1: 名無しさん 19/10/03(木)01:11:50 ID:Usn
2: 名無しさん 19/10/03(木)01:12:06 ID:4Ob
一蘭たけえよ
3: 名無しさん 19/10/03(木)01:12:12 ID:pt7
草
4: 名無しさん 19/10/03(木)01:12:19 ID:68c
増税やべぇ
5: 名無しさん 19/10/03(木)01:12:30 ID:XnO
んーもう行けない
6: 名無しさん 19/10/03(木)01:13:28 ID:VOs
店によっては90円差が付くのか
7: 名無しさん 19/10/03(木)01:14:03 ID:pOm
替玉200円に値上げ ←まだわかる
替玉210円に値上げ ←最高に意地汚い
その10円の根性が気に入らない
8: 名無しさん 19/10/03(木)01:14:18 ID:aBd
500円で食えなきゃ一蘭なんて食う価値ねーだろ
10: 名無しさん 19/10/03(木)01:15:46 ID:aBd
一蘭て立地で値段変わるんか
クソやな
11: 名無しさん 19/10/03(木)01:17:01 ID:VOs
・西新宿店、なんば御堂筋店のラーメン価格は据え置きとなります。
この2店だけは安心やな
16: 名無しさん 19/10/03(木)01:22:19 ID:tKs
17: 名無しさん 19/10/03(木)01:23:10 ID:pt7
>>16
ファッ!?
18: 名無しさん 19/10/03(木)01:23:49 ID:VOs
>>16
うせやろ?
21: 名無しさん 19/10/03(木)01:26:31 ID:pOm
>>16
B級グルメかなんか?
15: 名無しさん 19/10/03(木)01:21:12 ID:pt7
19: 名無しさん 19/10/03(木)01:25:29 ID:CqU
近くのラーメン屋も350から360に値上げしてたゾ…
25: 名無しさん 19/10/03(木)01:38:56 ID:aBd
>>19
それは許してやれ
27: 名無しさん 19/10/03(木)01:39:22 ID:hsl
>>19
こういうのでいいんだよ
20: 名無しさん 19/10/03(木)01:25:57 ID:q1L
さすがにバカ高すぎて草生えるわ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570032710/
コメント一覧
外国人観光客が行列作ってる。
海外基準だと高くないんだろうし、観光ガイドなんかにも広告代出して載せてるんだろうね。
安さで行ってた客が離れただけやで
あ ほ く さ
まあそうやろうけどこれが日本のラーメンみたいに思われるのはなんか嫌だわ。
今はもう行く価値はないよ
??「ワカル、モヤシヲイレルトスープノアジガカワル」
一度行ったら訳分からん外国語ばかり聞こえてきたわ
最期にチャーシュー乗せたところで歓声が上がりそうな意識高い系のラーメン屋よりはマシやけど
ちな熊本
あれなら500円+替え玉100円じゃないと割に合わんわ
20年くらい値上げしてなかったからついでだったんだろうけど
( ・`ω・´)コーチかスカウトして♡
ライス中が75円から100円になってた
2%分しか上がってないのもある一方で2.3割上がったのがある
居座らずとっとと帰れって意味やろ
気に入らないのは値段じゃなくて増税に託けて便乗値上げしようとする心根なんや
他にもっと安くて美味い店あるだろ
そこら中に店舗あるのにこの価格はヤバすぎる。
年2回くらいは食べてたけど、桜木町、ついこないだまで780円じゃなかったか?
そのうち暴動で襲われるぞ、そういう商売してると
底辺さんイライラw
不味いし高いし。
味音痴の金銭感覚ないやつしかいってないやろ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ