
1: 名無しさん 19/10/23(水)21:44:13 ID:3eS
2019年
何の盛り上がりもなく4連敗
33-4みたいにネタとしても面白味がない
2: 名無しさん 19/10/23(水)21:44:51 ID:Mf2
丸が1安打だけしたからそれもネタにならん
4: 名無しさん 19/10/23(水)21:45:13 ID:wqR
ただ淡々と負けたな
5: 名無しさん 19/10/23(水)21:45:17 ID:7vY
亀井個人軍
6: 名無しさん 19/10/23(水)21:45:33 ID:1uk
全体の安打数史上最少?
7: 名無しさん 19/10/23(水)21:46:03 ID:07d
令和のやきうは暗い
8: 名無しさん 19/10/23(水)21:46:10 ID:jWp
しかもリーグ二位に一位で順当に来たチームがここまでボロカスに負けると言う
14: 名無しさん 19/10/23(水)21:47:08 ID:zN4
過去一番の空気日シリ
15: 名無しさん 19/10/23(水)21:47:33 ID:NEh
裏でラグビーやら台風やら儀やらあって巨人ファンとソフトバンクファン以外ほとんど気にしてもいなさそう
16: 名無しさん 19/10/23(水)21:47:41 ID:u46
下馬評では巨人有利って話聞いてたけど何だったんや
17: 名無しさん 19/10/23(水)21:47:41 ID:Y6e
2002年と良い勝負やな
30: 名無しさん 19/10/23(水)21:49:11 ID:NOm
マジで一勝も出来ないのはアカンな
横浜頑張ってたんやな
31: 名無しさん 19/10/23(水)21:49:11 ID:PvH
今年はニュース速報無かったな
33: 名無しさん 19/10/23(水)21:49:52 ID:Pg8
DeNAは3連敗後にしっかり2連勝して最後も内川が恩返ししなければ分からなかったぐらいだったしな
それにサファテ3イニングっていう絶望やられたし。
38: 名無しさん 19/10/23(水)21:50:33 ID:NEh
>>33
結果サファテが壊れてもうて再評価されとるな
41: 名無しさん 19/10/23(水)21:51:18 ID:o3m
力負けおじさん
46: 名無しさん 19/10/23(水)21:52:16 ID:5Jb
日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191023-00000017-pseven-spo
「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも低かった。
ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。
各局とも、シーズン中に地上波で何試合か野球中継するのは、日本シリーズの放映権を獲得するため、という側面がある。
もし全て1ケタで終われば、テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければならない時期に来ていると思います」
51: 名無しさん 19/10/23(水)21:53:08 ID:PWk
西武は救われたのか?
52: 名無しさん 19/10/23(水)21:53:15 ID:AXw
まあ史上最悪なのは間違いないな
ストレート負けで面白いネタもなし
56: 名無しさん 19/10/23(水)21:53:51 ID:arp
>>52
増田と周東を生み出したぞ
60: 名無しさん 19/10/23(水)21:54:42 ID:piC
現時点で令和最高の日本シリーズだからセーフ
64: 名無しさん 19/10/23(水)21:55:38 ID:t0Z
>>60
来年あっさり令和最低になりそう
63: 名無しさん 19/10/23(水)21:55:36 ID:QEE
大河ドラマより視聴率取れてるからセーフ
71: 名無しさん 19/10/23(水)21:57:59 ID:AXw
なんかでも気持ちいいくらいに実力負けの4連敗だったよな
走攻守、何もかも負けている
73: 名無しさん 19/10/23(水)21:58:11 ID:KkB
2018 甲斐キャノン
2017 T-倉本
2016 見せ大谷
2015 山田3連発
2014 内側走一
2013 絆
2012 多田野ビデオ退場
2011 森福の11球
2010 バブ川GO児
2009
2008 日本シリーズ戦犯越智
2007 継投ノーノー
2006 SHINJO劇場ラストイヤー
2005 33-4
77: 名無しさん 19/10/23(水)21:59:01 ID:Txb
>>73
全部思い出せるわ
ただ2017は白崎ホームランのが衝撃やったな
78: 名無しさん 19/10/23(水)21:59:07 ID:AXw
打撃力の差に関してはDHがないからと言い訳もできるけど
投手力の差に関しては言い訳不能やからなあ
85: 名無しさん 19/10/23(水)22:00:51 ID:nHa
ソフトバンク 日本シリーズ一覧
2011 vs中日 ●●○○○●○
2012 出場なし
2013 出場なし
2014 vs阪神 ●○○○○
2015 vsヤク ○○●○○
2016 出場なし
2017 vs横浜 ○○○●●○
2018 vs広島 △●○○○○
2019 vs巨人 ○○○○
90: 名無しさん 19/10/23(水)22:01:33 ID:1Ot
>>85
黄金期西武かな
95: 名無しさん 19/10/23(水)22:02:17 ID:eX3
2015ヤクルトでさえ山田の3連続HRとか見所あったけど
今回の巨人の見所ってあった?
99: 名無しさん 19/10/23(水)22:02:52 ID:rTk
>>95
阿部の先制弾くらいちゃう
102: 名無しさん 19/10/23(水)22:03:22 ID:Ofl
>>95
山本のエラー2回
走塁エラー2回
98: 名無しさん 19/10/23(水)22:02:48 ID:Ofl
マジでつまらんかったな
いじるのも可哀想なぐらいに
108: 名無しさん 19/10/23(水)22:04:47 ID:eX3
こんな強いソフバンより上の西武ってどんだけ強いんや
109: 名無しさん 19/10/23(水)22:05:02 ID:AXw
西武は投手力がないから短期決戦絶望的に弱い
114: 名無しさん 19/10/23(水)22:05:37 ID:uiU
日シリスイープって何年ぶりや?
117: 名無しさん 19/10/23(水)22:06:16 ID:rTk
>>114
33-4以来14年ぶり
122: 名無しさん 19/10/23(水)22:06:39 ID:uiU
>>117
ファッ!?ちな虎ワイ少し歓喜
119: 名無しさん 19/10/23(水)22:06:31 ID:eX3
巨人の日シリって勝っても負けても名シリーズってあんまり言われる時ないよな
124: 名無しさん 19/10/23(水)22:07:29 ID:nHa
まぁ浮き足立ってないよなソフバン
スアレス出したのは浮き足立ってるけど
125: 名無しさん 19/10/23(水)22:07:32 ID:gev
ネタに走った2018緒方よりもつまらんとかアカンやろ
129: 名無しさん 19/10/23(水)22:08:51 ID:nHa
なんでや
増田の暴走面白かったやろ
152: 名無しさん 19/10/23(水)22:13:08 ID:nHa
だいたい件の倉本ですらシリーズ中1回しかやらかしてないのに
巨人1イニングで3回くらいやらかしてたぞ
155: 名無しさん 19/10/23(水)22:13:47 ID:piC
>>152
そもそも倉本は打ってはいたからな
160: 名無しさん 19/10/23(水)22:14:16 ID:Vci
1勝もできないのはひどすぎる
173: 名無しさん 19/10/23(水)22:16:56 ID:eX3
マジで阿部はまだ辞めたらあかんと思う
他ファンやけど思う
175: 名無しさん 19/10/23(水)22:17:18 ID:Vci
しっかり見てないけど、押せ押せムードすら出なかったやろ?
182: 名無しさん 19/10/23(水)22:18:34 ID:Wm3
>>175
今日に限ってはちょっとだけそんなムードあった
ただ時すでに遅しって感じ
183: 名無しさん 19/10/23(水)22:18:52 ID:PuI
>>175
初戦の最終回と
第3戦の亀井ホームランと
第4戦の最終回は押せ押せになってたと思うで
176: 名無しさん 19/10/23(水)22:17:26 ID:AXw
阿部の穴埋まらんやろな巨人
196: 名無しさん 19/10/23(水)22:21:54 ID:BXC
CSの段階で始末しとかなかった西武が悪い
203: 名無しさん 19/10/23(水)22:23:35 ID:xOw
ソフバンもソフバンやで
3年連続日本一なるなら素直にペナント優勝せいや
224: 名無しさん 19/10/23(水)22:29:24 ID:U5d
>>203
柳田おらんかったしまぁ
213: 名無しさん 19/10/23(水)22:26:27 ID:eX3
4戦目だけ緊迫した試合になるのすこ
215: 名無しさん 19/10/23(水)22:27:40 ID:l84
巨人はどうしたんだってくらい何も出来ずに終わったな。
このチームの強みはなんだったんだ、頑張って欲しかった
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571834653/
コメント一覧
セもさっさとDHやらなあかんで
ぶっちゃけ第4戦はあれさえ無ければ巨人勝ちの流れだった
試合自体が本当につまらなさすぎた
派手に(中継ぎが)燃えたり(山賊が)燃やしたりでTV的に映えたかもね
今年の投手力あるSBと巨人じゃ力量差のあるアウトボクサーの塩試合くらい相手に見せ場なく退屈な試合だった
なんでビヤヌエバ干したんだろうな
打率は悪かったけどたまにホームラン打つし
守備は山本若林なんかより100倍いいし
使ってたらもう少しいい結果になってたと思うんだが・・・
ラグビーに感銘を受けたと宣いながら、自己犠牲の精神の無い戦い方は、工藤さんの「勝つ為なら手段を選ばない」采配と対照的に映りましたよ。
特に岡本、山本、若林とか酷過ぎて引いたわ
いまの巨人なら他のパ5球団が出ていても勝ち越せてるわ
リーグはギリギリ、シリーズはボロ負け
今年は100億位しないとダメだね…
西武は打線楽天はリリーフとソフトバンク相手にも戦える明確な武器持ってるけど巨人はソフトバンクの完全下位互換やんけ
下位互換って互換要素あるか?
金満とか言いたい人?
これでホークスの選手たちも全国区の知名度に!と思ったらなにこれ
若手の多数起用がその原因なんだろうけどこれからのこと考えれば場慣れの機会にはなったとも言えるかもね。SBは慣れ過ぎてどっしりしてるもん
右飛→三失→遊安→二失→三安の流れはほんと酷かった
特に投手甲斐野のバントで内野安打は絶対やっちゃいけないプレイだろ
内川ゲッツーで最悪の状況だけは免れたけど結果オーライすぎる
4連敗はしばらくネタにされると思う
スイープにしても毎試合ギリギリの戦いだったらまだ見応えあったけど
最終盤にソフバンが遊び始めるまでただただ何も無かった、虚無
一勝もしてねーじゃん一方的な蹂躙じゃん
そりゃ盛り上がるわけねーよ
そうしたときに西武が優勝はなかったかもしれんが。
坂本丸が機能すれば中軸はそこそこなんだろうけど、せいぜい浅村ブラッシュ並べてる楽天打線クラス止まりで山賊打線と比べりゃ全然怖くない
リリーフはソフトバンクと楽天ならどっちが厚いかってくらいの勝負できるレベルだけど、巨人はそもそも誰が勝ちパターンなのかもわからんレベルだった
これであっさり優勝したってことは普通にリーグ内のレベル差がありすぎる
強みは同リーグからエースホームランキング2年MVP等々引き抜いて弱体化させることによる優勝や。それでもギリギリの優勝
本当にそう思うわ
セもパも見所たくさんあったしね
倉本のアレと丸さえなんとかなってりゃ全然わかんなかった展開やったし
1・2戦目の低視聴率は……もちろんラグビーがあまりに強すぎたというのもあるけど、フジとTBSとかいうクソスポーツ中継の二大巨頭にやらせたせいでNHK-BSに逃げた人がかなり多そう
4戦目で終わってしまったから今更の話だけど、6戦目中継予定のテレ朝はテレ朝で放映権取ってるのに試合やる時間帯の番組表がフィギュアスケート中継というやる気のなさまで見えたし(しかも実際そっちの方が数字取れてそうという皮肉)
(☆...中●) (●..●)
まぁクソつまらんかったわ
パ1位(☆...●)
セ1位(^..^)
パ1位(☆...^)
ダイエー時代の秋の風物詩は過去の物、ってことだな。
悲しいなぁ😭
スアレス出したのは、浮き足だつとかじゃなくて
ある程度やらかすの折り込み積みでの、経験作りの為じゃないかな
舐めプであることに変わりはないけど
スアレス退団やぞ
100舐めプや
今はホークス側の人間とは言え
かつて自分が現役だった頃には無敵だったチームがこんなに見る影もなくなってるんだからなぁ…
あんなレベルの選手ソフトバンクならベンチにも入れないやろ
こんなん日本シリーズって言ったらバチが当たるわ
草野球チームがプロ球団と対戦する光景見て誰が面白いと思うねん
何よりもこのチームがセリーグ代表っていうのが一番悲しいわ
来年からはペナント奪回だけでなくちゃんと日本一を狙えるチームづくりをしてほしい
ほんまこれ
相手投手の打席で楽出来るセと出来ないパで投手育成に差がつかないという論は無理がある
打者育成もやな
若手をそのまま指名打者で使うも良し、打てるベテランを置いて若手を使う余裕を産むのも良し
投手の打撃力に差がつかない以上、指名打者なしは何のメリットもない
年俸を野手一人分抑えられるくらいか
ビールかけの前説で触れてたよ
「まあ私としてはちょっと複雑だけどね」って
ちなCワイ、まさかの緒方監督再評価に戸惑う(違
日頃バントすらしない投手にサードに転がされてアウトに出来ない稚拙さ。
何もかもが低レベルの悲しさよ
所詮同リーグの主力お買い上げで相手弱体化させて優勝しただけのチームだからな
二軍三軍育成の蠱毒で錬成するソフバンには手も足も出ないわ
ただ惰性で毎年やってるだけで競技の魅力が無いからそりゃ視聴率は裏次第でボロ負けしますわ。
まぁ、他に見るもんなかったら野球見てくれるやろ、面白くなくてもな。
別の意味で歴史に残る日シリになってしまった
帰宅中のツイッターであまりにも民放クソクソ言われてたからbsとcsしか観てないけど今になってみればどんなだったのかちょっとくらい見とけば良かった
惰性云々じゃなく巨人が弱すぎた、そんだけだろ
大抵どっか見どころはあるもんだけど、追いつかない程度の反撃が終盤ちょちょっとあっただけ
どっちファンでもないからこそつまらんかったわ
長島さん偏重した結果王さん出て行かせたナベツネの責任は重い
ただ鷹側としては本当に本当に有難かったけど
ナベツネが数十年蒔いてきた色んな負の遺産が2010年代に来て爆発したのが今だな
初めて日シリでプレーする若手と毎年ルーティンのように日シリこなしてるベテランを比べるのは流石に可哀想
見所が全くなかった。
あれだけ工藤が遊んで舐めプ采配というか恩情采配というかしたのにエラーして自滅失点してたらな…
絶望的な守護神サファテみたいなのも居ないし
柳田もそこまで好調ではなかったし内川も去年一昨年よりシリーズ男発揮してなかった
グラシアルは凄かったけど
一度リードされると逆転も出来ずに追い付かない程度の反撃(それすらなかったりもする)しか出来ないし
巨人が負ける気がしない
しかし、そもそもランナーが出ないと見られない!
と言うことに気づいたワイ。
ランナーくらい出せやー
と思ってたら。。。あっと言う間にシリーズが終わってもうたなー
緒方再評価や!(違
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ