
1: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:23:57.43 ID:yAEER8yo0
魔境なんか?
5: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:25:26.76 ID:jGHl76d60
こいつまだこんな高打率維持してるんか
規定3割は行けそうやね
8: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:27:02.41 ID:lBTgFqsz0
ドラフト最後は大学4番取ればええんやな?
18: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:28:31.71 ID:2Ngp7k9P0
佐野は普通に大学時代の成績めっちゃいいからな
20: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:29:02.85 ID:VBBWuHV70
10本で11位ってみんなそんな打ってたんか
21: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:29:03.29 ID:s8i52ByM0
守備位置と成績からして普通に指名漏れするような選手だったけどな
23: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:29:19.75 ID:fCr3I2hh0
もともと下園やゴトタケの後継の代打要員を狙ってたみたいやな
32: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:30:54.65 ID:pnVj/FHna
34: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:31:06.38 ID:fCr3I2hh0
高田親分ももともと代打要員として見込んで獲得を決めたんだよな
36: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:31:12.28 ID:9+mGdjckd
大学通算
三振率.102
BB/K1.13
こういうとこは抜群の数値出てるな
37: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:31:12.82 ID:nfZQZsnh0
明大は野手をしょぼく見せることに定評あるからな
糸原福田菅野は社会人経由やし佐野はまだええ方
40: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:31:44.08 ID:g0ihsCRF0
六大学にいくようなやつはもともと一番素質があるんだから控えだろうととれば成功する確率はある
42: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:32:18.80 ID:RY+Vz9nS0
高田GMがいなかったらこいつはプロになってないかもしれなくて
ラミレスが監督じゃなかったらまだ代打かもしれない
43: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:32:37.31 ID:9KXjZ+Xn0
こいつがプロ入りしなかった可能性があった事実
他にもプロ入りできなかったけど活躍できた人材がおったんちゃうか
46: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:33:17.66 ID:UQA2usy30
1つ違えば普通にサラリーマンをやっていたかもしれない事実
49: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:34:00.10 ID:noCh+jl40
見ててこんなに毎年成長感じる選手も珍しいわ
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598765037/
コメント一覧
タイプが似ていると言われる宮﨑はもっと少ない(18)
規定で三振率が一番良いのが大島、悪いのがボーア
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ