1: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:21:44.48 ID:jspP+58Ed
K/BB 1.64
被打率 .306
奪三振率 5.09
QS率 36%
なんでこんな事なったんやろなあ
2: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:22:16.84 ID:KWaf82Ch0
去年もこんなもんだったやろ
6: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:23:20.41 ID:3xEIxMUN0
仙人とか言って素人に教わったのと過剰に叩かれたせいやな
ぶっちゃけ去年はイニングちゃんと食ってたし最高3点代後半でも最多勝はおかしくなかった(今年は知らん)
7: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:23:34.20 ID:8UOVEb1Pd
多和田が8000万なら平井は4億ぐらい貰わな割りが合わんわ
8: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:23:57.93 ID:CLYJ9Ww90
たわだしんざぶろう
14: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:25:40.34 ID:3gqp6tAmd
>>8
たわたしんさぶろうな
26: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:28:18.61 ID:Z+VMGUTsd
>>14
ふだけ点々付けんな
そこまで行くならたわたしんさふろうにしろや
10: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:24:21.06 ID:7xYVhQFw0
指のトレーニングやぞ
18: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:26:17.49 ID:IeuD2H5ur
去年の多和田
被打率.261
被OPS.677
QS率53.85%(14QS)
FIP 3.85
LOB% 70.03%
DIPS1 3.85
DIPS2 3.74
BB/9 2.45
HR/9 0.63
RSAA -0.30
21: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:27:03.06 ID:EiQwE1f+M
得意のオリックスすらかもれなくなったら終わりやぞ
23: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:27:46.04 ID:1Mm71J2T0
絶対ビッグイニング作るマン
25: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:28:10.70 ID:7xYVhQFw0
オフの調整失敗はマジ
30: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:29:30.05 ID:YMcW1u6HM
今井、高橋、十亀、多和田って何でハムにだけいつもノックアウトされてんの?
44: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:34:42.22 ID:uXj6o0uf0
>>30
いうて十亀と多和田は去年までサッパリやった気がする
31: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:29:30.97 ID:0mmDZQIla
去年は援護率ヤバかったとは言えなんやかんやで防御率3点だしな
今年はゴミやが
39: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:32:56.59 ID:wfy3khik0
味方が6本HR打ってるのに今年は援護が少ない扱いなのか
47: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:36:07.05 ID:p7c0eu430
初回はインコースに決まってて良かったのに何で急に打たれたんや
52: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:37:09.28 ID:GL21igH00
西武ってインコース投げすぎだろ
いまだに内と外で勝負してんだもん、今は高低の時代よ
53: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:37:50.60 ID:a5Z/dZIV0
>>52
高低左右4分割なんて出来るわけ無いやん
61: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:39:33.15 ID:aKwUM6Bg0
そんな払ってたんか西武
63: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:40:22.89 ID:EiQwE1f+M
一応去年優勝した上にタイトルまでとったんだから多少どんぶり勘定じゃないとアカンわな
77: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:43:55.19 ID:5IpysYcS0
ホーム球場がサウナなのと無駄に豊富な援護で投手陣は気が抜けてしまったんや
秋山いなくなって更に援護減ったら意識変わってくるかもしれんぞ
79: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:44:30.35 ID:EFSTKoes0
たまにいい投球してるからここまで数字ボロボロになってるとは思わなかった
80: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:45:27.80 ID:Bt1NBsL60
ドラフト1位で投手に行くけど育った奴は必ず出て行くという
81: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:45:40.22 ID:GL21igH00
1年目がボールそのものは一番良かっただろこいつ、スライダーもキレキレだったし
楽なピッチング覚えたんだろうな多分
82: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:46:09.40 ID:mkW3xg7Yd
言うてメラドってパリーグ1のヒッターズパークやん
投手有利にするなら球場変えるしか無いやろ
もしくはあの激低のフェンスを二倍ぐらいに高くしろよ
88: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:47:55.42 ID:a5Z/dZIV0
>>82
広さは平均程度だから猫屋敷から西武ドームに進化して自然共生を止めたら多分平均的な球場になるで
85: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:46:29.76 ID:qAOZtIYn0
2016 18試合 98回2/3 防4.38 奪三振率8.30 与四球率3.65 WHIP1.43
2017 16試合 96回2/3 防3.44 奪三振率6.89 与四球率2.42 WHIP1.23
2018 26試合 172回2/3 防3.81 奪三振率5.32 与四球率2.45 WHIP1.27
2019 11試合 63回2/3 防5.51 奪三振率5.09 与四球率3.11 WHIP1.55
86: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:46:45.28 ID:WJ6gqRkG0
たしかルーキー時代はハム得意にしてたろ
なんでこんなことに
101: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:51:42.13 ID:k8mwfprc0
中日なら普通に表ローテ
103: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:52:13.12 ID:s5xN6xwXd
まだ1勝しかしてないんかい
もう二桁ぐらいは投げてるやろ
111: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:53:41.74 ID:bBglYSgWd
一番アカンのは背番号18背負ってる所
124: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:57:02.10 ID:VMiOH2+Xa
昨日4点のリードをあっという間に吐き出したの酷いよなぁ
日ハムに投げない方がええ
130: 名無しさん 2019/07/28(日) 04:59:12.43 ID:EiQwE1f+M
>>124
それ突き詰めていったらオリックス以外投げる相手いなくなって終わりやろ
しかも今年はオリックス相手すら防御率4点台だからな
148: 名無しさん 2019/07/28(日) 05:07:00.61 ID:2CkcF2YM0
この防御率でも西武やと合格ラインなわやろ?
151: 名無しさん 2019/07/28(日) 05:08:34.78 ID:zmlxACuOd
多和田の1勝目覚えとる西武ファンあんまり居ないやろうな
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564255304/
コメント一覧
ぶっちゃけキャンプ~オープン戦のときに扁桃炎で離脱した影響じゃないかね
確かにその影響はあるかもしれんな
なお松本航
多和田に勝ちをつけるほど打たない野手が悪いのです
一人自主トレって聞いて嫌な予感したんだよな…森に何も考えてないって言われる奴が一人で大丈夫かよ…って
さげまん
指標的にもあの薮田以下じゃね
どーんと増やすのは複数年やってからでないと
今季どんなに悪くても6500万くらいまでしか下げれんぞ
遊び方にもよるが、オフはオフなんだから遊べばいいんだよ。要は切り替えだ。
そう。あげすぎよ。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ