1: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:27:03.74 ID:FY9J2HlFr
コラスの失踪、球団は厳しい対応を グリエル兄弟と異なる「前代未聞」の事態
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00654372-fullcount-base
4: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:28:15.00 ID:U/WKCWXX0
でも解雇して枠開けるしかないよね
7: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:28:45.97 ID:7a4e36N50
ソフトバンクがそんなに不満だったのか
12: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:29:55.27 ID:x86rNHaPp
制限選手になったのによそのリーグと契約するほうが問題じゃね
13: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:30:20.74 ID:2V+oO+ny0
キューバの責任になりそうだからまあええわ
14: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:31:02.04 ID:d9AFCCWx0
ユーキリス「これはいけない」
15: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:31:08.83 ID:m8rhwGZZ0
言うほど通してたか?
16: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:31:35.28 ID:HjL7sMyT0
通してあっても困るわ、亡命黙認とか
17: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:31:49.44 ID:NPDmbBpB0
NPB在籍選手がMLB球団に加入する際にはNPBを通じて身分照会が行われるため、
契約保留の状態でMLB球団と契約することは不可能だという
コラスつんだ
22: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:33:19.46 ID:IpqxAu/Xa
>>17
フィガロっていう前例があるやろ
55: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:37:33.35 ID:rm442Gnid
>>22
そう言えばなんかいましたね
彼はどうなったのか
72: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:40:36.32 ID:UJZFeD4e0
>>55
勝手にメジャーと契約したけど、しゃーないからオリックスが契約解除してマイナーに移籍
19: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:32:20.98 ID:FDg/hMTo0
支配下契約が欲しい育成何人も抱えてるのに二度と戻ってこないと分かってる選手と契約し続けるとか有り得んし普通に自由契約するやろ
20: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:33:03.07 ID:PgInIgLDd
これにはサファテもドン引き
24: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:33:22.46 ID:7niE5Y97r
DeNAとかいう亡命の為の踏み台球団
26: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:33:31.94 ID:nUuXeSeo0
これで契約するMLBの球団ないやろ
日本と関係終わらせてでも取りたいレベルの選手じゃないやろ
332: 名無しさん 2020/01/08(水) 00:10:02.65 ID:VdNybPMT0
>>26
そうはならんやろ
NPBとの関係が終わるMLBより
MLBとの関係が終わるNPBのがダメージでかいから
27: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:33:57.55 ID:Xf7WZG430
マジで何がしたいのか分からない
51: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:37:13.14 ID:MDdPCgd60
>>27
メジャーに行きたいだけやろ
このままやとキューバ政府のいいなりで日本で働いて終わりの可能性もあるし
30: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:34:42.67 ID:Xf7WZG430
まだ犯罪に巻き込まれてるっていうほうが納得できる
31: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:34:47.48 ID:Iapry6+u0
グリエルも相当最悪やったと記憶してるが
199: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:56:12.59 ID:/j5YDSFA0
>>31
嘘とはいえ一応球団に連絡はいれて契約解除してもらってるからな、まぁぜんぜん違うわ
32: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:34:52.16 ID:Tg3ZxjGXd
ワイ鷹ポジってたのに泣きそう
リチャードに切り替えていく
37: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:35:34.82 ID:4VH/HeUM0
契約したのにバックレってギリギリで生き過ぎやろ
43: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:36:03.80 ID:juPeJAjna
キューバ選手に拘る理由ないよな
毎年契約しても何が起こるか分からんとかリスクでかすぎやろ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578407223/
コメント一覧
これで今後のキューバ案件とかにも影響でるやろな。特にキューバ多く取ってるSBとかは
他のキューバ選手の道が閉ざされたらどうするんやろな…。
他のキューバ選手が閉ざされる可能性があるのは
NPBへの入団くらいだから
稼げなくなる国は困るかもしれんが
選手は別に困らんだろ
キューバの選手にとってはメジャーに行って稼ぎまくることが最大の目的
日本経由というルートが消えるだけで影響はない
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ