2: 名無しさん 20/04/05(日)20:38:07 ID:0eu
倉本はともかく平沢大河は欲しいところあるんちゃうか
てか平沢出したら西巻放出した楽天のことが霞むわ
3: 名無しさん 20/04/05(日)20:39:24 ID:d5B
平沢はオコエの世代で若いし引く手あまたやろな
4: 名無しさん 20/04/05(日)20:42:11 ID:0eu
ショート候補で藤岡のほかに三木西巻福田光輝鳥谷がおるからというても平沢出すかね
7: 名無しさん 20/04/05(日)20:45:56 ID:Dxi
>>4
守備力はこのメンバーで平沢が頭一つ抜けて酷いからな
バッティングがあれじゃ使い物にならんし、伸びしろも感じない
10: 名無しさん 20/04/05(日)20:47:23 ID:0eu
>>7
たしかに鳥谷西巻福田を獲得したことが平沢の球団内での評価の裏返しとも取れるとは里崎も言うてはいたな
5: 名無しさん 20/04/05(日)20:44:52 ID:Dxi
平沢は18歳の時よりバッティング劣化したからな
完全に育成方向間違えてる
オリックスの吉田みたいになれたかもしれんのに、訳のわからん打率.180くらいの器用貧乏に育った
6: 名無しさん 20/04/05(日)20:45:50 ID:Efb
倉本もなんだかんだ欲しいとこはあるやろ
9: 名無しさん 20/04/05(日)20:46:36 ID:xey
倉本はチャンスでシングルヒット打つ能力はあるし控えとしては微妙に欲しい
13: 名無しさん 20/04/05(日)20:48:20 ID:Dxi
ロッテは平沢切って、先発か中継ぎ取ったほうがええ
15: 名無しさん 20/04/05(日)20:48:29 ID:0eu
倉本も移籍したら種田くらいの活躍できるやろか
20: 名無しさん 20/04/05(日)20:49:49 ID:Bwh
ヤクルトスワローズ倉本寿彦なら
.271 10 60 くらいやりそうなお守備
29: 名無しさん 20/04/05(日)20:51:46 ID:Vh2
(*^◯^*)倉本はいなくなると寂しいタイプの選手だよ
31: 名無しさん 20/04/05(日)20:52:02 ID:Ji7
倉本に手を出すとしたら日ハムくらいじゃないかな
37: 名無しさん 20/04/05(日)20:52:52 ID:0eu
>>31
サードがビヤヌエバ、横尾、谷内、近藤とかやからなあ
44: 名無しさん 20/04/05(日)20:54:50 ID:f7X
倉本は守備そのままでも.250打てれば余裕でレギュラーやのにな
52: 名無しさん 20/04/05(日)20:56:42 ID:0eu
>>44
セカンドのレギュラーやろか
48: 名無しさん 20/04/05(日)20:56:04 ID:nyD
平沢くれるってマジ?
56: 名無しさん 20/04/05(日)21:00:06 ID:XR1
平沢は去年で見限った奴多そう
60: 名無しさん 20/04/05(日)21:00:37 ID:Bly
平沢大河もうそんな扱いになるんか
仕方ないけど悲しい
62: 名無しさん 20/04/05(日)21:01:38 ID:Dxi
>>60
この五年間でまるで成長していない
バッティングに至っては入団一年目より酷い
66: 名無しさん 20/04/05(日)21:02:53 ID:xvi
>>62
ドラフト前
立浪「平沢君は天才」
数年後
立浪「高校時代より下手になってますね」
これ好き
68: 名無しさん 20/04/05(日)21:03:34 ID:sbQ
>>66
うーんこの
70: 名無しさん 20/04/05(日)21:04:14 ID:Dxi
>>66
入団直後
ノムさん「素晴らしい。なおすところがない。ほれぼれするね」
数年後
ノムさん「あれ?」
74: 名無しさん 20/04/05(日)21:05:53 ID:Bly
>>70
それ覚えてるわ
スイングが完成されてるとか言われてたのにな
65: 名無しさん 20/04/05(日)21:02:44 ID:oi9
オコエ世代最強のはずだったのに…
67: 名無しさん 20/04/05(日)21:03:10 ID:nTC
ずっと2軍浸けとけばいいってもんじゃないのを安田や藤原見ると思う
69: 名無しさん 20/04/05(日)21:04:01 ID:0eu
ワイは今年のオコエは勝負年やと思う
とうとう2軍でやることないレベルの成績残した
あとは上でブレイクするか2軍の帝王になるか今年で決まるだけ
71: 名無しさん 20/04/05(日)21:04:27 ID:30h
平沢って2年前活躍してたよな
72: 名無しさん 20/04/05(日)21:04:59 ID:nTC
>>71
活躍(打率.210)
86: 名無しさん 20/04/05(日)21:10:01 ID:xvi
>>71
あの時は本当に後半良くなってもう来年はレギュラーやって思ったわ
なお
77: 名無しさん 20/04/05(日)21:07:01 ID:Efb
打者は二軍漬けにするのあんまよう無いと思うわ
まぁ何事も限度はあるが
80: 名無しさん 20/04/05(日)21:07:36 ID:ThG
この世代投手は伸びてきてるけど野手はあんまりなんよなあ
81: 名無しさん 20/04/05(日)21:07:57 ID:Efb
あんまこういうこと言いたくないけどやっぱノウハウって必要なんちゃうかな打者を育てる
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586086591/
コメント一覧
応援してるぞ立浪
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ