
1: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:21:36.82 ID:vgFJts5kd
奪三振 投球回
1千賀 32 22回
2有原 27 22回
3上沢 21 20回
3松井 21 12回
5山岡 17 22回
1人だけ中継ぎ食い込んでて草
3: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:22:11.73 ID:4M+N1T/Y0
なんで先発で使わんの?
9: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:22:45.76 ID:twLG9Ehid
>>3
回すと中継ぎが回らなくなるというジレンマ
116: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:36:10.42 ID:YRyC0gjE0
>>3
6回14奪三振4失点だから
5: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:22:18.72 ID:FM3BZWPF0
先発やれや
10: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:23:13.38 ID:g1aONyxUd
今年のスライダーやばいわ
こればっかりは先発やらせたおかげやね
11: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:23:28.63 ID:/9Wk/hQra
千賀すごいな
12: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:23:35.99 ID:m+Es1sE5d
異次元で草
奪三振能力は野茂レベルやな
13: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:23:51.30 ID:AW4weeia0
よし、メジャーや
15: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:24:03.33 ID:BGc4+z4u0
これ千賀のがやべえやろ
21: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:24:44.24 ID:r3TT3tFnd
>>15
同じイニング投げたら松井のが取れる計算やで
35: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:26:41.27 ID:BGc4+z4u0
>>21
先発でこんだけ三振取ってるからすげえってことやん
16: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:24:08.48 ID:dluG4Dmk0
五輪代表決まりやろなあ
中継ぎ左腕では突出してる
18: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:24:13.89 ID:9GGfW/ZOd
有原って打たせるタイプと思ってたら
25: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:25:16.72 ID:hvweMD8na
>>18
チェンジアップが覚醒して右も左もくるくる
29: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:25:42.65 ID:FHZOcbY8d
>>25
右にも使えるんか…(😮)
61: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:29:26.20 ID:jgEsQf/80
>>29
ほとんどフォークみたいになってる
22: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:24:52.76 ID:KV3BC4IB0
1イニング2つは三振奪ってるってことか
理想のクローザーやんけ
26: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:25:19.87 ID:GecijYdxd
昨日の森友哉との勝負ほんま痺れた
27: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:25:21.94 ID:dluG4Dmk0
四球も相変わらず多いんか?
28: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:25:37.46 ID:mBBwDzVRp
昨日の凄かったわ打てる気しなかった
30: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:25:42.91 ID:OhagrSu1a
劇場型抑えとかこっちの毛髪が抜けるから勘弁してや
32: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:26:14.01 ID:huN9Ao/1d
>>30
今年は全く劇場型じゃないけどな
松井自体は盤石そのもの
33: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:26:24.50 ID:n8StVhCkM
昨年の最後先発した時凄かったやん
ロッテとはいえ
42: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:27:02.20 ID:BoJTMmf8d
>>33
ロッテ戦は5回9奪三振だからそうでもない
ハム戦で4回12奪三振したが
39: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:26:55.12 ID:bSmTvrxDa
先発で使うと球数が多くなって6回までしか投げられない
41: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:26:56.47 ID:HBCIHgzZ0
本人が先発やりたくないって言ってるからしゃーないわな
45: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:27:14.67 ID:YnZdT9Ff0
凄い三振をとるけど意外と失点もするやろ?
47: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:27:34.32 ID:S+1kQaxr0
もう11登板って壊れるぞ
48: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:27:53.61 ID:MrsbfD+E0
昨日の森松井は熱かったわ
53: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:28:36.25 ID:Zb/NJhrt0
昨日の森めっちゃ悔しそうだったな。ああいう名勝負いいわ
62: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:29:32.05 ID:9DBs11Ovd
>>53
あれは最高やな
同世代のトップランナーというのがまた良い
57: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:28:55.97 ID:zejobNjrd
奪三振能力だけはホンマに当代一やね
59: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:29:07.04 ID:0aTeFpQaa
こんなん絶対壊れるやん
69: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:30:26.54 ID:k+ULYpaJ0
抑えだと超一流
先発だとたぶん一流止まり
73: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:30:51.73 ID:w1FMGai2d
銀次と組ませてから安定したよな
それまではマジでゴミやったわ
147: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:40:25.65 ID:9l5w01Fbd
>>73
あの日の松井良かった
74: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:30:59.75 ID:hMtwtrAL0
勝ってるし登板多いのはしゃーない
1年先発やったら奪三振数どうなるんやろな
80: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:31:36.39 ID:HMo2e/E30
先発できるのにもったいない
去年のハムとの試合はすごかった
92: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:33:33.47 ID:mnZhMZ3j0
こいつ毎試合投げてないか?
103: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:34:44.83 ID:n4z9ZO4X0
>>92
ここまで松井が「投げてない」試合は4試合しかない
あと全部投げてるw
117: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:36:37.90 ID:y+kLugSDa
>>103
壊れんの?大丈夫なん?
120: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:37:02.70 ID:NkDEhnlA0
>>117
三連投ないから壊れない
93: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:33:41.58 ID:dGOsdiXzp
楽天試合数15
楽天勝利数10
松井登板数11
セーブ機会6
アホちゃうか?楽天
セーブ機会以外で投げさせ過ぎやろ
100%壊れるで
112: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:35:36.33 ID:k+ULYpaJ0
>>93
松井が特別多いけど
松井以外もがっつり投げてるからな
せめて岸戻るまでは致し方ない
109: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:35:30.53 ID:3QSlsoo90
物凄い綺麗な隔年やな
なんか体小さい投手は隔年になりがちな気がする
110: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:35:34.89 ID:zvXWK37u0
先発やれよとかいうけどさこんなに稼働率いいのにもったいないよね
129: 名無しさん 2019/04/18(木) 14:38:05.05 ID:HqQwmeI20
昨日の試合見ても良い投手を大事に扱って勝つなんてそんな都合の良い事は出来んって事が良くわかる試合やったな
勝ってるうちは後ろの投手が酷使されるのはもうしゃーないわ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555564896/
コメント一覧
采配的には仕方無いとはいえ投げさせ過ぎだよな
せめて大勝か大敗があれば休ませられるが、先発陣は全員5.6回でへばる割に試合は作るから、勝ちパターンの酷使が避けられない
仮にこのまま走り続けれるんなら8月には優勝決まってしまう
イニングイーターの則本・岸が離脱中やしなぁ 中継ぎ・抑えはフル回転になるのはしゃーない
予想以上に勝ってて勝ちパターンばっかりってのもあるけど
最終的には60登板くらいに落ち着くやろ
イニング数?知らん
大勝で石橋出したらあのザマだもんなぁ…
「投げなかったのは4試合だけ」といっても、カレンダーで見たら開幕からの21日で「投げなかった日」は10日ある。そう考えると勝ちまくったり接戦続きになっちゃってる、登坂数が込む時期としては妥当やろ
コメントする