あと10日ほどやで
2: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:24:42.07 ID:WHGddFvPF
わかるクリスマスあたりから好き
3: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:24:48.68 ID:S3oEbxP50
お祭り感
4: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:25:20.06 ID:NYVg+r8u0
今年もゆっくりするで
5: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:25:58.17 ID:XQ0BNRJV0
テレビ番組が通常に戻るの嫌い
9: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:27:36.72 ID:J1ZweOvyd
>>5
4日ぐらいからもう日常に戻るよな
16: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:28:21.04 ID:XQ0BNRJV0
>>9
今年は4~5日が土日やったから延長感あったな
6: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:26:26.81 ID:D0dRqxhWd
正月特有のひたすら明るいだけの番組好き
7: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:26:43.58 ID:mYzwvwEW0
深夜でも周りの家の明かりがついててなんか安心する
8: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:26:54.91 ID:J1ZweOvyd
今年は改元あったしあの時の雰囲気もすきやったわ
10: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:27:38.86 ID:S6Ujyw200
1月4日あたりからいつもに戻る
12: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:27:55.34 ID:S9GAXbs70
29あたりがいちばんすき
22: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:29:25.28 ID:B5EzUtOEd
>>12
29~30あたりがピークやな
13: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:28:00.15 ID:snQPkckK0
大人になるにつれて薄くなってくわこの感覚
19: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:28:59.79 ID:S6Ujyw200
>>13
忘れないように維持すればええんや
子供の頃に年取ると童心忘れるの悲しいなあと思ってなるべく保ってるわ
14: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:28:08.83 ID:S6Ujyw200
正解は一年後楽しみだな
20: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:29:00.89 ID:ypsgJNoyr
>>14
年末のワクワク感も相まって面白い
15: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:28:12.44 ID:4ZQjjAb20
取って付けたように和の雰囲気になってすぐ戻るの嫌い
18: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:28:46.61 ID:+78CUtcL0
正月特有の清々しい匂いすき
25: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:30:29.86 ID:KxNoZySJ0
23日祝日じゃなくなるのかなC
21: 名無しさん 2019/12/16(月) 21:29:17.99 ID:HE0u0dsA0
特番多くてええけど
3日の夜あたりから特番消えて寂しくなる
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576499063/
コメント一覧
年末はなんかしっとりしてる
あとは大晦日だよドラえもんとかお正月のクレヨンしんちゃんスペシャルとか観てた
車が少ないから排ガスも少ないんやろ
あのいつもはゴミゴミしてる道路を走るの好き
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ