
1: 名無しさん 19/12/09(月)14:39:02 ID:t3D
小学館「ダメです」
読売テレビ「ダメです」
東映「ダメです」
そら作品全体の出来なんてガタガタになるわ
2: 名無しさん 19/12/09(月)14:41:22 ID:dTo
ワイが集めとる漫画だいたい完結せんからイライラするわ
3: 名無しさん 19/12/09(月)14:42:00 ID:CAZ
かわいそう
4: 名無しさん 19/12/09(月)14:42:25 ID:q6A
まず作者の幼馴染厨をなんとかしなかった時点でガタガタだろ
5: 名無しさん 19/12/09(月)14:42:28 ID:0H9
脚本家がアニメコナンと一緒の相棒も似たような感じやな
6: 名無しさん 19/12/09(月)14:42:58 ID:BaM
映画今年90億ぐらい売上あったし無理やろ
7: 名無しさん 19/12/09(月)14:43:27 ID:BWo
100巻で終わるとか言っとらんかったか?
10: 名無しさん 19/12/09(月)14:48:17 ID:iJF
まじっく快斗とかいう一巻ごとに絵柄が激変する漫画
11: 名無しさん 19/12/09(月)14:48:42 ID:ITg
YAIBA復活させろ
14: 名無しさん 19/12/09(月)14:52:15 ID:tEi
12: 名無しさん 19/12/09(月)14:49:23 ID:yxR
青山ってあんま漫画家としてレジェンド感ないのはこういうとこなんやろな
13: 名無しさん 19/12/09(月)14:50:37 ID:iJF
>>12
いうて引き伸ばしの被害にあってないメジャーな漫画家なんてそうそうおらんやろ
15: 名無しさん 19/12/09(月)15:43:05 ID:shb
時間軸を動かせば簡単に終わる・・・あれから10年
16: 名無しさん 19/12/09(月)15:44:55 ID:Vgz
ドラゴンボールもやっとこさ終わらせたんだろ
17: 名無しさん 19/12/09(月)15:45:58 ID:s4r
長引かせる漫画ってどんなに売れても駄作になるな
ガッシュ 見習えや
8: 名無しさん 19/12/09(月)14:44:00 ID:nVM
売れてるからと引き伸ばすと作品としてのクオリティは落ちるよな
まぁそれでも売れるんやが
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575869942/
コメント一覧
まさか 無理や言われて連載スピードも落ちるとか思わなかった
金は入るやろうけどクリエイターとしてはキッツイやろなあ
絶チルとかもまだやってんの?
常に高橋留美子、あだち充やからな
有望な若手がおらんチームはボロボロのベテランスター選手を酷使するしかないのはどこの世界でも一緒や
ちゃんと完結させてから新しい敵で第二部始めればいいのにな
ぽっと出(10年戦士)
言うてもそのベテランが2割8分15本くらいやるんだからそら使うよ
終わら方が難しそう。ワンピースとかもそうだけど。
まぁ、コナン終わったらサンデーも終わるから終わらせられないんだろうけど、サンデーは連載陣がいつも同じメンツなのがな...
安室のことを言ったつもりだけどガチでそんなに経ってたのか…!?
というか原作が完結してからの方がFBI、CIA、黒の組織とかの別視点を描いた話ができそうだよ
あだち充「引き伸ばさないぞ、新連載投入するだけで」
高橋留美子「せやせや」
なお、内容は同工異曲な模様
元ジャンプの鳥嶋さん(マシリトのモデル)が、週刊少年サンデーの編集長に部数増加案を尋ねられたときに、「あだち高橋を切れ」と回答したところ、「それだけは不可能です」と言い返されたとのこと
原作初登場は8年前、アニメ初登場は7年前、人気が出た純黒は3年半前だな
切れないとか編集部何したんや...
単純にファン数だと思う、あだち高橋は雑誌部数に反映せず
単行本は売れる古参ファンがおおいんちゃうやろか
単行本売り上げけずって入れた漫画家がヒットするとは限らんし
まあ想像なんやがな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ