1: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:05:24.78 ID:HmwR9rv50
これはグロタンディーク
5: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:05:47.66 ID:Jn0I4cUk0
ユークリッド
17: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:06:42.82 ID:HmwR9rv50
>>5
原論書いた人ね
8: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:05:55.99 ID:mkPpqpyH0
ニコラ・テスラやろ
24: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:07:05.13 ID:HmwR9rv50
>>8
発明家ならこれやね
9: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:06:01.73 ID:bECuMxcH0
ノイマン定期
28: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:07:30.97 ID:HmwR9rv50
>>9
作用素環発見したもんな
77: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:12:59.49 ID:E5SQ+dCV0
>>9
これ
10: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:06:10.59 ID:V4S2zpFEa
オイラー
12: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:06:13.76 ID:UoPyXhwL0
インドのあいつ
19: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:06:47.83 ID:pthF5cxPd
ガウスかオイラーやろ
37: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:08:05.52 ID:HmwR9rv50
>>19
グロタンディークの方が上やない?
21: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:06:50.93 ID:/YdoXsqZ0
ピタゴラス
25: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:07:09.90 ID:yFKvSTJU0
ノイマンじゃねえのか
29: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:07:36.37 ID:wjsgoTw50
ガウスじゃないの
33: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:07:58.98 ID:/YdoXsqZ0
0と虚数見つけたやつ
34: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:08:00.81 ID:FhfgxThm0
ガウスだぞ
英語版wikiの天才に書かれてるし
35: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:08:04.68 ID:6DEJWi410
最終定理のひと
38: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:08:13.24 ID:BPkvUKY5r
望月やろ
IUT理論は凄すぎる
40: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:08:41.40 ID:EeSnL4+tM
オイラw
43: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:08:57.24 ID:czTl7hgXa
インドのなんとかジャン
45: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:09:11.56 ID:YVvVRXdE0
リーマンやろ
53: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:09:51.71 ID:HmwR9rv50
>>45
ワイもリーマンは天才やと思う
46: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:09:16.31 ID:c9qBGmGG0
ガウスのイメージ
47: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:09:17.18 ID:STHi7l/eM
0を発明したやつ
51: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:09:36.41 ID:HhH/oX/yp
フェルマー…やね
55: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:10:05.67 ID:/YdoXsqZ0
ピタゴラスがいなかったら三角関数はなかった
62: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:11:04.13 ID:7t/CORmx0
>>55
和算とか中国の算術とかには三角関数って無かったんだっけ?
59: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:10:42.75 ID:tkmXK3gp0
いたるところで出てくるのはオイラー、リーマン、ガウス、グロタンデイークあたり?
65: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:11:10.62 ID:HmwR9rv50
>>59
あとガロアやね
72: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:12:21.18 ID:tkmXK3gp0
>>65
ガロアって群環体ぐらいじゃね?
早死にしたから過大評価されてる気がする
84: 名無しさん 2020/09/12(土) 19:14:34.20 ID:TedxJPpa0
ペレルマンの名前がないな
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599905124/
コメント一覧
こいつらにしてみたら、「最強の投手って誰?」ってのに金本だのダルビッシュだの名前挙げるようなもんで、いちいち誰がどのようにすごいのかなんて説明する必要ないんや みんな知ってるんだから
逸話がすげー人通り越して意味分からんよ
変なこと言ってる奴扱いじゃなくて才能見抜いた人もすごい
でもやっぱりオイラーや。論文の数も半端無い。
最強投手金本で草
計算出来るだけで、生み出した物が無さ過ぎる
まあ、ガウスかオイラーやろ
ガロアは決闘さえしなければ…
野球選手談義でも最強打者誰とか話しても答えでないもんな
流石に最強の投手に金本挙げられたらちょっと詳しく説明してほしいな…
哲学者として有名だが実は数学の座標を発明した人
元阪急から韓国リーグ行ったNPB1勝のピッチャーのことかもしれん
説明せえやw
コンピューターの父が生み出した物が無いってマジ?
ちゃっかり最強投手金本とかいう謎の存在出してて草
パソコンのアルゴリズムの原型見つけた
要するに望月さんの師匠よ
まだ活動続けてるし(たしか)
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ