1: 名無しさん 19/10/20(日)14:49:19 ID:Irq
山口 26登板 15勝4敗 勝率.789 0完投 170.0回 188奪三振 防2.91
今永 25登板 13勝7敗 勝率.650 3完投 170.0回 186奪三振 防2.91
千賀 26登板 13勝8敗 勝率.619 2完投 180.1回 227奪三振 防2.79
有原 24登板 15勝8敗 勝率.652 1完投 164.1回 161奪三振 防2.46
3: 名無しさん 19/10/20(日)14:50:02 ID:Irq
達成項目数は山口有原が4つ、今永千賀が3つ
4: 名無しさん 19/10/20(日)14:50:23 ID:yYn
まぁ山口やろ
5: 名無しさん 19/10/20(日)14:51:32 ID:Irq
有原か該当なしが妥当だと思うんやけど
6: 名無しさん 19/10/20(日)14:51:49 ID:xIB
今年は該当者無しが一番しっくりくる
7: 名無しさん 19/10/20(日)14:52:04 ID:Par
該当なしじゃね
9: 名無しさん 19/10/20(日)14:53:01 ID:LuR
有原はねーわ
イニング少なすぎ
10: 名無しさん 19/10/20(日)14:53:07 ID:Par
山口は完投してないにしても防御率が高すぎる
11: 名無しさん 19/10/20(日)14:54:06 ID:omw
それぞれ一長一短だから勝敗の見栄えで山口になりそうな気がする
13: 名無しさん 19/10/20(日)14:54:56 ID:Irq
過去の受賞見るに防御率と勝利数が重視されがち
それで言うと有原なんだが投球回完投考えると該当なしもありえる
15: 名無しさん 19/10/20(日)14:56:51 ID:yPw
達成項目で言えば当たるんやろうけど、達成項目への近似でいえば千賀推したいなあ
17: 名無しさん 19/10/20(日)14:58:13 ID:Irq
>>15
基準出来てから3項目で受賞がいないからなあ
16: 名無しさん 19/10/20(日)14:56:57 ID:Par
最多勝の山口か、完投の今永か、成績のバランスがいい千賀か、防御率の有原か
今年は抜けているやついないし該当なしかな
18: 名無しさん 19/10/20(日)14:59:02 ID:LuR
千賀は奪三振率の歴代一位の記録達成したけど奪三振がどれだけ評価されるかやな
19: 名無しさん 19/10/20(日)14:59:55 ID:Par
>>18
奪三振率だとちょっと弱いなぁ、三振数ならまだ分からんけど
20: 名無しさん 19/10/20(日)15:00:58 ID:Irq
近年の争い見てると勝利数・防御率・達成項目数・過去の受賞の有無が重視されとるな
21: 名無しさん 19/10/20(日)15:01:28 ID:Irq
有原がもう1試合投げてれば文句無かったんだがなあ
24: 名無しさん 19/10/20(日)15:38:17 ID:VYB
該当者無しでええやろ
さすがに防御率低すぎるわ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571550559/
コメント一覧
防御率低いならいいやんけ笑
成績なら山口か有原
該当者無しもあり得る
そのうえで180イニングくらいは投げてた
今年両方超えてるのいないし該当者なしでいいんじゃね
2.50唯一下回ってる有原は登板数すら基準超えてないし
今年無理やり選ぶと石井との史上最低の受賞者争いになりそう
じゃあなんでジョンソンにまで受賞させたんだよってなるもんな
完投型投手で尚且つ抜きんでた奴にだけあげる特別なタイトルでええと思うんやけどな
近年安くしすぎ
防御率2.50 勝利数15
この2つを先発25登板したうえで達成した規定選手がいると該当者なしにはなってないらしいからそういうことなんやろ
俺の希望は今永
松坂が既に受賞してるぞ
来年、由伸が取ってくれるよ。
そもそも江川のそれがあったから選考方式が変更されたんでしょ
無知だなぁ
有原の防御率か、山口の奪三振とイニングと勝率か、それとも該当者なしかやろ
GGも投票券没収して選考委員会設置するか、匿名をやめろ
該当無しでいいかな
そこまで変なこと言ってないのにわざわざ煽るお前は無能だよ
無知って、君は何でも知ってる博士ですか?
ボクも1票
コメントする