1: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:15:20.36 ID:4MV1BulZr
絶望感と徒労感。京セラドームの上段中央席スタンドは、まるで受験に派手にしくじった帰りのバスの中のような雰囲気だった。
3: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:15:38.00 ID:4MV1BulZr
17: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:17:18.53 ID:IaGZTUk+0
もういいじゃん
明らかに実力が足りてないんだから
今村とかパで言う野田みたいなもんでしょ
19: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:17:25.14 ID:+DW5D2z30
3タテ食らったらマジでもう無理だからな
わかってんの
20: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:17:42.27 ID:HpLHcJTz0
お前て
30: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:19:25.09 ID:gHCro/iZd
前回の試合終了時のメンバーで戦えばワンチャンあるで
原は早く工藤に頭下げろ
36: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:20:20.34 ID:wYTKpGuKd
>>30
普通に控えに点取られてたけどな
31: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:19:25.46 ID:T5xD5oPJ0
盟主の姿か?これが…
35: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:20:18.25 ID:TdLgK0U+0
ここまでの6連敗はそもそも投手より打線の方がクソなのが問題なのに
なぜか投手のせいで負けてるみたいな言われ方しとるよな
46: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:21:31.20 ID:ERf5bejfM
>>35
2試合で18点取られてるのは事実やからな
守備のミスもあったが
53: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:22:44.19 ID:za3o1waVr
>>35
失点数がアカンやろ
54: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:22:54.02 ID:XtXURaQc0
>>35
どっちもじゃねえかな
67: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:25:44.39 ID:JJAu3PxX0
>>35
どっちもどっちじゃねぇ
両方だよ
68: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:26:01.51 ID:wYTKpGuKd
>>35
なんだかんだチャンスは作れてるからなあと一歩のとこで凡退するだけで
あとあわやホームランっていう外野フライ多かったけどPayPayだったらフェン直かホームランになってるやろし
18失点よりはマシやろ
43: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:21:01.82 ID:WwWMWOtZ0
満塁弾後の意気消沈振りヤバかったな
もう日本シリーズ終わったぐらいの顔やった
66: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:25:41.88 ID:y6aWyxlaa
実際めちゃくちゃ弱いんだから仕方ないよね
72: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:26:53.85 ID:nWF+uZK40
ぶっちゃけこのままやと33-4より悲惨な結果あるやろ
76: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:27:41.48 ID:SuOoPjoer
>>72
去年の続きやからホンマにネタにもならん酷さがある
79: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:28:23.61 ID:uTZcvrP9M
終盤のチーム崩壊を立て直してないんだもんな
82: 名無しさん 2020/11/24(火) 00:28:48.31 ID:nWF+uZK40
あと15点か…
ソフバンなら普通に取れそうなのが笑えない
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606144520/
コメント一覧
「なんだかんだチャンスは作れる」から点取らせないのがソフトバンクなんだよなあ
「この2試合の原巨人の戦いぶりは、論ずるに値しない。
それくらい屈辱的で、プロとして恥ずかしい内容だった。」
って言うのは相当だと思う
球団に近い人からも、こんな声がもっと出てくるといいんじゃないかなぁとは思うけど・・・
これ考えるとヤバいな 監督はもう記憶にないとかトボけ始めるんだろうが
もし巨人が先制したとしても、それこそ西武日ハム戦以上にセーフティリードなんていくらあっても足りない
試合勘はソフバンと大して変わらんし
緒方監督も甲斐キャノンでネタにされてるけど、ウチの野球は脚を軸にしてる部分があるから間違った作戦ではなかったんだよね…全部刺されたけど
実は裏で選手と首脳の間でずっと揉めてました、とか後々報道出てもそれはそれで萎えるけども
ソフトバンクとの戦いは、僅差に見えて追いつけない。
僅差は大差だと。それくらい実力が違うんだろうな。
「勝てそうな感じあるけど結局勝てない」がじわじわ精神を蝕むんだよなあ
CS裏まできっかり試合あったのに肝心な日本シリーズに選手の調整合わせれない時点でチームとして負けてるもん
ソフトバンクはCSや絶対に落とせない大事な試合へのマネジメントが完璧に近いからな
強いチームってこういう調整含めての強さよ
他方で巨人はインスタライブやってホームのDH導入に賛成やからな
勝つ気がどれぐらいあってどれぐらい準備したのか、甚だ疑問
そらソフトバンクは勝率1位でシーズン終えたのにプレーオフでロッテに負けたせいで優勝扱いされなかった苦い過去があるからな
優勝したけどCS負けて日シリ行けなかった程度で散々わめいて制度を変えさせるようなチームとじゃ短期決戦への意気込みが桁違いよ
チャンス作ってるとかいうのは幻想
あいつらランナー出すの当たり前のメンタルも持ってる
毎年交流戦がパリーグに負けまくってるのを忘れるリーグやぞ
終いにはソフトバンク抜きなら互角とか言い出す
なお抜いても下の模様
アレを見てソフトバンクってつえーなって思ったわ。
何処が強いのかじゃなくて全体的に強いんよな。
セ界史の勉強しかしてないんだから受験結果はお察しよ。
受験前日に徹夜で勉強(移動日に猛特訓)とか本末転倒なこと
言い出す始末やし論ずるに値しないでしょ。
巨人に絶対忖度するマンである日ハムをリーグ優勝させるよう暗躍するのが近道だろう
短期だとわけわからんうちに負けたで終わるがシーズンだとあれ…?これは…?ってなるんよな
今年はロッテ支援したんだよなあ
ほんまそれやわ
パでもそんな感じで負けてた
出塁できるのが隙だと思って打撃に重きをおいたら負ける
投手が抑えて1点を無理矢理取りに行くゲームしなきゃな
それが出来てた西武とロッテが今年ソフトバンクと戦えてた
少なくとも追加点どんどん献上するようではどうしようもない、捨て試合と割り切って控えとかにソフバンの強さを見せるべきだった(シーズン中じゃないからそういう訳にもいかないんだろうけど)
>ハイお好み焼き、うっ……冷えてるよ。ゴメン、生地の中が5番丸のバットくらい冷え冷えだよ。
正直好き…ヒエヒエなのはポテト以外だよと言いたかったけど
⭕元盟主
もう昔の名前で野球できるチームじゃなくなったんだから諦めろ
なんで頑なにクリンナップに置いてるの?
生え抜きでもないんだから外せばいいじゃん
理屈的にはそうなんだがそれを出来る人間がどれだけいるかよゲームの世界じゃないんだから
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ