玉投げて玉打って玉追いかけて何がおもろいんや…?
なんであれ見て皆興奮してるんや…?
2: 名無しさん 平成31年 04/08(月)08:56:39 ID:owK
わしもわからん
4: 名無しさん 平成31年 04/08(月)08:59:08 ID:URH
ワイは好きやけどイッチのの言ってることも間違ってはないから合う合わないあるんやろ
7: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:01:03 ID:fJf
そら打ちたいのと打たせたくないのがいるからや
9: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:03:18 ID:URH
成績とか対戦の組み合わせとかドラマチックさとかひたむきに練習や試合に取り組む選手達とかチームプレーとか?
10: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:03:38 ID:3Hf
ワイもわからんけど毎回見てまう
14: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:08:22 ID:URH
格闘技は相手の身体を痛め付けあって何が楽しいの?って言ってるようなもんだろそんなん言われたらもう知らん
16: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:10:22 ID:cNj
最初からつまらんものって視点で見てたらいくらいうても価値観かわらんやろ
18: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:11:38 ID:ivB
贔屓のチームあるとおもろいな後は代表戦とか贔屓以外の凄い選手の成績見たり楽しい事だらけやで
20: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:14:52 ID:qcv
全体的に端から端まで余す所なく面白い
6: 名無しさん 平成31年 04/08(月)09:00:23 ID:SYr
理屈じゃないんやで(適当
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554681353/
コメント一覧
まともに球技全般やったこともないんやろな。
やったことがあればサッカーやバスケと比較してここがつまらないとかそういう具体的な考えがあるはずや。
きうりって何が美味しいんや…?
サッカーに対抗意識バチバチで草
それはラグビーやで
勝敗のみやったらここまでなってない
自転車とか陸上とか競馬とかNASCARとかみたいなオーバル競技も好きだが全く説明できんわ
シミュレーションゲームみたいでおもろいと個人的に思うで。
やってる方はアクションゲームやろうけど。
イチローは野球の魅力はチームスポーツでありながら
個人スポーツなところって言ってたで。
サッカー例えに出しただけで対抗意識とはちゃうやろ
他のコメサッカー以外も出してるし
これに尽きる
人の心理がよう見えるところがおもろい
あとは、アマチュアでも身内が参加してたら応援いくものだから、そういう選手やチームへの愛着も関係している
野球単体で見るなら、チームの勝敗以外にも一打席ごとに個々の勝負が見られるところかな
無理やり理屈をつけるならこんな感じか
まあ明日になればまた野球見るし勝ったら「野球サイコー!」とか思ったりもする
球がどうこうとか言ってたらそりゃ楽しめんわ
「自分がわからないからくだらないものだ」って否定してくるやつはしね
頭から決めつけて何もしない頑固老人みたい。
サッカーは個人的にはリアルタイムだと上から見下ろした画しか映らないから誰がボール蹴ってるのか素人目線だと分かりづらいのが辛いところだと思う
テンポが遅いから暖簾みたいなネタも生まれるし
ただ球投げて打つだけと言うと他の趣味何でも○○するだけでしかないしな
テレビゲームだってラジコンみたいに自分以外の物体を操縦しているに過ぎないし
かといって誇りを持ちすぎるとコメ欄に湧いた面倒くさい人みたいになっちゃうし…
昔は野球のこと何とも思ってなかったんだけど
自分はある日気がついたら野球好きになってた
でも良さを説明しろと言われたら出来ないしな…
チャンテとか応援歌好きやけど何が面白いかって言われると困る
動物的欲求を満たすもの以外の全て、娯楽全般に言える話だよな
チームなら、半端な選手を一人前に育て上げることを重視する球団もあれば、完成度の高い選手の獲得を重視する球団もある。
みんなそれぞれいろんな個性があって、その中にたまたま、自分との「仲間意識」を感じるような選手・球団がいたら、その選手・球団が勝つことで自分も嬉しくなることがあるかもしれない。
その「仲間意識」が、面白さにつながってるんじゃないかな。
球投げて、棒振って、デブが同じところを単細胞みたくちんたら、ちんたら走っとるやん
イッチの言葉借りるなら玉蹴るだけのサッカーや玉投げ入れるだけのバスケの方がよっぽど動作的には少ないもんな
こんなこと本気で言い始めたら人生つまらん
一人で試合見せられて この試合のことは他言しちゃいかん って言われたら面白くない
選手の特徴によって数字の伸び方が変わったりもあるしな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ