
1: 名無しさん 19/07/08(月)01:03:46 ID:eP1
亀井 .276 *7 35 .799
坂本 .309 25 61 .973
丸様 .315 15 48 .946
子供 .249 15 44 .753
阿部 .303 *3 17 .927
若林 .289 *3 10 .896
大城 .272 *3 17 .714
陽陽 .293 *4 14 .817
小林 .262 *2 *9 .634
炭谷 .247 *3 13 .694
重信 .286 *1 *9 .719
山本 .264 *2 *9 .747
これといって穴がない模様
2: 名無しさん 19/07/08(月)01:06:19 ID:oqv
一二軍の活発な入れ替えで選手層上がったな
4: 名無しさん 19/07/08(月)01:08:13 ID:tc0
岡本見てるとメジャー一年目の松井感あるわ
5: 名無しさん 19/07/08(月)01:09:34 ID:eP1
若様でもヤスでも
炭谷でも小林でも
陽でも重信でも
大きく戦力変わらないのがええよな
7: 名無しさん 19/07/08(月)01:10:51 ID:tc0
>>5
基本試合決めるのは
坂本丸やし
次点で阿部亀井って感じやしなぁ
むしろ、そこらへんは誰が出ても変わらん感ある
10: 名無しさん 19/07/08(月)01:13:59 ID:eP1
>>7
誰が出ても変わらんとはいっても、中井とか立岡レベルがスタメンで出てるようじゃあかんだろうし
1.2軍くらいの選手がようやっとるのは評価してええと思うで
6: 名無しさん 19/07/08(月)01:09:58 ID:oqv
接戦でも勝てるようになったから去年より見てて面白い
8: 名無しさん 19/07/08(月)01:13:07 ID:eP1
ビヤの成績忘れてたわ
.222 8 23 ops.724
9: 名無しさん 19/07/08(月)01:13:59 ID:OUq
ビヤヌええよな
守備走塁も良いし大城使うくらいならもっと使って欲しい
12: 名無しさん 19/07/08(月)01:14:38 ID:eP1
>>9
大城も最近ちょっと落ちてきたからな
ビヤは逆に上がってきたし原も起用の割合はビヤの方を増やしてるやね
16: 名無しさん 19/07/08(月)01:15:30 ID:OUq
>>12
落ちてきたというか大城はアヘ単すぎる
打率少々高くてもあれじゃちょい微妙
17: 名無しさん 19/07/08(月)01:16:11 ID:tc0
>>16
素材はええのになぁ
大田みたいにならんことだけ祈る
11: 名無しさん 19/07/08(月)01:14:32 ID:tc0
今年の巨人が強いのは2番強打者論やからってのもありそう
主軸に多く打席回せてる
13: 名無しさん 19/07/08(月)01:14:46 ID:VFC
ゲレーロちゃんはどこ…?
18: 名無しさん 19/07/08(月)01:16:28 ID:VFC
和田恋が大田路線進んで死ぬほど後悔しそう
21: 名無しさん 19/07/08(月)01:17:59 ID:eP1
>>18
恋は守備走塁ようないしな
仮に打撃で大成したとしても巨人じゃ岡本大城山下重信亀井北村ビヤあたりときそわなあかんくて大分分が悪いわ
古川くんの方が今の巨人に必要やし今後どうなるかは知らんがいいトレードだと思う
24: 名無しさん 19/07/08(月)01:20:42 ID:eP1
巨人打線は打率、打点、本塁打でリーグ一位、opsは12球団一位の模様
25: 名無しさん 19/07/08(月)01:20:59 ID:gmK
4番が最大の穴という謎打線
27: 名無しさん 19/07/08(月)01:21:56 ID:OUq
>>25
OPS.750くらいなら大した穴じゃない
丸のおかげで十分許容範囲
29: 名無しさん 19/07/08(月)01:22:56 ID:W6v
2015と比べると打線の厚み凄いな
やっぱり由伸って神やわ
35: 名無しさん 19/07/08(月)01:23:40 ID:eP1
>>29
まあ由伸ドラフトは野手いいのとったと思うわ
38: 名無しさん 19/07/08(月)01:25:24 ID:OUq
>>29
二軍で3割前後打ってたドニキと北と松本と藤村と二軍漬けにして引退させたりしてたからね
そりゃ層が厚くなるわけないわ
43: 名無しさん 19/07/08(月)01:27:12 ID:eP1
>>38
言うてその辺の二軍の帝王一掃したのは若手の台頭に繋がってるやろ
30: 名無しさん 19/07/08(月)01:23:04 ID:eP1
慎之助は全試合DHで出たら.280 25 80ぐらいはまだやれそう
33: 名無しさん 19/07/08(月)01:23:20 ID:5xv
岡本は二岡がいないとダメなんじゃ
41: 名無しさん 19/07/08(月)01:26:53 ID:tc0
岡本は他の若手が26歳の代が多いけど、彼自身は23歳の代やからな
3つも若いのに4番やってるのは立派やし、じっくり育てていきたいな
42: 名無しさん 19/07/08(月)01:27:11 ID:pRU
ちなdeやが123番で一気に点取られて負けるからやっぱ強打者は頭から固めるのが1番なんかな
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562515426/
コメント一覧
打線は12球団最強っといっても過言じゃない
なお中継ぎ
足と長打が絶望的なのがアレだけど
出続けて疲労たまってくるとスイングも鈍くなるしな
中継ぎは最下位だが
112 ロッテ
106 楽天 西武
103 ハム
102 ソフトバンク
101 巨人
98 中日
97 横浜
84 広島 阪神
81 オリックス
セ・リーグ最強打線だな
コメ12にもあるけど今年の東京ドームPFがやばいからOPSの額面通りには行かないかと
ただセでは1位なのは変わらんけどね
12やなかったコメ9や
ゴメンチ
ギリギリ試合は壊さないし枚数だけはいるから故障でも怖くないし
むしろ今年はヤバイまであったからな
ヤバイヤバイ詐欺やったけど
パリーグなら最弱やろな、オリックスやロッテよりも弱い
何故12球団1貧打のオリックスが出てくるのか
どの球団にも言えることやろ。
なお交流戦
0点で勝てるチームなんかありまへん
練習させろ西村
その弱点がないと巨人相手の試合は見る気にもならんわ
それくらい強い
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ