1: 名無しさん 2021/01/13(水) 04:12:14.42 ID:CAP_USER9
日本ハムを自由契約となり、ヤクルトに加入した宮台康平投手(25)が12日、自身の投球フォームを「言語化」して飛躍につなげる狙いを明かした。
「今のフォームを、何が良いのか“言語化”して、自分の中の引き出しにできるようにしたい」
東大出身の知性派らしく、理論的に話した。
昨年12月の12球団合同トライアウト(神宮)で3者連続三振の好投。直球は最速144キロをマークし、支配下契約での入団に至った左腕。1月のテーマにフォームを固めることを挙げ、「シンプルに言えば、頭が(捕手側に)突っ込まないこと。左の股関節にしっかり体重を乗せることが大事かなと思います」と、理想をきっちりと「言語化」した。
戸田球場などで自主トレをこなしており、「肩、肘に不安はない。1月中に(ブルペンに)入ろうと思っています」。さらに「アピールする必要があると思っている。キャンプの最初のシート打撃や紅白戦で投げられるようにしたい」と意欲を示した。
チームはベテランの石川に次ぐ先発左腕が課題の1つ。高橋、寺島、久保、新人の山野らとの争いに、宮台が名乗りを上げる。(横山尚杜)
1/12(火) 19:29
配信
サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210112-00000596-sanspo-base
4: 名無しさん 2021/01/13(水) 04:23:43.02 ID:QmYUUzYh0
80年以上もプロ野球続いていて東大や京大出身の名選手が一人もいないって
不思議な感じがするね 頭脳と野球最高レベルの両立って難しいのかね
5: 名無しさん 2021/01/13(水) 04:27:49.54 ID:fxWE36KN0
>>4
野球だけ!
に勝てるわけがない
7: 名無しさん 2021/01/13(水) 04:34:05.14 ID:3ei9kJ/p0
>>4
まずプロを目指すようなら殆ど全ての人間が選ばない大学だからな
東大京大に入れる頭があっても他所行く
環境も整ってない上に弱い国公立の偏差値高い大学は基本的に選ばん
私大の方にいきゃ環境整ってんだしプロになれなくてもって意味で別にそっちでも何も問題ないんだしな
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610478734/
コメント一覧
少なくとも低学歴に任せるよりはよっぽどマシやで
高学歴のなかでホントに優秀な人材は政治家じゃなくて官僚に流れるってのは間違い無いわ
だから平気でコロナで煽って自殺者を急増させる
自分たちは自粛してても何の影響もなく余裕だもんねー
そもそも政治家は東大京大が集まってはいないだろ
低学歴よりマシ?菅への皮肉なのか鳩山への皮肉なのか分からん
残りは勉強だけが出来るキモオタ知障
この歪さが日本を駄目にしてるというわけよ
結局宮台の名前はそれ以来ほとんど聞かなかったけど
そもそも官僚みたいな糞ブラックを好き好んでやる優秀な奴なんてほとんど居ないからガチエリートはもっと給料や待遇が良い外資とかに行くぞ
鳩ポッポは学者になっていれば有能だったから⋯⋯(小声)
何故よりにもよって一番向いていない政治家になってしまったのか
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ