1: 名無しさん 2021/01/19(火) 05:45:37.05 ID:l6YpFgo90
不安しかないわ
走り込みとかはさせませんって言ってるから
3: 名無しさん 2021/01/19(火) 05:49:21.23 ID:bTOcINV50
早々に原と対立して終わりやろ
5: 名無しさん 2021/01/19(火) 05:53:35.60 ID:/yvvsABa0
コントロール重視マンだから置きに行くピッチングになりそう
7: 名無しさん 2021/01/19(火) 05:55:14.01 ID:GEnlsdQO0
緩急あってのコントロールなのに速球いらんとか時代錯誤やわ
9: 名無しさん 2021/01/19(火) 05:58:10.21 ID:qtJex7cq0
自分は散々走り込んだくせになあ
15: 名無しさん 2021/01/19(火) 06:07:30.65 ID:B6DVNaAiM
東大野球部を率いた男だからな
期待しとるで
19: 名無しさん 2021/01/19(火) 06:16:10.24 ID:H3qWF6oi0
裏で普通に走り込みさせそう
25: 名無しさん 2021/01/19(火) 06:22:25.02 ID:r6SSBzola
実際に現場入るまではみんな威勢いいこと言うんや
そのうち現実知ってまともになるから大丈夫
27: 名無しさん 2021/01/19(火) 06:26:18.94 ID:oIbiVxwD0
走り込みくらいはさせるやろ
取り敢えず投げ込み走り込みしとけって指導はしないだけで
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611002737/
コメント一覧
桑田自体はアホみたいに走り込むタイプだったんでしょ
桑田「140でも十分抑えられる」
初日から一貫性なさそう
昔は澤村とかにも球速なんていらない。コントロールさえあれば抑えられるっていってたけど、藤浪に藤浪くらい速ければコントロールなんてアバウトでいいって言ってたし。
まあ160キロ超え限定なのかもしれないが
指導者の勉強してたなら言うこと変わっていくのも普通
と言うよりも「走り込むのは最低限だからメニューに無理矢理組込まないよ」って意味じゃなかろうか?
基礎ができているのが前提の指導しそう
工藤とか山本昌はベテランになってももっと凄かった
桑田「あれっ?たった200球の投球でバテちゃったの?」
とか言ってくれそうw
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ