1: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:29:18.37 ID:jKGlFcXha
ここから税金引かれて手取り12万
どう暮らせばいいの?
2: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:29:58.50 ID:M9p4hJqE0
12時間×27日にする
5: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:31:51.40 ID:jKGlFcXha
>>2
休みは必要
4: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:31:04.41 ID:QZ+NtF6Ja
もっ高給な勤め先に就職する
時給制の勤務先から月給制に転職する
7: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:32:41.92 ID:qoWpO2DAp
時給2000円の仕事をする
はい論派
9: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:33:03.52 ID:U75Vvstu0
逆に暮らせないと思うの?
13: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:33:24.94 ID:jKGlFcXha
>>9
どう暮らすの?
16: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:34:46.61 ID:flRZNKxI0
>>13
身の丈に合った生活をする
15: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:34:16.85 ID:A6zhWstJ0
そんなしょうもない仕事しなきゃ良いじゃん
20: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:36:03.16 ID:DX4Z45I00
8h×20日とか甘えてんじゃねえよ
18: 名無しさん 2020/05/11(月) 21:35:06.14 ID:ljuWsyKbd
バイト掛け持ちすればええ
30万ぐらいは稼げるやろ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587806867/
ブログ内ランダム
コメント一覧
家賃水道光熱費5万+食費4万+通信費0.5万+雑費2.5万
普通にいけるやん
贅沢な暮らしをしたいなら我慢してもっと稼ぐしかない
そのくせ物価なんか実際ほとんど変わらんからな、ただただ貧乏になるだけや
死なないように生活するくらいはできるわな
まず自分の生活に必要な金額を設定して、
それを支払ってくれる仕事を選ぶべき。
給料高いけど休みが無いのが嫌なら余裕があるけど安い給料の職を探す
その場合拝見生活の何かを諦めて節約する
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ