
1: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:03:15.39 ID:kIQphTRP0
パ・リーグ
カッコ内は得点数:失点数
1 ソ +44 (291:247)
2 ロ -17 (292:309)
3 楽 +39 (345:306)
4 日 -03 (295:298)
5 西 -07 (292:299)
6 オ -56 (244:300)
セ・リーグ
カッコ内は得点数:失点数
1 巨 +102 (317:215)
2 神 +13 (273:260)
3 De +23 (291:268)
4 中 -50 (235:285)
5 ヤ -55 (280:335)
6 広 -33 (286:319)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
2: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:03:50.26 ID:xtyu5LsMd
西武より失点多いとこはヤバイやろ
7: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:05:32.88 ID:lW412eoq0
>>2
西武は2試合くらい少ないらしいから参考記録や
巨人やべえ
9: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:06:03.15 ID:rJHKBMvWr
>>7
2試合じゃヤクルト抜けんやろ
3: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:04:28.59 ID:iEO2J9500
巨人圧倒的やな
4: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:04:33.31 ID:rJHKBMvWr
おおよそ順位通りか
5: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:05:10.33 ID:MMYq8Aeza
ロッテスゲエな
10: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:06:08.14 ID:Dcth+cJbK
おかしいのは広島東洋だよ
11: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:06:11.43 ID:kIQphTRP0
中日とロッテはこれでよく勝ててるな
12: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:06:48.14 ID:VOlMV2+ia
ロッテすげえな
そんな井口名将なんか
51: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:56.53 ID:1ZNioO0q0
>>12
ロッテは勝ちパ万全だけどビハインドが洒落にならない酷さだから勝ちは僅差と敗けは大差
16: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:07:53.29 ID:kPsIcvhha
楽天のこの謎の弱さはなんやねん
21: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:09:34.59 ID:lW412eoq0
>>16
死体蹴りはうまい
中田翔みたいなもんや
27: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:10:51.11 ID:XmEGDmfD0
>>16
勝ち中継ぎがショボいと実力以上に負けるんや
18: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:08:41.88 ID:Iq8dvGiE0
楽天の得点力すげえな
やっぱり今年の優勝は楽天かなー
20: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:09:32.76 ID:xIOeWLTPM
>>18
勝てなきゃ意味無いよ
26: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:10:22.51 ID:Iq8dvGiE0
>>20
いまは下振れ引いてるだけ
ここから勝つのは明白
33: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:12:11.28 ID:9sL+QYk50
>>26
2017も去年も終盤大失速しとるがな
19: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:08:46.86 ID:VsuMbD680
ロッテもおかしいが中日ヤクルトは大概やな
32: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:11:44.67 ID:MfHZPAner
>>19
中日は打線が点取れなくて勝ちパは盤石だけどビハインドリリーフがゴミだから勝つ時は僅差負ける時はワンサイドゲームって展開ばかりやね
22: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:09:43.41 ID:WKaisWLz0
ビシエドが200点とってるイメージしかないわ
23: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:09:55.49 ID:9nZPL/Ne0
ロッテは確実に落ちるわ
29: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:11:42.20 ID:AKwSIONv0
ロッテは0-15で負けの試合があるからね
31: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:11:44.29 ID:vdv7SDxQ0
ロッテは時々試合捨ててるんか
34: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:12:26.95 ID:bG7A4Fkma
102はおかしいやろ
36: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:12:46.45 ID:XmEGDmfD0
楽天は打線よりも中継ぎ補強すれば良かったのに
42: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:14:38.21 ID:DGZztgfq0
>>36
そんなとこまで憧れの西武の真似しなくてもええのになw
37: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:13:18.72 ID:4cjohFSC0
【朗報】ヤクルト、笑顔を取り戻す
38: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:13:26.32 ID:iqEhPIKM0
名将与田だろこれ
43: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:14:50.65 ID:TNt0haVG0
オリックスってよくサヨナラ負けしてるイメージで投手が悪いと思ってたけど打撃力が問題なんか?
44: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:10.45 ID:Iq8dvGiE0
>>43
全部が問題
50: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:47.99 ID:DGZztgfq0
>>43
吉田を単打で仕留めておけば後は点取れないからな
52: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:00.73 ID:S9AltFib0
>>43
野手投手ともにWARリーグ最下位だから何もかもが問題や
45: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:23.27 ID:V0f/tn/X0
西武野手陣vs西武投手陣
これで投手陣が勝つとか魔京すぎる
46: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:26.69 ID:MUnF/wEl0
ロッテすげぇな
47: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:39.26 ID:5xT0DYvO0
楽天ってこうしてみると下振れしてるのかな
でもなんか普通に弱いんだよね負け方
53: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:02.01 ID:XmEGDmfD0
>>47
中継ぎで負けるとこうなる
48: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:42.05 ID:v1qL4gV30
巨人が優勝する年ってだいたい投手陣が好成績やし
49: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:15:43.14 ID:zu2FJ3JUa
得失点マイナスのロッテ日ハム西武と競ってる楽天がおかしいのでは
55: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:09.51 ID:lW412eoq0
ロッテの結果をざっと見てきたけど一点差負けが5試合
一点差勝ちが14試合?流し見だから間違えてても謝らんけど気持ち悪
56: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:12.77 ID:9I1gIOQk0
ロッテは2試合1~2点差で勝って後の1試合は9失点+完封負けしてるから
57: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:27.03 ID:SliUx64S0
ロッテは唐川ハーマン益田に尽きるわ
特に唐川まだ今年無失点やろ
58: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:38.49 ID:7Swwh8EPd
与田有能すぎんか?
59: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:45.50 ID:RtldCgiY0
ロッテ凄いやん
60: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:16:53.84 ID:QwxqOxtuM
これが楽天は上がる、ロッテは落ちると見なされてる最大の根拠か
63: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:17:53.28 ID:WO6HbOkla
ソフトバンク地味におかしいやろ
64: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:17:56.73 ID:z+lgqYvi0
中日は先発勝ちパはいいけど打線敗戦処理がうんちやから勝つ時は僅差負けるときは大差が多いな
66: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:18:06.42 ID:tCj6VUkZd
メヒアに粉砕されたり吉田正尚に粉砕されたりしてるうちは優勝出来ないよ
どっちも避けれるリスクじゃん
71: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:09.36 ID:Iq8dvGiE0
鷹:2年連続V逸、CSは強いけど終盤落ちる
鴎:上振りしすぎそのうち落ちる
鷲:下振れしてるし戦力はダンチ、間違いなく優勝候補
公:調子にムラがありすぎる上位に行くには厳しい
猫:打線も投手も死んでる、このまま最下位キープ
72: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:12.89 ID:Sr2rkcRA0
ロッテは伊東の頃も得失点のわりには成績良かった印象やな
73: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:16.37 ID:Gz7g4nwY0
今年の中日は僅差勝ちが多いらしい
なお打線が加藤球時代並みなので投手の重責がね・・
75: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:17.27 ID:rc/x6HXQ0
井口これ名将やろ
76: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:23.96 ID:XmEGDmfD0
楽天ファンとロッテファンなんで仲悪いんや?
当の本人たちは選手交換しまくって仲良しなのに
77: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:32.45 ID:MMYq8Aeza
パはソフバン以外どんぐりやけどやっぱ投手なんかな
80: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:53.43 ID:Gz7g4nwY0
中日は打線良い年は投手糞やし
投手整備されると打線糞やし
舐めとるやろ面子ほとんど変わらん癖に
81: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:19:57.65 ID:K/Qg6ejqM
楽天優勝やな
ロッテは落ちる
85: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:20:16.28 ID:nGHo4vY00
De的にはよく爆発炎上してるような気もしてたけどそうでもないというか他も酷いのか
107: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:22:37.79 ID:5xT0DYvO0
>>85
あそこは指標稼げる奴らが頑張ってたけど抜けたしここから酷くなる可能性高い気はするけどな
86: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:20:22.65 ID:VEqZMifK0
楽天おかしだろ
なんでこれで最下位なんだよ
87: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:20:30.38 ID:V0f/tn/X0
sbも巨も失点の少なさが異常
88: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:20:32.38 ID:W9SMFfdQ0
ロッテ野球巧すぎやな
カモを作るのは優勝チームの鉄則
92: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:10.37 ID:DGZztgfq0
>>88
首位と最下位をカモってるよくわからん球団や
93: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:20.93 ID:xMWjKUG80
>>88
楽天西武にカモられてちゃねえ…
89: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:20:49.85 ID:FwEU1Nsmd
パリーグの1位から5位までの差がセリーグの1位と2位の差というのが終わってるわな
91: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:09.24 ID:spwZmEMD0
ロッテも第2の犬のソフトバンク戦大量に抱えてるから
ロッテ優勝ワンチャンあると思うが
94: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:27.40 ID:FnF0Hjb/0
同じくらい勝ちパが安定してれば得失点差も参考になるけど、安定と崩壊やからな
現代野球は先発や打線よりも勝ちパが重要だってことよ
95: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:27.78 ID:imxJbNHo0
これで巨人3割打者がいないという謎
96: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:31.02 ID:bD/W0ehhp
ロッテは指標的に確変やから間違いなく落ちる
97: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:40.97 ID:Qp+0k5Ai0
西部悪くないやんと思ったけど試合数少ないからあんまりやな
98: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:41.16 ID:w9RrevfZ0
ロッテは勝ちパ以外炎上ってスタイルなんかな
102: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:22:30.59 ID:S9AltFib0
>>98
5回までに先発が崩れたら潔く試合を捨てていくスタイル
103: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:22:30.81 ID:FnF0Hjb/0
>>98
せやね
さすがに回らなくなってきたからこその澤村やな
99: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:21:53.00 ID:K/Qg6ejqM
ロッテは上振れ
100: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:22:11.70 ID:2980YXowa
楽天って1位より最下位の方が近いんだよな…
101: 名無しさん 2020/09/07(月) 22:22:11.89 ID:OaaZWDehp
采配がズバリ当たれば得点は増えて失点は減る
采配がクソだと失点は増えて得点も減る
得失点はプラスが大きければ大きいほど名将
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599483795/
コメント一覧
あとは大体妥当かなという感じかなぁ
初めて1点差で勝ったのが8月8日とかいう異常事態
最終的に大差で負けまくって悪い方にうまく収束した
今のうちにロッテは楽しんどけよ
敗戦処理が悲惨だから先発が燃えると爆発すること多いけど
逆に得失点差のほうが勝敗に見合うように収束するケースってあったっけ あると思うけど思い出せない
2017の楽天とか2015広島とか
はえ~ ワイの印象が偏ってただけかな
調べたら面白そう
点差付きすぎて中盤以降二軍になってるのを今年何度見たか
秋ロッテはブーストかかるんだよなあ
もうこいつら上にいないし
そんな先発が復調するわけもないからバカスカ点取られるんだけどおかげで中継ぎの負担が減ってる この前大嶺が投げたときとか7失点したけど5回まで投げたから中継ぎの投入2人ですんでるし
どこからでも点が取れる打線じゃなきゃ打てない時は絶対来る
そういう時に最少失点で勝てる投手陣じゃなきゃ優勝なんて無理だわ
1位 中日 +9
2位ヤクルト -20
3位 巨人 +54
4位 阪神 +39
5位 広島 -57
6位 横浜 -164
得失点差3位4位の中日ヤクルトが1位2位でフィニッシュしてる
違反球時代のオッチ中日はいい意味で頭おかしかったから参考にならんw
元よりそのつもりだし、だからこそ楽天のネガはファッションと受け取る
こっから怒涛の転落するから見てロッテ明治ブルガリアヨーグルト
昨日のゲームなんてまさしくエラーで勝敗別れたし
レギュラー陣だとナカジウィーラーが若干不安なくらい、それでも松山とかに比べれば全然見れるレベルだし
岡本や北村の守備力超向上に加え、後半の育成メンツも一部除いて守備は安定してるしな
忘れてる気もするのだけどどこか居た様な...
今日の猫の対戦相手だったような...
何言ってんのかよくわからんけど
パは猫が最下位でセはDeが首位やで
(*^◯^*)!
もし本当にそうだったら一位横浜二位阪神でハマスタ直接対決でめちゃくちゃ盛り上がってたんだろうな…
「二度あることは三度ある!!」
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ