
1: 名無しさん 20/01/29(水)00:12:32 ID:3V4
穴埋めのサンチェスが8勝するとしても70勝で横浜(71勝)に負ける
しかも失った白星分は他球団のものになる
地味にヤバいよな
2: 名無しさん 20/01/29(水)00:14:13 ID:ggF
派手にヤバいぞ
3: 名無しさん 20/01/29(水)00:14:38 ID:7vo
いうて横浜は筒香おらんくなるから打線の厚み減るし平気なんちゃう?
4: 名無しさん 20/01/29(水)00:15:51 ID:3V4
煽り抜きで巨人の先発って誰がおる?
真面目に菅野メルセデス桜井サンチェス以外が思いつかん
6: 名無しさん 20/01/29(水)00:17:05 ID:psk
菅野、メルセデス、高橋、桜井、今村、サンチェス
畠、大竹、野上、戸郷、高田、古川
巨人の先発ってこんな感じやないの
11: 名無しさん 20/01/29(水)00:19:57 ID:5mu
>>6
田口もいるぞ
20: 名無しさん 20/01/29(水)00:24:11 ID:3V4
>>11
田口って結局先発なんか?
25: 名無しさん 20/01/29(水)00:26:17 ID:5mu
>>20
本人は先発やりたがってるけどAHRAはまだなんも言ってないからたぶんオープン戦の結果次第やな
32: 名無しさん 20/01/29(水)00:28:40 ID:3V4
>>25
結局便利屋になりそう
7: 名無しさん 20/01/29(水)00:17:56 ID:nlq
今村と高橋が割と投げてたな
9: 名無しさん 20/01/29(水)00:18:50 ID:5mu
元メジャーリーガーを忘れるな
10: 名無しさん 20/01/29(水)00:19:18 ID:psk
誰かが去年以上に先発で勝っていくしかないわな
これはどこのチームでも同じことやが
1人の穴は無理して1人で埋めることないし数人が少しずつ伸びてトータルで抜けた分以上勝てればええんちゃう
12: 名無しさん 20/01/29(水)00:20:02 ID:3V4
高橋もメルセデスもイニング食えなくて中継ぎにシワ寄せがきそう
16: 名無しさん 20/01/29(水)00:21:44 ID:skK
杉内和田ホールトン抜けたSB
マー抜けた楽天
弱体化したもんな
17: 名無しさん 20/01/29(水)00:22:46 ID:nlq
新外国人が凄かったチームが優勝しそう
18: 名無しさん 20/01/29(水)00:23:22 ID:xbg
82勝のうちの24勝を稼いだマーさんの偉大さ
19: 名無しさん 20/01/29(水)00:23:44 ID:lv2
菅野が復活しなかったら昨シーズンの勝ち星もマイナスなるで地味に勝ってはいるからな
21: 名無しさん 20/01/29(水)00:24:55 ID:jvY
去年の先発数でローテ組むとこうなるな
菅野22先発 136.1回 3.89 11勝 6敗
メルセデス22先発 120.1回 3.52 8勝 8敗
高橋優18先発 93.0回 3.19 5勝 7敗
桜井17先発 108.1回 4.32 8勝 6敗
今村15先発 81.2回 4.08 3勝 2敗
畠 3先発 15.2回 6.89 0勝 1敗
ここに終盤頭角を現した戸郷やファームで好調だった高田・古川
新戦力のサンチェスがどれだけ頑張るかだが、6番手が畠というのはやっぱり厳しいな
24: 名無しさん 20/01/29(水)00:26:11 ID:psk
>>21
去年のメンツだけやと6番手畠やが実際は新外国人のサンチェスがおるわけやしな
かなり期待がかかってるやろな
34: 名無しさん 20/01/29(水)00:29:04 ID:jvY
>>24
実質は抜けたどすこいの代わりがサンチェスだからな
高橋桜井今村あたりも含めどこまで上積み稼げるかにかかってるね
22: 名無しさん 20/01/29(水)00:25:14 ID:psk
勝ち星やとあれやが、170イニングを防御率3点以内で抑えてる投手がいなくなったと考えるとキツい
てかそんなことあったチームがキツくないわけがない
23: 名無しさん 20/01/29(水)00:26:07 ID:nlq
野上が微妙な成績で穴埋めそう
27: 名無しさん 20/01/29(水)00:26:46 ID:psk
>>23
後半戦何度か先発で投げたらチームとしては万々歳やろな
28: 名無しさん 20/01/29(水)00:27:18 ID:3V4
>>23
フェニックスリーグでアキレス腱をヤクルトしたから野上は今年無理や
26: 名無しさん 20/01/29(水)00:26:36 ID:3V4
山口俊って勝ち星あげただけじゃなくて長いイニングも投げれてたし流出はかなりの痛手やろ
31: 名無しさん 20/01/29(水)00:28:40 ID:abW
中川が来年は分からんけど今年はまだ使える
それにデラロサが最初から使えるから終盤に落とす試合は去年より減る気がするで
あとは桜井とか高橋とか畠あたりに期待するしかなあ
33: 名無しさん 20/01/29(水)00:29:00 ID:Vsj
まぁ菅野次第やろ
35: 名無しさん 20/01/29(水)00:29:18 ID:nlq
先発にちょっと穴あっても意外となんとかなることは西武が証明してるからセーフ
39: 名無しさん 20/01/29(水)00:30:20 ID:6Dd
>>35
ちょっと…?
36: 名無しさん 20/01/29(水)00:29:22 ID:0dt
菅野筋肉メジャー帰り2人が復活すれば優勝
38: 名無しさん 20/01/29(水)00:30:15 ID:3V4
サンチェスってKBO産やろ
どこまで信頼できるんや
41: 名無しさん 20/01/29(水)00:31:40 ID:ITm
KBOは打高やしなぁ…
44: 名無しさん 20/01/29(水)00:32:24 ID:nlq
一応巨人が優勝の本命ってことにはなるんやろか?
46: 名無しさん 20/01/29(水)00:34:31 ID:3V4
>>44
一応去年の優勝チームやし本命でもええんちゃう
実際は怪しい気がするが
50: 名無しさん 20/01/29(水)00:35:52 ID:ITm
最近のセは一強って事はないから
Aクラス入り出来るくらいの可能性があればどこも優勝候補や
53: 名無しさん 20/01/29(水)00:39:15 ID:psk
>>50
9月が勝負やな
ワイの予想やとやっぱり去年のAクラスチームが終盤まくってくると思う
広島やヤクルトも善戦はするけどそこで振り落とされる
56: 名無しさん 20/01/29(水)00:40:13 ID:3V4
なんか今年はAクラスBクラス総入れ替えとかが起きてもおかしくない気がするわ
59: 名無しさん 20/01/29(水)00:41:33 ID:8Bz
菅野がどうなってくるのかまったく分からん
60: 名無しさん 20/01/29(水)00:41:35 ID:nlq
今年のセは外国人の当たり外れで変わるくらいの力の差だと思うわ
82: 名無しさん 20/01/29(水)00:49:46 ID:3V4
考えれば考えるほど投手と丸坂本岡本以外の野手がボロボロな気がしてきたわ
83: 名無しさん 20/01/29(水)00:50:00 ID:G3V
去年もうまくやりくりしただけでピッチャー陣決して良くなかったからなぁ
131: 名無しさん 20/01/29(水)01:00:40 ID:MVn
オリンピックの時のAHRA巨人は優勝するジンクスが発動すればワンチャン
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580224352/
コメント一覧
てかこいつ12球団全部煽る
どの辺が?
この年で4位なんだから結局関係ねーよ
打線は変わらないし山口の15勝分を何人かで分ければ問題ない
下だって育ってるわけで
アンチさん
巡回ご苦労様です
どこが優勝しても日シリで処刑だろうし
打線に厚みがでるから2連覇確定
厚み(坂本岡本と愉快な仲間たち)
丸とパーラーもおるやん
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ