1: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:23:40.78 ID:btzLk0nPp
3: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:24:16.49 ID:nnTr2Nts0
手取り30って相当やぞ
4: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:24:27.61 ID:kmy6Ctzo0
月15万でつまらない仕事定期
5: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:24:37.99 ID:Nh6H4if00
面白い仕事なんかあるか?
6: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:24:57.50 ID:NnFfLCi60
50万の仕事を面白くするわ
8: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:25:06.45 ID:qJyJegSy0
現実は月5万のつまらん仕事やな
28: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:28:42.17 ID:tQQLA1E60
>>8
それもう仕事って呼べるのか
9: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:25:33.67 ID:JY/fKLsF0
どっちも出来ない定期
10: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:25:49.53 ID:+9OwcAdS0
炎上してすぐに撤去された阪急の中吊り広告か
11: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:25:50.92 ID:3/bZfMqxM
月50くれるならハイテンションで仕事にいけるわ
12: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:25:55.24 ID:UNjmp3q+0
楽な方
14: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:25:55.88 ID:7QIUhLr8d
0万で完全なる自由を選ぶわ
17: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:26:48.49 ID:yRJlu/pT0
ワイは月10万でつまらない仕事やな
19: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:26:54.40 ID:lQMg/mzUa
月50万ならやる気満々だわ
現実はタバコすぱすぱ休憩はい今日も終わり
25: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:28:21.33 ID:xGPBS/CA0
むしろ仕事で楽しいとかあるんか
趣味を仕事にしてもたいてい薄給やろ
26: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:28:25.35 ID:18B8Rw1Pd
仕事はつまらんのやから楽かキツいかにしてくれ
29: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:28:56.25 ID:G+TIBJh50
楽しい仕事て洗脳されとるだけやろ
30: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:28:59.27 ID:lGIhxmHsa
働きたくない
33: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:29:32.76 ID:NLtIIeTa0
楽しくて稼げる仕事したいンゴねぇ
34: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:29:39.12 ID:WTKj3au50
月50万て最高やんけ
35: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:29:41.30 ID:tQQLA1E60
えっ、百科事典を書き写すだけでいいんですか?
39: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:30:07.84 ID:Zw3QfgvS0
だいたい給料多い方が仕事面白い傾向にある
107: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:41:24.93 ID:ZHqCw2V+d
>>39
高給になればなるほど頭も使うしつまらん単純作業も減るしな
単純作業ほどつまらなくてしんどい
40: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:30:19.76 ID:VmgMXxCFp
50万でつまらん仕事ってどういうのや?
41: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:30:39.71 ID:qU8UJk9yd
なお現実は楽して月100万の仕事か激務で月15万の仕事の模様
47: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:31:09.80 ID:x8gsRm0p0
仕事に生き甲斐が無い程度なら50万かな
すげぇブラックなら30万
48: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:31:27.67 ID:4iTVSsF60
本当に楽しみで仕方ないならええやろけどな
49: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:31:52.71 ID:yim5Ljgrd
30なら普通に生活できるしおもろい方で
50: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:31:57.42 ID:2teJtqG/0
つまらないだけで済むならええ方やん
52: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:32:01.03 ID:g4bwSxpeM
手取り18くらいでつまらん仕事してる奴が大多数いる現実
53: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:32:01.60 ID:fT3y47+8a
なお、月50万の会社はボーナスなし
月30万は年トータル6ヶ月のボーナスが出るとする
55: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:32:21.01 ID:Z7+APPuHH
50万で仕事以外で楽しみ見つけるやろ普通
58: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:32:44.24 ID:7CE0Nfx8a
休みが多い方
ワイは仕事が生きがいになる事は無いししたくない
59: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:32:44.59 ID:tQQLA1E60
ほんとにつまんない仕事って月50万ももらえないよなぁ
16: 名無しさん 2019/11/26(火) 20:26:29.03 ID:UWvx53AIp
30万でつまらない仕事でいいから紹介してくれ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574767420/
コメント一覧
当然、50万の仕事を選ぶね。
退職金貰ってるし
厚生年金もあり
30万も貰えれば十分
焼き鳥と唐揚げ選ばされてるようなもんや
「男は好きな仕事をやれ。好きじゃない仕事に就くなら稼げる仕事をやれ」
映画とかテレビとかは徹夜上等、休みナニソレ?って業界だから
好きじゃないとやっていけない、好きだったら貧乏でもガマンしろってこと
まぁ今は映像業界も働き方改革で大変なことになってるけどね
ここでも言ってる人いるけど悩ませたいならつまらん30万と面白い15万くらいが丁度いい
まあ、上がりを決め込んだ爺の妄言やな。
研究職とかでもともとそれが趣味とかならまだわかるけど面白さ見つけられる仕事探せと言うなら何か違う
ステーキ食ってるやつにはこれがわからんのだろうな
ならまあありじゃね
一般論ではないやろけど
まあそれはともかく、心身を壊しにくい方をとるわ
五体満足で継続できれば万々歳
結局サブロクに引っかかって会社に睨まれて出世できず主任止まりやし、あのおっさんの人生は何なんやろな
勉強頑張って良かった
そのおっさん実に空虚な人生じゃありゃせんか?
ワイも空虚やけど…
ホンマのブラック知らんやろ。
「年間休日3日」とか、そんなんやぞ。
面接に行ったら、「キミは夢はあるか?あるなら捨ててもらう」って言われて、俺は逃げた。
対象にならない管理者階級の上が体削ってもうすでにさんざん経験した症例ごりごりこなしてる
ままならないもんですな
自虐マウントほんと草
心の拠り所が仕事にしかないとそうなるで。やってる間は満たされてるんだろうが、仕事はいつまでもできるわけでは無いし、失った瞬間廃人同然になる。似たような知り合いがいたが、退職した後酒に溺れてアル中からの肝硬変で亡くなったよ
年末年始・GW・お盆以外に連休をください
昔は入社1週間程度の新人の頭を木材で殴るとか当たり前のようにあったみたいだし
そのレベルまで指示するのは馬鹿にしてるみたいで辛いんだよなぁ
恥ずかしくないどころか当然の権利と思ってるみたいだから価値観の押し付けなんだろうけど、そうは理解しても受け入れ難くてそこまでは厳しいんだよなぁ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ