
1: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:07:11.93 ID:IY06tnLcp
何?
2: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:07:48.43 ID:IY06tnLcp
2008(23) 50試合 45.1回 2勝4敗0s*8h 防4.37
2009(24) 58試合 46.2回 7勝2敗0s13h 防2.89
2010(25) 61試合 47.2回 2勝1敗1s23h 防1.70
2011(26) 61試合 53.0回 1勝2敗0s14h 防2.21
2012(27) 66試合 60.0回 2勝2敗0s39h 防2.25
2013(28) 57試合 46.0回 3勝1敗0s30h 防1.74
2014(29) 62試合 50.0回 1勝5敗0s41h 防2.16
2015(30) 50試合 40.0回 3勝3敗0s25h 防2.70
2016(31) 58試合 47.1回 3勝1敗2s39h 防1.52 最優秀中継ぎ
2017(32) 51試合 40.2回 4勝5敗0s25h 防3.32
2018(33) 55試合 45.0回 4勝3敗0s37h 防1.80 最優秀中継ぎ
2019(34) 55試合 47.1回 1勝2敗0s43h 防1.71 最優秀中継ぎ
2020(35) 50試合 48.1回 2勝1敗8s21h 防2.05
16: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:10:30.69 ID:n60v7fTIa
>>2
これマジ
凄すぎだろ…www
18: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:10:50.32 ID:6TnqZAqLa
>>2
うおおおおおおお
レジェンドやんけ!!!!!!
3: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:08:04.50 ID:IY06tnLcp
通算
734試合 618.0回 35勝32敗11s358h 防2.32
最優秀中継ぎ:3回 (最多タイ記録)
通算ホールド数:1位
7: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:08:52.14 ID:uRCWHzNv0
レジェンド感アリアリやが?
ちなハム
9: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:09:10.58 ID:Mt8iecWC0
クローザーやないししゃーない
12: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:09:51.73 ID:2cad8E9h0
クソ優秀やな
19: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:10:57.67 ID:IY06tnLcp
NPB 通算ホールド数
1位 358H 宮西尚生 ←
2位 273H 山口鉄也
3位 200H 浅尾拓也
4位 174H マシソン
5位 163H 藤川球児
5位 163H 五十嵐亮太
7位 159H 青山浩二
8位 157H 増井浩俊
9位 145H 益田直也
10位 141H 赤橋聡文
10位 141H ウィリアムス
24: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:11:44.80 ID:CkQ0NvWJd
>>19
ホールドいくら積み重ねても名球界いけないのエグいな
29: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:12:42.71 ID:nnth5+KT0
>>19
通算500Hぐらい行けるんじゃないか
37: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:14:17.22 ID:wFNCAQDC0
>>19
10位は「高」橋やな
20: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:11:01.69 ID:1d/VXbtoM
13年間安定してるだけやろ
22: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:11:11.72 ID:liv4qO2B0
抑えはできひんの?
30: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:12:45.54 ID:saluCSFa0
>>22
今年8セーブになっとるな
33: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:13:13.53 ID:xpz/90mS0
>>22
今年やったけど、あかんわ
失敗はしてないけど、危なっかしい
8回で投げるのが1番ええわ
23: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:11:30.36 ID:AYWO6Lge0
試合数のわりにイニングが少ないからやな
35: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:13:51.10 ID:0zAMyHB40
抑えも中継ぎも同じリリーフなのに抑えだけ過大評価されるんやな
42: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:15:51.39 ID:YvSxlfps0
>>35
俺もこれがよくわからん
むしろ途中から出される中継ぎのが大変やろって
38: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:14:43.16 ID:qN1vQ32ja
中継ぎやしな
先発じゃないと
40: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:15:07.15 ID:IY06tnLcp
NPB 通算登板数
1位 1002試合 岩瀬仁紀
2位 949試合 米田哲也
3位 944試合 金田正一
4位 867試合 梶本隆夫
5位 856試合 小山正明
6位 829試合 江夏豊
7位 823試合 五十嵐亮太
8位 782試合 藤川球児
9位 759試合 皆川睦雄
10位 756試合 稲尾和久
11位 755試合 鹿取義隆
12位 734試合 宮西尚生 ←
13位 719試合 権藤正利
14位 707試合 大野豊
15位 705試合 石井茂雄
43: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:16:15.29 ID:saluCSFa0
>>40
この人達壊れんのが凄いな
49: 名無しさん 2020/12/06(日) 01:17:55.52 ID:eJbc1D9v0
普通にマジのレジェンドだと思う
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607184431/
コメント一覧
つまりあと10年は一軍で投げ続けるってことやな!
ローカルの朝の番組に出演する際に
『宮西投手、ちゃんと起きられました』って速報が入ったりしてたし
頭おかしなるで
登板数岩瀬越え待ったなし!
抑えの方が評価高いんやで。あたりまえだけど
宮西は左右どっちも抑えるしなんなら左の方が被打率高いからワンポイントで投げることはまず無いぞ
回途中に関してはだいたいが尻拭いや
回跨ぎはしないから尻拭いで出てきた時に1アウトとかでチェンジになって降板とかするだけ
あとはたまに調子悪くて四球連発してから打たれたりすることもあるけど「宮西が打たれるならしゃーない」で済む程度の安定感がある
そりゃ評価されるだろ
そんな使い方したらファンに叩かれる程度にはそんな機会無いぞ
ストイックさとかも感させないのが逆にファンからは愛されてる理由かな
HPが無い時代だったから付いて無いだけのHPを付けると岩瀬の通算がエグいし
他2名(岩瀬、山口)
岩瀬の記録が色々頭おかしいだけで宮西も異常
実際100HP達成するのも大変な仕事
ぐらいの感じで投げてる
完全に打ち取った当たりを何度も何度も内野安打にされてしまってて…
宮西のキャリア上、内野守備がいい時期の方が多いだろ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ