:30(←注目)
https://number.bunshun.jp/articles/-/844062?page=3
>「最初は色々なことを言われたけど、去年は坂本を攻撃的2番打者として起用して成功した。
>結果として今年は色々なチームが同じように攻撃的2番打者を導入してきているけど、今年の巨人は投手陣で同じように新しいことをやるよ」
>キャンプでこう語っていたその正体が「中5日ローテーション構想」だったのである。
>そして戸郷だ。
>「彼は自分の力でローテーションというものを守ったということになるね」
>戸郷が投げた広島戦の直後に原監督がこう話していたことがカギだった。
>開幕直後は先発投手の疲労度も高い。そのため開幕から当面は、とりあえず先発を6人用意して中6日で回す。
>そしてそこから1人をふるい落として、中5日へと移行していこうというのが第1の方針だった。
>しかし腹案として併せ持っていたのが、もし広島戦で戸郷が結果を残せなかったら、翌日に登録を抹消して中5日ローテーションに移行するという案だったのである。
>「登板翌日に抹消して中11日空けると、他の投手が中5日でうまく回っていく。実はそういうローテーションをすでに組んでいた」
>指揮官が明かしたように、そこから戸郷や他の投手の登録と抹消を組み合わせながら菅野と田口、サンチェスら残りの5投手を基本的に中5日で回していくスケジューリングができていた。
61: 名無しさん 21/10/25(月)00:08:33 ID:yl0x
>>57
でも、中「5」でしょ
中「4」までは言ってない
62: 名無しさん 21/10/25(月)00:08:34 ID:FwWv
>>57
原押し付けようとしてて草
40: 名無しさん 21/10/25(月)00:04:57 ID:yl0x
原の発案→止められないならいらん
宮本の発案→愚策ごり押したやつはいらん
どっちにしてもいらん
47: 名無しさん 21/10/25(月)00:05:53 ID:bLzL
>>40
止めるのとか出来るんか?
琢郎も三軍行きやろ?
41: 名無しさん 21/10/25(月)00:05:18 ID:XO4R
宮本は代わりに辞める気か
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635086865/
コメント一覧
来年気をつけてな👍
愚策を発案したやつも採用したやつもクビ
ファンはそれしか望んでない
桑田も宮本も自分たちがふつうに中四回しとかできてたから
まあ出来るやろって感覚なんやろ
任命責任がHARAにあるのは確かだが
ただ叩きたいやつはだまってろや気持ち悪い
権力者に尻尾振ってたイエスマンの末路としては残当
これどうゆうこと?素人目にはシーズン終盤の方が疲労蓄積されてるように思うけど。
こんな明らかな嘘の責任押し付けられるとか
もう原の暴走は誰にも止められんわ
まぁ強いて言うなら登板後の疲れのことじゃない?体がリズムというかローテの感覚取り戻すまで
原も宮本も桑田も消えろ
ゆう(笑)
球団の命令で原を庇ってるなら無能
よって宮本は無能
讀賣から手厚く庇護されつづけるようなら推して知るべし
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ