
1: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:26:29.72 ID:bGRIN3rv0
なぜなのか
ちなチーム防御率3.90 チーム打率.253
2: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:27:09.05 ID:NG3HDcs+0
監督・コーチ刷新したら強そう
4: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:27:21.24 ID:hGQ479t90
守備と残塁…ですかね
7: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:28:47.02 ID:bGRIN3rv0
>>4
残塁は前からやけど、守備は確実に劣化してる
5: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:27:21.80 ID:bGRIN3rv0
8月の防御率4.27 打率.234
8: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:28:47.19 ID:PeI9NZsE0
長打が少ない
12: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:29:38.01 ID:bGRIN3rv0
>>8
本塁打数85だもんな
ちな鷹は157、猫は152
9: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:28:55.69 ID:k5aYENb40
近藤サード起用が一番理解に苦しむ
レフトでええやん
11: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:29:33.95 ID:Dzd+Ee4/d
>>9
清宮と王どうすんねん
16: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:30:51.55 ID:bGRIN3rv0
>>11
ぶっちゃけ王は.280 15はやってくれると思ってたわ
10: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:29:19.20 ID:aQv3reRJM
栗山いらんならもらうで
14: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:30:05.62 ID:sxsdTEnu0
チーム打率なんて大して意味無いし
17: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:31:09.00 ID:HcqzAsnz0
98年ロッテみたいな感じやな
23: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:32:50.67 ID:bGRIN3rv0
>>17
調べたらチーム打率.271 チーム防御率3.70やったわ
ふつうに強いな
29: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:34:20.81 ID:bGRIN3rv0
>>23
自己レスやけど、ロッテはなんでこの成績で最下位なんや…
18: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:31:35.11 ID:zBpD4oAV0
チーム打率は当てにならんわ
20: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:31:54.50 ID:32ArKeKA0
有原という沢村賞候補いてなんでこうなるのん
21: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:32:26.95 ID:MMvwrMjid
>>20
先発が有原しかいないからですかね…
28: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:34:17.39 ID:8V+SMt4vM
>>21
パなんて規定投球回到達がたった6人だけなんやから誤差やろ誤差
24: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:33:16.71 ID:CXB0qpdj0
今年はしゃーないとして
来年以降を考えて王はいいかげん見切れ
25: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:33:25.21 ID:z8vPsfQa0
近藤って投げ方がもう内野じゃないよな
あれエラーして当然だと思う
32: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:34:36.82 ID:cDpucIOY0
>>25
実は近藤の双丘の問題ではなく一塁手の捕球の問題なんだよなあ
中田ならオッケー清宮なら穢宮
56: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:38:02.48 ID:RSb50LA60
>>32
やっぱお前が必要中田翔なのか
27: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:33:49.04 ID:5Vx9qRMi0
所詮オープン戦最下位のチームよ
48: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:37:04.14 ID:bGRIN3rv0
>>27
とはいえ7月の勢い見せられたら優勝夢見てしまうやん
30: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:34:21.74 ID:ZiZdhpNDd
先発ローテ
・有原
以上
これでどうしろと
31: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:34:30.86 ID:1/RdguFV0
なんか守備がひどいな
昨日とか清宮のレフト抜かれまくりやん
34: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:35:08.78 ID:GJj35Mxh0
中日かな?
63: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:39:28.00 ID:bGRIN3rv0
>>34
竜さんもなかなかやな
防御率3.88 打率.264
40: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:35:38.21 ID:aIZ60mJ70
大田は何やっとるんや
最近全く話聞かんけど
42: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:36:01.47 ID:cDpucIOY0
>>40
ようやっとるけど
60: 名無しさん 2019/08/31(土) 01:38:39.83 ID:dAzqMREk0
現場は悪くないだろ
レアード切って代わりの大砲確保しなかったフロントが悪い
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567182389/
コメント一覧
山川(.249)と金子(.249)の攻撃力同じだと言ってるようなもんだぞ
純粋にチーム得点で比べろよ せめてopsよ
言っても出てかれてるから仕方ないんだけど。
まぁワン五味過ぎ清宮骨折マルティネス行方不明とか色々不運も重なってる。
レアード急降下してるんですけど、それは…
負けたらフロントのせい
秋吉取ってきたのもフロントなのにね
近藤レベルなら怪我さえなきゃ試合出るんだからコロコロ変えないで外野かサード固定してやったほうがいい
ちなD
ちなヤク
ド正論
ホームランと打点どうなっとん
打率も大概やけど
マルティネスは行方不明やし、上沢は不慮の事故で離脱、加藤や村田とかは抑えるときもあるが、打たれるときが結構多いし、杉浦とかを中6日出さないと先発が足りない
打者は好不調の波が激しすぎる
良い打者は多いが、2018西武みたいになれない
守備もエラーが多い…
レフト近藤すると清宮王どうするとか言う奴がいるが、今のままだったらどっちかをDHにおいて、もう一方はベンチ待機で良し。清宮王よりは平沼や賢介出した方が良いよ
せめて片方だけにしろ
わかる ちなD
中日は打率も得点圏もいいしな
なお
いくら高打率でも長打が少ないと得点が少なくなる
いやチーム打率ほど有意義な指標はないが
君の挙げてる2つは選手の能力ともチームの強さとも相関関係すらないし
今までの日ハムはそこを足やバントなどの1点をもぎとる小技とここぞという時のビッグイニングで補ってたんだがな
ハナから低空飛行ならそら降下しようがないわな
出塁率と長打率と防御率は?
チーム出塁率とチーム長打率の合計が相関ないわけないやろ
オリはそもそもシーズンに効果が薄い投手偏重やってるし
コメントする