
1: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:34:17.52 ID:szgGwSbK0
「阪神3-3DeNA」(31日、甲子園球場)
DeNA・ラミレス監督が延長十回に生まれたサンズの美技に白旗を上げた。
藤川相手に1死一、二塁の好機を作った。大和の左翼手頭上を襲う痛烈な打球は、サンズのファインプレーに阻まれ、スタートを切っていた倉本が戻れずダブルプレーとなった。
「同点に追いついて、もちろん勝てればそれに越したことがなかったが、最後はサンズのスーパープレーもあったので」と振り返った指揮官。
二塁走者は打球が抜けてからスタートを切る選択肢もあったが、「それもできたと思いますが、倉本自身がこれは越えたと判断した。
彼自身のベストな判断をした。すごいプレーが出たので、そこの判断は仕方ない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9cc28fe9dfa99f38f35deac50fcc1d8476f778
3: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:34:52.16 ID:f5MATykdd
マジで言ってて草
8: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:35:50.33 ID:UfbsHDeU0
越えてから走っても帰ってこれるよね?
19: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:36:55.60 ID:OQzd+f5cH
>>8
倉本の脚だとなあ…
9: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:35:51.53 ID:EHAQ8ttp0
なんで代走倉本だったんだ?
他に野手いなかったの?
57: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:39:50.08 ID:26ar5GL00
>>9
今日の控え
髙城 俊人
嶺井 博希 7回守備
中井 大介
倉本 寿彦 10回代走
大和 8回代打
山下 幸輝 7回代打
神里 和毅 7回代打
乙坂 智 9回代打
88: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:41:40.31 ID:LxuebEGaa
>>57
中井は倉本よりアカンのか?
107: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:42:50.52 ID:OWQaiQJ50
>>88
代打に出す可能性があったからじゃないか
それでも代走中井、代打倉本で良いと思うが
262: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:52:59.32 ID:FRt67NJsd
>>57
ゆーてこのおかげで追い付いたってのもあるからな
トレードオフやわ
20: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:37:08.34 ID:9vupMjK10
落ちてからスタートしてもホーム間に合うし
最悪三塁まで行けば次の打者の外野フライに期待できたやろ
24: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:37:24.38 ID:c0lkW85o0
マジで言ってて草
26: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:37:35.40 ID:VHmcsYVG0
選手を矢面に立たせないよう庇っただけやろ
本気で思ってるならアホや
39: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:38:31.70 ID:IeHc815o0
>>26
コレメンス
27: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:37:39.49 ID:5GGXVnYz0
すごいこと言ってるな
40: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:38:33.69 ID:i3bLlyBH0
いやあれは越えたと思うだろ
58: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:39:52.71 ID:lxhjGgcR0
なんJ民に足りんのはこの精神やぞ
63: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:40:00.71 ID:wwCZ3FMKp
矢野「ようやっとる」
ラミレス「ようやっとる」
こいつら優しすぎやろ
90: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:41:51.26 ID:tvCwe7w70
なんでこの優しさを伊藤にもってやれんのや
105: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:42:42.76 ID:DZYpJDT+0
>>90
サインやミーティング無視する反乱因子を容認とかトップは絶対にやっちゃ駄目なんだから当たり前だろ
今回の倉本だって指示に従っただけだしな
92: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:41:57.93 ID:2ubEgbxk0
倉本は抜けたの確認してからだと帰ってこれない
だからアレか彼なりのベストプレーになるんか!?
そう考えると代走に出した意味がわからん
130: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:44:29.83 ID:ED5cpM7Wa
ラミレスも「倉本の」ベストって言ってるやん
倉本の限界やアレが
132: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:44:33.33 ID:4XzX8dD10
二塁の倉本がギリギリなんだから遠投になる一塁は飛び出しててもセーフやろ
139: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:45:10.60 ID:DhM1T6Ld0
ラミレス「え・・・普通のレフトはあの打球取れんやろ・・・」
これが現実
174: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:47:49.59 ID:XKrzh48M0
>>139
デスパイネバレンティンツツゴーマルティネス「一理ある」
140: 名無しさん 2020/07/31(金) 23:45:12.90 ID:UmjaqHJrd
サンズが凄すぎからしゃーない
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596206057/
コメント一覧
思いっきり腕回してたのに
てことだろ?
と判断しないといけないんじゃないの??
越えたと判断すること自体が誤りだろ。
倉本もミスったけど、どっちかと言うとコーチャーの方がマズかったわね
点とれるかっていうと微妙やし
抜けるの確認してから走って間に合うのかも微妙やし
普通にサンズを褒めときゃいいんじゃないの
たらればなんて後で自由にいくらでも言えるんだから
打球が落ちるってことは野手の頭の上を越えてるってことだから、
そこからスタートしても悠々ホームインできる
3塁コーチが先走ってゴーサイン出してたならリスク管理が甘いし、
それに従う倉本もアホだよ
おそらく1塁ランナーもホームへ返したいと焦って欲を出したから
判断を誤ったんだろうな
リトルリーグでも懲罰交代させられるレベルの酷いプレーだしランコーも頭おかしい
しかも完全に後ろ向きだし
これはスーパープレーですわ
大和ヒーロー未遂すぎる
これ
でええやん
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ