当時見ててどう思った?
2: 名無しさん 20/03/05(木)20:30:51 ID:bT3
【状況】
中日3勝、日本ハム1勝で迎えた日本シリーズ第五戦は山井とダルビッシュの投手戦
山井は8回まで一人のランナーも出さずに1-0と中日リードで9回の裏を迎えた場面
3: 名無しさん 20/03/05(木)20:31:24 ID:Qla
そんなことある!?って感じ
まず怪我疑ったけど
4: 名無しさん 20/03/05(木)20:33:09 ID:bT3
>>3
最初に疑うのは確かにケガか
実際マメ潰してたし
もっと言えばケガ以外で継投策取るのはほぼありえないって感じってことか?
8: 名無しさん 20/03/05(木)20:35:11 ID:Qla
>>4
まあ1点差を先発が守りきれんと判断した場合やろな
でもここまでパーフェクトに抑えてた訳やし基本的にはありえんやろな
5: 名無しさん 20/03/05(木)20:34:17 ID:a0W
「ええ?」半分
「落合らしい」半分
12: 名無しさん 20/03/05(木)20:38:17 ID:bT3
>>5
非情采配よね
それまで星野仙一の情のある采配で優勝はしたけど日本一逃してきた中日でこれがあったってこともこの非情さが目立った部分があったのかもしれんわな
15: 名無しさん 20/03/05(木)20:39:44 ID:mWW
>>12
まあでも落合もめちゃくちゃ悩んだらしいし、その話を辞めるまで公にしなかったのは凄いと思った
責任と批判は自分で被るっていう
6: 名無しさん 20/03/05(木)20:34:33 ID:FSa
実況解説も最後岩瀬にするんですかね?とはいってた覚えあるし
ありえなくはなかったな
7: 名無しさん 20/03/05(木)20:34:52 ID:mWW
なんでや!?とはなったけど、何かしら理由があるんやろなとは思った
11: 名無しさん 20/03/05(木)20:38:13 ID:Vwq
岩瀬と山井どっちを信じるかって言われたらそりゃね
14: 名無しさん 20/03/05(木)20:39:32 ID:bT3
>>11
後から考えてみるとあの場面で後悔しないのはどっちかといえば岩瀬に継投する方よね
13: 名無しさん 20/03/05(木)20:39:13 ID:FQF
ドキドキしてた
あんまそんなこと考えてなかった
ただ、山井もようやったおもて見てたよ
20: 名無しさん 20/03/05(木)20:43:38 ID:3ns
岩瀬って凄いよな
16: 名無しさん 20/03/05(木)20:40:20 ID:FSa
俺を責めるより岩瀬を誉めてやってよってコメントすき
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583407540/
コメント一覧
『良し!勝てる!』
って思ったけどね。
なんか萎えた
そして万が一この試合を落としていたら、残りは札幌での戦いだった。ファンの応援も凄まじい札ドに持ち込まれたら負けると思った人は多いはず
一年の功労者としても、戦略的にも岩瀬が投げたのは正解だと当時から思ったよ
事実岩瀬は押さえてくれた
あと、山井本人が交代するって言ったから交代したんだよ
落合・森繁としては、8回まで完全試合継続の山井を自分たちで降板させることはできない。達成させてやりたいという気持ちも当然あった。
より確実に勝利するためには岩瀬だということもわかっていたけどね。
だから山井が代えて下さいって言ってくれて助かったって言ってたな。
変な驚きはなかったなぁ。
とはいえ日本シリーズしかも優勝決まる試合でその確変が出るってのも凄い訳だが
賛否両論あるのは分かってるけど、どのニュースも完全試合観たかったというファンの意見しか写さないし。
あの日の山井は確かに絶好調だったけど、普段なら8回無失点は流石に予想出来ないような先発だったから、岩瀬への継投は勝ちを取りに行くのなら納得だったなー(マメの件を知る前でも)
その日チケット持ってたけど、受験勉強であげちゃったんだよなぁ…
中日ファンの友達は少しずつ距離をとって今はサッカーファンだわ
ってずっと思ってた
ちな鷹やが、当時ホークスの監督だった王さんも99年日本シリーズで永井投手が六回ノーノーで継投に入ったことを知っていたから別に驚かなかった
試合が終わって山井も豆が潰れてたのは事実だし、結果的に日本一になったんだから采配は大成功だろう
押さえた山井と岩瀬もあっぱれ
故障が降板の原因かと問われた山井が
「故障が理由じゃない」「そんな事を言ってたのは誰ですか」
後で全く違うコメントになった
試合直後で興奮してたのかな?
岩瀬に代えるしかないじゃん
続投で同点もしくは逆転されたらなんで岩瀬にしなかったんだって騒ぐくせに
と幼いながらに思ってた
つい最近の事に思ってたけど今のキッズからしたら昔の話という事実にビビったわ
周りの中日ファンは大喜びだったけどテレビで采配が叩かれてて驚いた記憶がある
オッチならその場の空気読まずに継投にするか…とはなったけど
あと何人か勘違いしとるけど実はあの時マメ潰してたとかこういう事だったとか結果有りきのレスしてるやつ
「観てどう思った?」だからな
考察しろとは言うてない
50年ぶりの日本一かかってるんやから外野がどうこう言うことじゃない。中日ファンが満足すればそれでいい。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ