後1つは?
2: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:32:52.87 ID:l3RIL2Bqa
東海大相模
4: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:34:38.18 ID:NibYWczY0
横浜アウト
花咲徳栄
5: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:35:18.87 ID:mWGZPvDCM
桐蔭、履正社、横浜
6: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:36:15.16 ID:Gu7b5XOYa
名前で言ったら日大三高
15: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:42:15.78 ID:Z2dW577fM
>>6
それは古豪やな
7: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:37:02.27 ID:7wLoJFdc0
智弁和歌山しかないやろ
8: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:38:45.48 ID:O6jys5+w0
智弁和歌山は
落ちぶれた後爆速で復活したな
9: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:39:17.60 ID:Smd46RSPM
昔は色々あったのになあ
10: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:40:13.09 ID:lZzT5aLF0
春夏連覇達成校
1962 作新学院
1966 中京商業(現・中京大中京)
1979 箕島
1987 PL学園
1998 横浜
2010 興南
2012 大阪桐蔭
2019 大阪桐蔭
この中から選ぶよね
11: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:40:24.28 ID:qiBQgjPj0
中谷監督が有能そうだからなぁ
12: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:40:41.90 ID:rSmxY7/s0
いつの時代も九州だけはあまり思い浮かばんな
熊工とかだろうけど
16: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:42:40.83 ID:qiBQgjPj0
横浜と相模は強豪面すんなって最近思う
17: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:44:05.02 ID:l3RIL2Bqa
>>16
その2つだめならもう大阪桐蔭しか強豪名乗れなくなるやろ
19: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:45:45.59 ID:h+BGyrpOd
>>17
最近の横浜なんてクソみたいな実績しかないけど
PLと同じで古豪の部類だよ
28: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:48:56.79 ID:mdutRDwra
仙台育英、光星、聖光あたりの東北の常連はベスト8~16位の力で出てきて実力通りに勝って実力通りに負けるイメージ
29: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:49:09.37 ID:2Ei5eaLi0
大阪桐蔭 智弁和歌山 あと1つは難しい
33: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:51:28.18 ID:h+BGyrpOd
>>29
相模でええやん
30: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:50:05.15 ID:pE7sC/xK0
横浜高校
最後の優勝 14年前
その後の成績 ベスト4 ベスト8それぞれ一回
優勝除けば地方の甲子園常連校クラスって感じか
34: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:52:22.45 ID:04NoE9abd
松商学園さん名門ながら近年は出ても確実に1回戦2回戦で消えてしまう
37: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:53:33.59 ID:RUPACqZwa
花巻東ぐらいか
ここ10年で複数一流のプロ選手出せた高校
40: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:56:05.75 ID:UQNdgEg80
中京は今年優勝できれば候補に挙がりそう
44: 名無しさん 2020/01/17(金) 15:58:28.88 ID:tdJ9okJ+d
>>40
高校野球始まってから今までの強豪なら一番に上がるレベルなんやけどな
107: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:19:21.95 ID:KxcW17dKa
>>40
お前らニワカにも程があるだろ
中京大中京
春甲子園通算 55勝26敗勝率.679
夏甲子園通算 78勝20敗勝率.796
春夏甲子園通算 133勝46敗勝率.743
春優勝4回夏優勝7回
ここが1番じゃなかったらどこが1番なんだよ
110: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:21:21.86 ID:Rk9eNBep0
113: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:23:02.88 ID:KxcW17dKa
>>110
そいつらたかが黄金期20年ぐらいやん
中京大中京は創部から令和までずっと強いぞ
49: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:00:30.90 ID:SEUZG+oQ0
ここまで作新学院なし
91: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:14:15.09 ID:fO8DcSuv0
>>49
栃木県民縛りでようやっとる
55: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:03:52.22 ID:d/Ub4xsAD
大阪桐蔭 智弁和歌山 日大三
59: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:05:11.36 ID:pO6lgD/b0
駒大苫小牧はどこ行ったんや
70: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:07:22.94 ID:ijmBj7sha
甲子園で当たりたくない東日本の高校
光星学院、花巻東、盛岡大附、仙台育英、作新学院、常総学院、花咲徳栄、日大三高、早稲田実業、東海大相模
76: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:09:24.89 ID:Yu4f9zZ8d
>>70
おは岩手
71: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:07:49.05 ID:s0Et02brK
俺が高校生の頃は
済美 駒大苫小牧 早稲田実業
が強かったわ
駒大苫小牧が済美の春夏連覇を阻止
早稲田実業が駒大苫小牧の夏3連覇を阻止
103: 名無しさん 2020/01/17(金) 16:18:04.31 ID:Rk9eNBep0
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579242762/
コメント一覧
久々に甲子園出てきたと思ったら初戦敗退してるイメージしかない
明徳義塾
大阪桐蔭
仙台育英
夏は松坂大輔擁して春夏連覇した1998年の22年前だぞ
ここ数年は甲子園に来ても序盤で早々に消えてるし、強豪校じゃなくて古豪校ってとこじゃね
頭おかしいのか?
嫉妬で狂ったか関東人
それな。あれだけ集めたら勝てると言われてしゃーない。取るのはいいけど育成も微妙だし夏は甲子園出れないやろな
ネームバリューはあるけど最近の実績的に強豪って感じしないわ
弱いだけじゃなくて暴力&サイン盗みとかでイメージも最悪
横浜もPLもわからんか
九州は熊本工業、鹿児島実業、沖縄尚学かな
大阪桐蔭アウト花巻東インやな
明徳義塾
横浜
仙台育英
ニワカ乙、さっさと史ね発達障害
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ