
1: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:40:16.54 ID::C1OgUBT7a
15 荒西祐大
一軍の主力中継ぎ
21 竹安大知
期待の若手
26 東明大貴
10勝したことがある
27 アルバース
2018年は先発陣を牽引する活躍を見せ、9勝を挙げた
30 K-鈴木
自己最速154km/h
58 金田和之
シーズン60イニング登板記録者
95 神戸文也
開幕戦にも登板した期待の左腕
2: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:41:29.95 ID:f+gy3+Ck0
竹安はまだだろ
3: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:41:35.19 ID::C1OgUBT7a
45 飯田大祐
62 山崎勝己
ホークス、バファローズを支えたベテランキャッチャー
2 白崎浩之
栄光のドラ1内野手
36 山足達也
大阪桐蔭OB, 内野全ポジションに加え、外野手も対応可能なユーティリティープレーヤー
38 小島脩平
内外野すべてのポジションを守れるユーティリティープレイヤー、攻守にわたって屋台骨としてチームを支えていた
42 A・ロドリゲス
月間サヨナラ賞を獲得、長打力を持ち味とする主力級外国人
64 廣澤伸哉
走守優れた期待の若手内野手、今季は監督の信頼を勝ち取り一軍で活躍した
8 後藤駿太
栄光のドラ1外野手、強肩と広い守備範囲が持ち味、走攻守三拍子そろったプレースタイルから[2]、「上州のイチロー」[3]、「群馬のイチロー」[4]の異名をとった。
10 アダム・ジョーンズ
MLB通算282本塁打を放った超レジェンド助っ人?
25 西村凌
50メートル5秒8の俊足で、2塁送球1.8秒の強肩
56 松井佑介
強打のベテラン外野手
59 根本薫
打者転向した若手外野手、俊足が持ち味
4: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:41:43.43 ID:AXkSsrLJM
白崎は違うんか
6: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:42:15.51 ID:ylUDAUyjr
駿太良いな
ポスト上田や
7: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:42:17.59 ID:lXYDFUUZp
K出すわけないやろ
他は妥当
8: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:42:54.26 ID:b1orFCLO0
竹安出すわけねーだろ
9: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:43:36.51 ID:ha6ZncSDa
神戸が左腕なのか…(困惑)
13: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:45:55.78 ID::C1OgUBT7a
>>9
ガチで間違えたました
10: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:44:00.82 ID:XthVU37EF
オリックスようしらんけど山足、小島ってレギュラーちゃうかったか?
11: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:44:07.63 ID:BDMCQzjH0
糸井やるから竹安返せよ
年俸は4億や
14: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:46:10.59 ID:ujbvZlLPp
[3]ほんとすこ
18: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:47:58.70 ID::C1OgUBT7a
竹安はパッとせずに終わりそう感が強いから入れた
19: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:48:22.64 ID:stglocpU0
東明大貴
(2015) 10勝8敗 防3.35 投球回161 WHIP1.17 完投2
22: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:48:57.70 ID:rxdMpyXNd
アルバースとか戦力外じゃねぇだろ
28: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:14.09 ID:HTSYZb7R0
>>22
いや普通にいらんがな
テンポ悪いしすぐイライラするし
23: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:49:10.00 ID:oE/Uvf3Vd
比嘉はやめへんの?
24: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:49:18.81 ID:zThOVniDd
東明は中日に売り付ければ良かったのに
27: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:04.30 ID::C1OgUBT7a
>>24
松葉、東明のダブルエースや!
40: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:52:23.30 ID:nV2nayX00
>>24
ウエスタンで見てて声かけなかったってことや
ミッツと松葉と健吾ありがとうやで
25: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:49:33.79 ID:ha6ZncSDa
東名っていつからか133キロくらいしか出なくなったよな
29: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:16.63 ID:8+h5NncT0
松葉「東明、待ってるぞ」
30: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:28.50 ID:2YUAcCdB0
山足の見切り早すぎない?
42: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:52:27.76 ID::C1OgUBT7a
>>30
いると使っちゃうから…
31: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:34.87 ID:VoqPjwj10
ジョーンズ要らんけど残り4億分働いて貰わないかんやろ
32: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:42.02 ID:iT7g6/mu0
竹安去年だか割と頑張ってなかったっけ?
もうあかんのか
33: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:50:59.61 ID:ha6ZncSDa
5(一)松井佑介
この暗黒感やばい
43: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:52:35.27 ID:O9cP5KqDd
>>33
二軍の話やろ?
35: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:51:23.92 ID:X9nSMP+A0
山足首できるような選手層やないやろ
36: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:51:26.43 ID:AD3Pmm0l0
パンチ力山足
37: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:51:26.95 ID:5FvfKj610
K鈴木マジ?
38: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:51:51.41 ID:P/NOMNsvd
東明は横浜ベイが取りそう
ドラフトの時直前で取られた恨みがあるし
41: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:52:23.78 ID:Has9tzwk0
ディクソンももう限界やろアレ
45: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:53:21.24 ID::C1OgUBT7a
>>41
ディクソンも入れたかったけど心苦しくて入れられなかった
48: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:53:52.95 ID:O9cP5KqDd
小島って替え歌に出てくるやつやろ
49: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:54:05.11 ID:MA9y2M1pd
古長のために枠あけなきゃ
52: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:54:26.79 ID:ZClO8nBc0
山足っていくらなんでも切り捨て早くねえか
53: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:54:33.28 ID::C1OgUBT7a
オリックスには泣く泣く小島、山足を切って本気のオリックスを見せて欲しい
54: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:54:37.82 ID:uqU0t2g30
モヤ返して
58: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:55:12.61 ID:keT2FZlJd
檻から出たロメロはイキイキで草
59: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:55:19.51 ID:VihzSp+d0
山本由伸と吉田戦力外にしてよ
64: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:56:00.33 ID::C1OgUBT7a
>>59
オリックスの存在意義が山岡だけになるのでNG
63: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:56:00.19 ID:bsm87jH40
オリックス以外に行ったら活躍しそうやな
というか似たような選手ばっかやねん
一人ベンチにおったら便利やなって選手かスタメンに5人おるのがオリックスや
67: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:56:34.36 ID::C1OgUBT7a
>>63
小粒のユーティリティー枠はもういらんのや
68: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:56:45.78 ID:WbYh1apgd
他の球団行ったら急に活躍しそう
70: 名無しさん 2020/11/02(月) 11:57:09.57 ID:jQbGuhMu0
(⌒´・ ▲ ・`⌒)っモヤ
レンタル返してもらうで
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604284816/
コメント一覧
アルバース放出もねーわ
そもそも今の状態で竹安や荒西のクビ切るわけ無いやん
イッチが無能すぎる
さすがに無能すぎる
>オリックスには泣く泣く小島、山足を切って本気のオリックスを見せて欲しい
ってのはわかるわ
ドラフトもものすごく未来志向だったし
社会人小粒即戦力捨てて
生まれ変わろうとしている気概を見せてほしい。
なぜ彼には一言もコメントが無いんだい?
阪神の梅野厨かよ
泣く泣く関係無く、小島は切れよとは思う
打てない・守れない・走れないの三拍子揃った選手なぜ出る意味
まあな
小島は泣く必要ないわな
どっちも今年で33歳だからなぁ
正直、捕手切らないと思うわ
高卒捕手取ったけど、2軍は育成捕手ガンガン出てる現状だし、3軍出来るから普通に頭数必要やわ
そんな状況だし山崎勝己も引退待ち
マジかよそんな歳いってたんか
パンもバッテリーコーチとして是非残ってもらいたい。
まぁ今でも小島とかいるが
テキトーすぎ。
量産型駿太(佐野、西村、西浦、宗、そして後藤本人)は不要
あと、負け癖の象徴、Tー岡田(トレード要員だけど)
もうちょっと考えろよw
前監督の時にスタメンで出ていたけど全員、身長前後の打率で勝つ気無いやろって思ってたわ。
複数ポジション守れるけど守備が滅茶苦茶上手い訳でも無いのがポイント高い。
ベンチに二人位いると安心だけどチームにちょっと多すぎるよね。
トレードで新天地行かせてあげた方が選手の為になるかもしれん。
育成の稲富、フェリペおるから逆に飯田かパンは支配下外れると思うんだけどな
ユーティリティー貧打タイプ多すぎ。
このタイプおらん球団なら出番あるやろ。
このタイプは佐野と福田と後1人居れば十分。
守備とバントはうまいけどあかんの?
むしろMMをクビにするべきだと思うがね
キャッチャーは伏見頓宮若月で十分足りるから
二軍要員ならもっと若手を使うべき
そうなると完全に伊藤光の取られ損になってまう
メンツのほとんど切られましたね
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ