1: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:09:11 ID:bi3
2番強打者理論が浸透しつつあるけど
2: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:10:09 ID:VSE
そらこの中で最も打てる坂本やないの
3: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:10:18 ID:Nqx
2番今宮
3番柳田
の並びは嫌だな
なおその後ろ
4: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:10:53 ID:VSE
>>3
デスパ復活しつつあるらしいやん
7: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:12:47 ID:Nqx
>>4
ようやくまともになったんやな
前は安パイだったのに
5: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:11:28 ID:Jya
単体で嫌なのは坂本だけど打線で嫌なのは源田やな
6: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:11:52 ID:7ia
坂本
8: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:12:55 ID:1Id
いうても下位打線が自動アウトになるようじゃあんま意味ないしなぁ…
10: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:14:20 ID:VSE
今年送りバントが相当減ってるらしいな
11: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:15:39 ID:Nqx
>>10
監督全員球辞苑を見た説
12: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:16:08 ID:uMP
2番だけ抜き出しても無意味なような
松井の後の月岩みたいに3番が完璧に抑えられたら点は入らんし
14: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:16:59 ID:VSE
>>12
3番は3番でそれなりの強打者置いてるチームがほとんどやろ
16: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:18:11 ID:Nqx
坂本丸、源田秋山、今宮柳田
この並びでどれが嫌かって話?
17: 名無しさん 平成31年 04/21(日)21:20:53 ID:NLt
巨人は一番打者に有能置けてないからイマイチ感
パあんましらんけど今やったら源田が嫌かも
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555848551/
コメント一覧
統一球時代に犠打が多すぎただけやろ
ここ20年くらいは一試合当たりの犠打数が0.8付近をうろうろしてたけど、80年以前は試合あたりの犠打率0.6やからな
18年の犠打数がたまたま少なかっただけで、17,16年は0.8付近でそんなに少ないと言えるほどでもない。
メジャーは0.2とからしいからな。全然追随してるわけでもねーわ
ソースとか
http://baseballschole.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-30ef.html
https://full-count.jp/2018/11/13/post247386/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikutayasuhiko/20180117-00080529/
打順のつながりを見たら話はまた別やけど
得点圏の二番菊池だというのに
それだけで嬉しい
今宮、源田は良い選手だけど打撃だけ比較したら坂本は格が違う
そうなると今宮>源田>越えられない壁>坂本かな
坂本は打てるからこそ走者返してしまって攻撃の流れは切れることも多いし
コメントする