1: 名無しさん 19/11/28(木)16:29:30 ID:obb
甲子園(センター118m両翼98m)より大きな札幌ドーム(センター122m両翼100m)が本拠地の日ハムは中田翔を育てて大田泰示を覚醒させたよね
2: 名無しさん 19/11/28(木)16:30:27 ID:67A
風があるから実質130の110だぞ
4: 名無しさん 19/11/28(木)16:31:43 ID:obb
>>2
でも浜風は右打者には有利に働くはずだよね
6: 名無しさん 19/11/28(木)16:32:46 ID:67A
>>4
中谷は育ちかけたぞ
その他はしらね
3: 名無しさん 19/11/28(木)16:31:14 ID:mK6
打者が育たないのは球場のせいだしでも投手は実力で抑えてるぞ
5: 名無しさん 19/11/28(木)16:32:34 ID:hlv
たぶんラッキーゾーンつけようが今のままじゃ打者も育たずに自慢の防御率を破壊されるだけだと思う
7: 名無しさん 19/11/28(木)16:32:48 ID:keh
これには虎党も立ち上がって拍手喝采
8: 名無しさん 19/11/28(木)16:33:35 ID:0Mi
右打ち!バットを短く持て!
11: 名無しさん 19/11/28(木)16:34:33 ID:fbe
左で9本の近本
右で14本の大山
こいつら素質だけで見たら似たようなもんやないか?
14: 名無しさん 19/11/28(木)16:35:26 ID:0Mi
大山は関本2世になれる逸材やぞしっかり育てな
18: 名無しさん 19/11/28(木)16:37:33 ID:ymB
>>14
タッパの割りに飛ばせない選手か
江越とか言うロマン砲が居るんやが
15: 名無しさん 19/11/28(木)16:36:24 ID:egb
問題は目が出た選手の定着率が低いことやろ
16: 名無しさん 19/11/28(木)16:36:32 ID:Jid
浜風吹き荒れる甲子園で打ちまくってたヤニキってやっぱ神やわ
19: 名無しさん 19/11/28(木)16:37:45 ID:pQY
>>16
肩で語られていいレベルじゃないくらい神なんだよなあ
あれでまともに守ってたら永久欠番もいいとこだわ
17: 名無しさん 19/11/28(木)16:37:15 ID:86C
阪神は中谷レベルでちやほやされるから勘違いして成長止まる
20: 名無しさん 19/11/28(木)16:37:57 ID:ZQb
阪神の場合は一時期迷走してずっと赤星の幻影を追い続けた所為
21: 名無しさん 19/11/28(木)16:38:00 ID:D2k
中谷は正直軌道乗ったやろって思ってた
22: 名無しさん 19/11/28(木)16:38:55 ID:obb
江越にはシャモジ型のバット握らせようや
さすがの江越でも.230には届くやろ
23: 名無しさん 19/11/28(木)16:40:52 ID:umf
自前で長距離砲を育てるっていう意識が低いんやろ
外国人でええやみたいな
24: 名無しさん 19/11/28(木)16:40:58 ID:ymB
あの頃の金本は衝突時に肩の筋肉だかほぼほぼ切れてたからなぁ・・・出続けただけでお化け
25: 名無しさん 19/11/28(木)16:41:33 ID:67A
なんやかんや新井もすごかったんやな
26: 名無しさん 19/11/28(木)16:42:08 ID:ymB
1軍でも2軍でも真弓を打撃コーチに据えられたらなぁ・・・
28: 名無しさん 19/11/28(木)16:42:43 ID:obb
金本!新井!ゴメス!ブラゼル!
全員外様か外人やんけ!
30: 名無しさん 19/11/28(木)16:43:54 ID:e48
育成は出来ないけど連れてくることは出来る
"バースの再来"を奮えて待て
31: 名無しさん 19/11/28(木)16:44:38 ID:vxj
何人目のバースの再来なのか
33: 名無しさん 19/11/28(木)16:45:04 ID:D2k
井上の期待相当やろな
来年の2軍打撃コーチ責任重大やんけ
34: 名無しさん 19/11/28(木)16:45:59 ID:pQY
2003年 打率.289 19本 77打点 OPS.848
2004年 打率.317 34本 113打点 OPS.995
2005年 打率.327 40本 125打点 OPS1.044
2006年 打率.303 26本 98打点 OPS.897
2007年 打率.265 31本 95打点 OPS.843
2008年 打率.307 27本 108打点 OPS.919
2009年 打率.261 21本 91打点 OPS.822
2010年 打率.241 16本 45打点 OPS.732
2011年 打率.218 12本 31打点 OPS.628
2012年 打率.258 6本 30打点 OPS.707
【急募】この人
41: 名無しさん 19/11/28(木)16:48:05 ID:67A
>>34
こういう満身創痍な成績好き
35: 名無しさん 19/11/28(木)16:46:25 ID:pck
もしかして生え抜き20本塁打って中谷が最後?
38: 名無しさん 19/11/28(木)16:47:39 ID:IlT
>>35
外国人も大したことないし外様も糸井福留やし20本じたい中谷が最後やろ
42: 名無しさん 19/11/28(木)16:48:06 ID:pck
>>38
じゃあ中谷の前は誰なんや…?
44: 名無しさん 19/11/28(木)16:48:35 ID:IlT
>>42
ゴメスか福留が覚醒してた時かどっちか
45: 名無しさん 19/11/28(木)16:48:56 ID:zUh
>>42
生え抜き云々言うたらなんでも鳥谷やで
49: 名無しさん 19/11/28(木)16:50:04 ID:pck
>>45
ひえっ…
36: 名無しさん 19/11/28(木)16:46:54 ID:zUh
そもそもセンター両翼なんかどうでもええねん
甲子園の異常さは左右中間なんやからな
もともとラッキーゾーンありきで設計されてるからその部分が異常なまでに深い
だから広い
47: 名無しさん 19/11/28(木)16:49:30 ID:obb
>>36
甲子園 右左中間118m
札幌ド 右左中間116m
フェンスの高さ考慮したら大差ない気がするんや
54: 名無しさん 19/11/28(木)16:50:57 ID:zUh
>>47
それと風
右打者はいい当たりするとファールになる
左打者はいい当たりしても届かない
37: 名無しさん 19/11/28(木)16:47:00 ID:obb
井上ってロマン砲タイプやろ?
ミート力上げようとして本来の長打力を失うのだけは勘弁してや
39: 名無しさん 19/11/28(木)16:47:42 ID:fLM
金本も新井も広島の育成のおかげやしな
ほんまに長距離育たんよな
43: 名無しさん 19/11/28(木)16:48:20 ID:tMt
じゃあ30本40本打てる奴が出てこないのはしゃーないわ
20本超えすらろくに出てこないとかどういうことや
46: 名無しさん 19/11/28(木)16:49:17 ID:IZc
投手陣は12球団最強の陣容を形成できるのに、野手が攻守に酷すぎて全然活きないという
ゴロ率が異常に高いのにバックが守備下手という地獄
48: 名無しさん 19/11/28(木)16:49:35 ID:D2k
マルテって打率.284で出塁率381やろ?
普通にめっちゃええ選手やと思うんやが
50: 名無しさん 19/11/28(木)16:50:07 ID:IuW
>>48
新しい助っ人取ったから来年干されるぞ
55: 名無しさん 19/11/28(木)16:50:57 ID:D2k
>>50
来年こそ適応して爆発しそうな気がするんやけどな
66: 名無しさん 19/11/28(木)16:55:14 ID:IuW
>>55
ロジャースもナバーロも出場機会さえあれば適応できたと思うわ
ロジャースなんて1軍に復帰してホームランとツーベース打ってヒロインまでしたのに
打球の飛び方が気に喰わんってまた2軍に落とされたという理不尽
51: 名無しさん 19/11/28(木)16:50:16 ID:vGj
てか甲子園の広さを語るのに両翼とセンターだけ話しても無意味やろ
52: 名無しさん 19/11/28(木)16:50:29 ID:jiB
いつかバースが再来するから・・・
56: 名無しさん 19/11/28(木)16:51:19 ID:m0V
毎年バース再来してるしセーフ
58: 名無しさん 19/11/28(木)16:52:25 ID:zjg
そもそもスラッガー候補で取ってくるの陽川みたいな「評価するなら飛距離(練習時)」って選手ばっかやん
59: 名無しさん 19/11/28(木)16:52:30 ID:zUh
そもそもマルテってサードやろ?
60: 名無しさん 19/11/28(木)16:52:45 ID:yRf
ボーアの所属してたチームで相次いで主力選手が死んでいると言う事実
61: 名無しさん 19/11/28(木)16:53:04 ID:pck
>>60
マ?
64: 名無しさん 19/11/28(木)16:55:05 ID:yRf
>>61
マーリンズでホセフェルナンデス
エンゼルスでスカッグスが死んだ
71: 名無しさん 19/11/28(木)16:56:14 ID:pck
>>64
有望若手シリーズやんけ…
62: 名無しさん 19/11/28(木)16:54:15 ID:m0V
>>60
あかん…福留の毛根が死ぬぅ
65: 名無しさん 19/11/28(木)16:55:08 ID:LEu
赤星の幻影をずっと追いかけてたけど諦めてスラッガー取りに行ったらそれも無理で最終的には赤星の幻影が見つかったの草
68: 名無しさん 19/11/28(木)16:55:27 ID:e48
今度こそガチのマジの再来や
69: 名無しさん 19/11/28(木)16:55:59 ID:yRf
>>68
6年連続23回目やろなぁ
70: 名無しさん 19/11/28(木)16:56:08 ID:cRl
阪神のホームってハマスタなんやろ? それでチーム本塁打に20本超えいないって異常やん
72: 名無しさん 19/11/28(木)16:56:39 ID:dfQ
でも甲子園には浜風があるから
73: 名無しさん 19/11/28(木)16:57:00 ID:67A
横浜強打者右しかおらんし本拠地変えても成績影響なさそう
74: 名無しさん 19/11/28(木)16:57:06 ID:LEu
言うほど浜風って右打者に有利か?
75: 名無しさん 19/11/28(木)16:57:18 ID:tLE
今の阪神にナゴドでホームラン打てるやつ誰がいたっけ
77: 名無しさん 19/11/28(木)16:57:30 ID:LEu
>>75
秋山
79: 名無しさん 19/11/28(木)16:57:58 ID:D2k
81: 名無しさん 19/11/28(木)16:58:54 ID:67A
>>79
これフォロースルーがガッツ臭してて好き
83: 名無しさん 19/11/28(木)16:59:20 ID:IuW
>>79
野手転向してれば10年は4番安泰の男
88: 名無しさん 19/11/28(木)17:00:02 ID:pck
>>79
野手指名されてた未来が見たい
80: 名無しさん 19/11/28(木)16:58:35 ID:cRl
今年投手のホームラン出なかったしセリーグ終わってるわね
84: 名無しさん 19/11/28(木)16:59:26 ID:pck
>>80
甲斐野の珍事があるから…(震え)
86: 名無しさん 19/11/28(木)16:59:44 ID:obb
>>80
明治大学の6番打者森下を信じろ
82: 名無しさん 19/11/28(木)16:59:08 ID:obb
90: 名無しさん 19/11/28(木)17:00:14 ID:67A
>>82
やっぱり横浜の本拠地甲子園でええな
87: 名無しさん 19/11/28(木)16:59:48 ID:z7o
江越が当たるようになればなぁ
91: 名無しさん 19/11/28(木)17:00:17 ID:72I
金本「でも浜風は左打者には不利だし……」
星野「最近は異常気象で左打者に有利な風が吹いとる」
金本「はえ~」
97: 名無しさん 19/11/28(木)17:01:32 ID:67A
>>91
金本「なめてんのかジジイ俺もセでやっとるんやぞ(はえ~そうなんすか)」だぞ
94: 名無しさん 19/11/28(木)17:00:57 ID:6qT
来年はバースの再来である選手が入団するからな
3位以上は確実やろ
95: 名無しさん 19/11/28(木)17:01:11 ID:D2k
金本知憲(40歳) 144試合 .307(535-164) 27本 108打点 出.392 長.527 OPS.919(2008年)
頭おかしい
96: 名無しさん 19/11/28(木)17:01:23 ID:obb
>>95
やヤ神
99: 名無しさん 19/11/28(木)17:01:46 ID:LEu
>>95
これは鉄人金本知憲
103: 名無しさん 19/11/28(木)17:03:48 ID:YJn
>>95
改めて見るとすごいわ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574926170/
コメント一覧
長打を打つには賢さも必要なんよw
40本無理でも30本打てる奴育てろよ
投手育成に関しては超一流なんだから打撃コーチと4番打てる選手を外から呼んでくるだけで強いチームになるよなぁ
ファンも選手もマスコミも球団も結局球場を言い訳にしてるだけ
そりゃあ育ったらどうってなるよ。
セカンドゴロも必要みたいに言うなや
マジか!
酷ないかそれ
HRバッターなんてドラ一で行かないとダメなのに
しかも大山に右打ち指導とかするんでしょ笑
清宮も安田も藤原もとりに行ったんやで
歴代の勝ち馬で謝りなさい
日本語でおk?
( ・`ω・´)すまなサンカルロ~
球場云々言ってる理由はこれやろ
( ・`ω・´)フサイチリシャー罪します
( ・`ω・´)申し訳ないでスズカフェニックス
( ・`ω・´)申し開キンシャサノキセキありません。
( ・`ω・´)ごめんなサンカルロ
( ・`ω・´)アイムソーリアルインパクト
( ・`ω・´)あやまロザギガンディア
( ・`ω・´)すみませんでシュウジ
( ・`ω・´)すまなイスラボニータ
( ・`ω・´)謝るんダイアナヘイロー
むしろここが改善されれば一気に優勝争いまであるで
挙げ句に小粒の選手に目を向けるしな
育てる以前の問題、見る目がないのよ
自力でスラッガーに這い上がれるのはドラ1とかのほんの一握りな上にそれさえも生え抜きのコーチは右打ちで潰すんだから、さっさと他所の有能コーチ呼ばなあかんで
1位でくじ外したら後はチビ野手とって終わり
かたや阪神はドラフト下位で適当に野手を拾ってるだけ
んなもん育つ訳ないだろ
公園に落ちてる石ころをいくら磨いても石ころなんやで
タニマチにホイホイ呼び出されないよう、
二軍を淡路島か和歌山に置けばイイと思う
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ