
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)08:51:13 ID:Rnq
根尾→177cm 細め、高校通算30本塁打、投手としては最速148キロ
もちろん良い選手だけどドラ3位くらいだろ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)08:55:17 ID:J7T
器用貧乏な選手にはなってほしくないわね
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:00:13 ID:uV1
一応150出したけどな
例年なら単独かあっても2球団競合
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:00:15 ID:1SH
同じ二刀流でも大谷ほどの才能はないんだから丁寧に扱いすぎて出来なかったこと色々試してみようや
根尾で人体実験や
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:00:51 ID:XCb
今年ガチマジの不作やし
とくに大社
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:01:32 ID:obs
今宮ほどのスケールの大きさは感じんしなあ…
成功してもライトとかになりそうや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:02:00 ID:3le
強化版今宮と思えば
でも4球団5球団競合レベルとは思えんわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:05:13 ID:uV1
左右も違うし通算本塁打にも差あるのに今宮と比べるのやめろ
タイプ違いすぎ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:06:34 ID:Mgy
赤星と思えば
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:06:46 ID:Xed
まあその年のドラフトが本当に豊作か不作かわかるのは数年後でしょ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:07:11 ID:ATs
>今宮ほどのスケールの大きさ
それを大きさ、って表現するんか・・・?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:07:44 ID:D3M
楽しみなようで怖さもある・・・明日17時頃やっけ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:09:34 ID:Mgy
投手はええの揃ってるわ
野手は相変わらず
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:14:14 ID:ks6
>>15
言うほど投手ええか…?
ぶっちゃけ今年に今宮いたら根尾は外れになってもおかしくない
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:10:13 ID:ieA
常葉菊川のショートの子は進学?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:10:50 ID:ktv
いつのまに今宮レベルだから大したことない説になったんや
そこに至るなら結構な数の球団は欲しいやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:12:19 ID:TEm
競合の数に関しては大社がパッとしないのか理由やしな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:17:05 ID:z6D
プロのスカウトが競合してでもって判断したんだからさぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:18:20 ID:ks6
>>22
それだけ居らんってことやぞ
ホンマ1位候補おらん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/24(水)09:18:04 ID:8AJ
こんだけ酷評されるなら今年は結果豊作オチやろな
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540338673/
最新ピックアップ
コメント一覧
2位3位候補がポンポン出てくる時点で豊作だと思うんだけどな
良い意味でも悪い意味でも将来性ある選手が多い
逆張り野郎は黙って、どうぞ
間違いなく才能を発揮する。
もっとも選手としても間違いなく成功するよ。
こいつらに言わせたら毎年不作になるだろ
だから外しても外れで高卒野手を補強できるから取り敢えず根尾という感じかな
来年は投手はいいけど野手が全然で2年の時点で上位指名確実な選手いないからそういうのを不作と言った方がいいんじゃ
二遊間バランスタイプで競合となるといつ以来だ?福留まで遡るのかな
こんだけ競合しそうなのは他にいないからやけど
人数的な意味では不作だとは思うわ
福留はバランスも良かったけどれっきとした長距離砲だったような
それで不作というなら知るか
ヤクルトとか即戦力投手いけばええのに
ただ高卒組は今年のドラフトじゃなくても1位で消えるわ
あとアドゥワみたいなドラフト下位で取るであろうワクワク枠がいないのも悲しい
どんだけ競合しても問題ないとも言える
少なくとも外野と投手は結構粒ぞろいだよ
上手い
コメントする