プロ入り前 144km
1年目 152km
3年目 156km
8年目 157km
9年目オープン戦 159km
9年目開幕戦 161km
2: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:37:00 ID:jhK
HOP-UPしてる
3: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:37:11 ID:W6A
さんきゅー倉野&ツイッタラー
4: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:37:15 ID:bke
これは育成のホークスですわ
5: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:37:40 ID:Ozi
開幕戦千賀のストレートの平均球速wwwwwwwwww
155.3キロ
7: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:38:15 ID:W6A
>>5
なお6回しか投げれなくて勝ち投手になれなかった模様
12: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:39:17 ID:195
>>7
加治屋が悪い
6: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:38:14 ID:195
1年で伸びすぎやろ
8: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:38:30 ID:W6A
>>6
倉野の魔改造定期
10: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:38:57 ID:195
開幕戦ほんまえぐかったな
11: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:39:01 ID:BBH
すごヨ
13: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:39:39 ID:0QW
平均155km/hのストレートにツーシーム混ぜられてフォークも警戒せなアカンとかまともに前に飛ばせる訳ないわな
14: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:40:14 ID:B9g
鷹さん、話が違いますやん
千賀はスタミナないって言ってましたやん
100球近くで158くらい出てましたやん
16: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:41:07 ID:W6A
>>14
スタミナないから6回で降りてるんやぞ
17: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:41:37 ID:FxH
>>14
千賀がスタミナないとは言ってないで
120球くらいなら投げれるで
フォーク多投するから100球近付くと握力落ちてフォークのすっぽ抜けが増えるんや
スタミナ切れで球速落ちるタイプではないで
15: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:40:23 ID:sY3
千賀ってでもエースって言うには少しマウンド降りるのが早いイメージある
18: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:41:50 ID:W6A
>>15
最多完投完封はLEGENDの3か4だからね
千賀三振とりすぎで球数多いからしゃーない
19: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:42:11 ID:f3F
>>15
74先発して完投したのが4回だけだから合ってるで
20: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:42:23 ID:1St
これは170km/hあるで
22: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:42:53 ID:W6A
>>20
その前に肩が死にそう
21: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:42:39 ID:195
まあツーシームとカットが使えそうならもうちょいイニング投げられるんちゃうか
25: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:43:34 ID:W6A
>>21
バットが出ないから打たせてとるが出来なくて
結局三振の山築いて気づけば球数投げまくってるやつやぞ
26: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:44:21 ID:zvZ
>>25
これ
というかホークスの先発大体これ
24: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:43:31 ID:NP1
スタミナないんじゃなくてゴロなりフライなり少ない球数で打ち取るのが出来ないだけでしょ
28: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:44:33 ID:hIR
>>24
豪速球とお化けフォークやからな
そら無理や
27: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:44:30 ID:0QW
コース甘くて良いからフォーシームとツーシームでゴリ押ししながら無駄球減らして変化球だけはきっちり低めに投げる
これが千賀の完成形やろ
30: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:44:55 ID:W6A
>>27
そんなのもう千賀じゃないじゃん
33: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:45:37 ID:0QW
>>30
菅野との投げ合いでは出来てたから出来る出来る
29: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:44:44 ID:f3F
ならずっとストライクゾーンに投げとけばええんでないの
なおフォーク
31: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:45:02 ID:sY3
工藤がマシンガン継投したがるのもあるんちゃうの
34: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:45:44 ID:W6A
>>31
いうてマシンガン継投する原因って球数多いからやし
あいつがおかしいのは投手を代えれば抑えられると思っていたことと中継ぎ登板のペースの福良さやぞ
37: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:46:28 ID:zvZ
>>34
実際抑えてしまう中継ぎさんサイドにも問題があるのでは
41: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:48:25 ID:W6A
>>37
去年の東京鷹祭vs上沢で代えても代えても抑えられなくて反省してたぞ
基本的には登板ペースさえ守ればリリーフ陣押さえてくれるしな
35: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:46:13 ID:195
山賊打線が長打0で秋山以外クリーンヒットすらなかったからな
現地で見てたけどやばかったわ
38: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:46:53 ID:W6A
>>35
いうて内川のファインプレーなければ一塁線のは抜けてたやろ それでもほぼ完璧に抑えてるけど
39: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:47:16 ID:axL
千賀とかいう
実質サクセス独立リーグ編→ノーマルマイライフを地で行って
日本最高レベルの選手まで行った唯一の例
40: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:48:15 ID:PN0
これが初年度年俸300万と300万の支度金で手に入った
42: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:48:27 ID:hIR
せめてストライクゾーンに安定して投げられるようになればエグイんやけどな
43: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:48:27 ID:U04
スペりそうで怖い
161に耐えられる体躯ちゃうやろ
44: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:48:54 ID:W6A
>>43
既にすぺってるから先発やってるんやぞ
というかシーズン完走せずに定期的に抜けてるし
52: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:52 ID:U04
>>44
なおさらやべーやん
45: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:11 ID:B9g
なんで急にスピード伸びたんや?
47: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:35 ID:zvZ
>>45
倉野コーチの魔改造
49: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:45 ID:W6A
>>45
投手コーチ倉野によるアホみたいな体幹筋トレ&ダルビッシュ有による指導
53: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:57 ID:PN0
50: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:51 ID:195
26で1年間で球速4キロ上がるとはな
51: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:49:51 ID:NP1
西武打線相手には難しいかもしれんけど少なくとも下位打線には球数少なくする投球覚えんとな
55: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:50:26 ID:hIR
倉野のおかげで定期的に150キロ右腕がホークスには提供される
56: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:50:39 ID:W6A
>>55
なお倉野が一軍にいった今
57: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:50:59 ID:zvZ
>>56
若田部「ヨ ロ シ ク」
60: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:51:29 ID:EYG
>>56
長身右腕を本格派に仕上げる達人久保コーチおるから
事実今年純平と吉住はええ感じや
若田部には若手見させたらアカン
65: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:52:07 ID:W6A
>>60
アンチ乙 金曜日船小屋で声かけたらサインかいてくれたから
69: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:52:19 ID:XP7
千賀&甲斐とかいう贔屓にいたら嬉ションレベルの育成の星
82: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:53:30 ID:sY3
でもソフトバンクの二軍て施設も良いし、育成でポテンシャル高そうなの一杯取ってくるし
指導者としてはやりがい凄くありそうでええ
104: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:58:42 ID:DJH
線がってメジャー願望あったっけ?
106: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:59:02 ID:EYG
>>104
ありまくりやぞ
球団はポス認めてないから2年連続でオフ揉めてる
109: 名無しさん 平成31年 03/31(日)22:59:14 ID:hIR
>>104
去年願望表明してなにいってだこいつってなった
121: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:02:37 ID:FX8
プロ入り前144ってやばくね
125: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:03:02 ID:w8B
>>121
何がや育成やからこんなもんよ
122: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:02:39 ID:0QW
まあ千賀も何か掴んだかもしれん
球数さえ減られせればイニング食えるし
127: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:03:30 ID:EYG
>>122
そのためのツーシーム習得やからな
去年挑戦してたスライダーの改良も
131: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:05:04 ID:WZA
20年目には180kmくらいやんけ
134: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:05:53 ID:zvZ
ソフトバンク2010ドラフト
1位山下斐紹 楽天
2位柳田悠岐 化物
3位南貴樹
4位星野大地
5位坂田将人 BC栃木
育成1位安田圭佑
育成2位中原大樹
育成3位伊藤大智郎
育成4位千賀滉大 エース
育成5位牧原大成 正二塁手
育成6位甲斐拓也 代表捕手
136: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:07:17 ID:DJH
>>134
育成のほうが聞いたことある選手多いな
南って高身長ランキングでしか聞いたことないわ
137: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:07:28 ID:0QW
>>134
千賀と牧原と甲斐の3人でお立ち台立ってほしいわ
ついでに球団職員の大智郎もええで
138: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:08:09 ID:W6A
>>134
伊藤も怪我さえなけりゃなぁ
139: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:08:45 ID:195
>>134
ぐう神
148: 名無しさん 平成31年 03/31(日)23:10:00 ID:hIR
>>134
上下逆にした方がしっくりくる
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554039397/
コメント一覧
持久走やってんじゃないんだから体力余っててもそれ引き出せなかったら意味ないじゃん
握力のスタミナがないならフォークを減らせばいいけど、体力的なスタミナがないとどうしようもないからな。
とはいっても、フォークを少なくすれば被打率は上がるわけで。
だからこそスライダーの強化とツーシームの練習を積んだんだろう。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ