1: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:22:13.02 ID:QoqWe9I30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00631872-fullcount-base
米メディアによると契約内容は2年800万ドル(約8億7000万円)で、3年目は球団オプション。3年最大1550万ドル(約16億8500万円)の超大型契約。
今季は最下位に終わり5年連続Bクラスに低迷するチームの起爆剤として期待がかかる。
2: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:22:34.74 ID:QoqWe9I30
高くない?
3: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:22:48.28 ID:OwnXq9VR0
大型契約で活躍した外人て思い浮かばないわ
5: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:23:04.11 ID:QoqWe9I30
檻さん・・・
6: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:23:27.69 ID:730D9t1h0
全然アリでは
9: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:23:42.26 ID:2hmOh0Kka
Aクラスになったらそれくらいや
最下位なら3000万や
11: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:24:09.60 ID:QoqWe9I30
新たな挑戦を決めたジョーンズはオリックスへの感謝を伝えると「MLBのファンたちのことを恋しく思うことになるでしょう。
しかし、また再会することになるでしょう」と、将来的にメジャー復帰も視野に入れていることを明かした。
最後には「P.S. あのアメイジングな神戸ビーフを食べるのが待ちきれないです!!」と日本行きを心待ちにしている様子だった
12: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:24:25.78 ID:7iigvxjGa
途中帰国きて帰ってこなさそう
14: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:25:04.07 ID:2qHCS829p
年4億やろ?
阪神ロサリオくらいの年俸だし払えなくはないやろ
15: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:25:10.37 ID:SAC1DBZS0
ベタンコートとは格が違うやろ
16: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:25:20.97 ID:QoqWe9I30
5億貰えるならそりゃ日本来るよね
18: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:25:42.37 ID:MSMEkiMc0
ダメでも二年は見ないとってことかこれ
20: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:26:05.90 ID:Vd7S+gyp0
すごいやん
21: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:26:06.85 ID:Ms4+Ed5Xd
なんで急に大金つこてんの?
いよいよ逝くんか?
23: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:26:47.54 ID:QoqWe9I30
吉田正以上に打たないと元とれんやろ
25: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:27:40.50 ID:XpiPdSwXd
これなら普通にバレンティン強奪した方がリスク低くね?
33: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:28:48.00 ID:MSMEkiMc0
>>25
正直その通りやけど
見てる側からしたらこっちの方がワクワクはする
58: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:31:15.34 ID:n2bx0WiB0
>>25
レフトに吉田おるし守れる外国人じゃないと使いづらいやろオリじゃ
26: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:27:56.10 ID:T3fi7x/7M
ロメロより活躍ってハードル高い
32: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:28:47.10 ID:uCTaCX610
>>26
言うほど高いか?
フル出場すればいいだけだろ
27: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:28:01.38 ID:jBN2GqNbp
ロメロにおまけついた金額やしへーきへーき
28: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:28:08.70 ID:vdkUiDPM0
まあ年齢的に来季のメジャー契約無理だろうからな
それでも数字自体は現役メジャーリーガーの成績を残してるし安く買い叩くのは不可能だったろう
本人がメジャー復帰を本気で考えているとは思わないけどフランコのケースも有るし解らんな
30: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:28:33.21 ID:wvENoRhX0
これで優勝が買えるなら安いもんよ
31: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:28:39.06 ID:RL1OD3lA0
さすがにここまでメジャーで実績積んでたら打つやろ
ここまでバリバリ現役メジャーリーガーで日本来てさっぱりだった奴おるか?
34: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:29:04.23 ID:fx4dSirKa
>>31
ユーキリス
51: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:30:38.25 ID:uCTaCX610
>>34
日本に来る前年100打数しか立ってないポンコツやんけ
アダムジョーンズは規定打席到達してるぞ
39: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:29:27.46 ID:udCBIjy/0
むしろ意外と安いと思ったわ
ソフトバンクのトニー・バティスタでも2年約15億8000万円だったのに
それより格上のアダム・ジョーンズが3年約16億8500万円はお買い得
64: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:31:43.36 ID:2qHCS829p
>>39
10年前よりベテランに厳しいからな
今のMLBじゃ少しいいくらいなら若手使うし
178: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:41:06.42 ID:kv0wjF4n0
>>39
あの頃と比べてMLBはベテランに厳しくなってるからな
ある程度近い実力で契約縛りなければ若手どんどん起用していく感じやし
44: 名無しさん 2019/12/11(水) 19:29:49.91 ID:QoqWe9I30
ジョーンズが50本打ったとしても優勝できるんやろか
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576059733/
コメント一覧
たしかに下り坂に入ってるけど、ゴールドグラブ2回、
シルバースラッガーもとってるしオールスター経験もある選手なんだが。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ