
1: 名無しさん 20/08/01(土)21:49:15 ID:VJH
・監督はだめです
2: 名無しさん 20/08/01(土)21:50:14 ID:zkx
大瀬良以外の先発
3: 名無しさん 20/08/01(土)21:52:30 ID:VJH
二遊間の劣化
4: 名無しさん 20/08/01(土)21:53:31 ID:LfF
若手が出てこない
5: 名無しさん 20/08/01(土)21:56:25 ID:VJH
鈴木誠也がイライラしてる
6: 名無しさん 20/08/01(土)21:57:28 ID:KeX
球団がリリーフ陣ほか補強に動かない。去年までアホみたいなTシャツばっか売り付けやがって
9: 名無しさん 20/08/01(土)21:59:25 ID:VJH
>>6
補強しないのは昔からやろう
たまたま近年はうまくいってたが
8: 名無しさん 20/08/01(土)21:58:52 ID:xgV
弱い
11: 名無しさん 20/08/01(土)22:00:14 ID:SNd
日替わり打線
日替わりキャッチャー
意図のわからない采配
12: 名無しさん 20/08/01(土)22:00:24 ID:vYC
投手陣全般
15: 名無しさん 20/08/01(土)22:03:05 ID:ujD
このままやと森下つぶれる
17: 名無しさん 20/08/01(土)22:06:52 ID:oEO
あっちが良くなったらこっちが崩れる
絶妙に相手より一歩劣る
19: 名無しさん 20/08/01(土)22:08:44 ID:SFM
シーズン途中から雇ってでも活躍する助っ人が投手に3名必要。打者でいえばエルブラッド並みに活躍
20: 名無しさん 20/08/01(土)22:10:02 ID:oEO
何をやっても噛みあってない時って誰が監督やっても一緒ちゃう
万年5位時代と比べて選手層厚いから呑気に見てるわ
21: 名無しさん 20/08/01(土)22:14:09 ID:fz6
まあ明らかにピッチャーやわな
先発も良いと思ってたら蓋明けたらボロボロに…
中継ぎは心配したそのままやし
24: 名無しさん 20/08/01(土)22:19:13 ID:ujD
西川出さずに
鈴木と堂林さえ逃げれたら
後は基本楽
25: 名無しさん 20/08/01(土)22:20:08 ID:VJH
>>24
それ意外と難しいんやけどな
26: 名無しさん 20/08/01(土)22:23:15 ID:ujD
>>25
難しいけど
ミスってもソロで終わるし
31: 名無しさん 20/08/01(土)22:32:55 ID:Lxz
色々あるけど目立つのはピッチャーやろ
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596286155/
コメント一覧
先発がどんなに良くても引き摺り下ろせればどうにでもなるしと思って最後まで諦めずに見てられたから
・下請け会社に消費税分を支払わずピンハネしている
・チーム内に違法薬物が流通しており出身者には逮捕者が出ている
・監督が体罰を行い選手に告訴されそうになる、また当人は刑事罰を受けていない
・ビジター客への待遇が酷くヒーローインタビューを行わない席を隔離する等排他的処置を施す事が多い
・チケット販売において転売を放置、助長している実質無対策
・コロナ禍の現状で三密を回避しない席配置をしている
・ファンの民度の低さが有名でビジター球場での応援禁止エリアへの侵入等で迷惑をかける事案が後を絶たない
・OBの地元贔屓が酷くTV解説でビジターファンから不評を買う人間が多い
達川、安仁屋が有名
こーすけがチーム内で得点圏打席数1位はおかしいし、投手力ワーストのチームがバント数1位なのもおかしい
今後で言えば得点力
1西川2堂林3鈴木4松山とかにすればいいのに
5番以降?知らん
あんな感じで詰めが甘いプレーが多いのも一因だと思う
ポチー!!レッツシャッフル!!
ラミレス:横浜
与田:中日
佐々岡:広島
トホホ…
それを見過ごせるぐらいボロボロや
とりあえず打順とバント多用はすぐにでもなんとかなるからそこするか諦めて育成にシフトしよ
勢いに乗って次のヤクルト相手に勝ち越して2位以下で共食いするパターンやろ?
2~3年で崩壊してしまうから、毎年ひたすら大量にかき集めてガチャ
ものになってもすぐ潰れるから翌年もガチャ
阪神はそれをやってる、二遊間ガチャは失敗してるけど
マジで、改善すべきところが多すぎてヤバい
中長期だと人的補償の長野さん。若い投手でよかった。
もう少し先から若手をもっと使う再建モードになるのか?
仮に去年と同じ成績だったらこんなに悲惨じゃねぇ
でもそのやり方だと25年周期なのも分かってたやろ?
だから25年待て
守備になってない
普通に舐めプメンツに負けるぞ舐めんなよ…ッ!
その水準で見てたから松山はしょうがない
タイガースもファースト軽視してたから弱かったがボーアが思いのほか守備上手いのがいい誤算な感じ
一番球の処理が多いファースト軽視が一番駄目やと思う
緒方佐々岡と壊すだけ壊して後に残さない
いくら中継ぎおらんからって昨日のケムナくんかわいそうだった 前回当たった時ケムナくん良いピッチャーだなって思ったから余計に……
しかも試合後には「気持ちが足りない」だの「集中力が足りない」だの
選手に苦言を呈して傷口に塩を塗りたくるからな
派手にヤバいと思うで
本人は、先発、中継ぎ、クローザー全てで結果を残してる化け物だけど、だからこそ普通の投手の気持ちを掴めてないのかもしれないなぁ。
中村奨成or坂倉をエサに
中継ぎの補強すべきでは?
なんで昨日の先発の床田と中継ぎのケムナが同じくらい投げてんねん
今のカープは見てて悲しい
そういった点では巨人は上手いよな
よそで使われなくなった中継ぎ集めてやりくりしとる
早く対策しないと中日みたいに立て直しに時間がかかる
小園がオフシーズンの過ごし方間違えたのか今年全然ダメなのがな
去年割と圧倒してた根尾に二軍成績で滅茶苦茶さをつけられとる
主力が年と勤続疲労で衰えるとそこらへんが響くのでは
そういうのはアタリを混ぜんと意味ないやで
ラミレスが当たり枠かもしれんが
佐々岡の選手起用が下手すぎる
ただでさえ補強失敗して選手層薄いのにあんなんで過密日程の一年持つわけがない
ちったぁ原を見習え
その結果がこの体たらく
ノムケンも緒方も一年目はやらかしてたけど良くなっていったし
打撃は菊地と田中が相変わらずなのが痛いけど堂林調子いいし
やっぱり投手陣やろ 前も後ろもボロボロやん
それだけじゃなくて巨人にはきちんと中継ぎを消耗させないノウハウもある
去年もルーキーと怪我人以外全員の支配下投手使ってるしな
今年も去年酷使した田口を先発に回して勤続疲労を抑えてるし
監督は(普通に)ダメなのか
監督(を問題点として上げるの)はダメなのか
ちなDeだけど与田と佐々岡押し付けようとしないでくれないか?2人でシャッフルしててくれ。
丸なんか休日に広島で過ごすとファンの目がありすぎて
休めないって言ってたくらいやし
このままだと鈴木誠也も出てくやろ
そんなことしたら県内各地で大規模な暴動が発生するぞ
誠也は出て行くのは確定やろメジャー希望やし
筒香秋山が結果残してくれないとコロナの影響もあるし取ってくれるかどうか分からんが
そんな予測が冗談ですまなそうな環境であることがまず問題だわな
正捕手高齢化いうが、別に無理に會澤つかわんでも、磯村・坂倉使えばええし
二遊間も他使えばええし
今の成績やったら、一番手、二番手の差あんまないやろ
ヤバい女に捕獲されたからな、、、
読売の方がやった方がいいぞ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ