
1: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:07:29.57 ID:fza7vDBi0NIKU
8/1 フランスア
8/3 フランスア
8/5 フランスア
8/7 フランスア
8/8 フランスア
8/9 フランスア
8/11 フランスア
8/14 フランスア
8/15 フランスア
8/16 フランスア
8/18 フランスア
8/19 フランスア
8/21 フランスア
8/22 フランスア
8/25 フランスア
8/28 フランスア
8/29 フランスア
2: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:08:08.99 ID:fza7vDBi0NIKU
現在17試合(残り2試合)
プロ野球記録は稲尾と益田の18試合
411: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:47:43.84 ID:qbMRP1pH0NIKU
>>2
稲尾ってイニング数も凄そうやな
4: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:08:14.14 ID:9WnR8NeK0NIKU
球速露骨に落ちてなかった?
11: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:09:39.57 ID:fza7vDBi0NIKU
16: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:10:10.85 ID:oRhrLZLF0NIKU
>>11
あっ
18: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:10:19.14 ID:nznccCHy0NIKU
>>11
あっ…
91: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:20:45.95 ID:1A2dvPsddNIKU
>>11
さすがに笑えない
頭おかしいんか?
161: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:27:22.48 ID:MG0e6UxtdNIKU
>>11
CSでやらかしそう
620: 名無しさん@オープン 2018/08/30(木) 00:04:57.76 ID:x+Kx5jlpd
>>11
エスコバーの二の舞だな
14: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:10:07.94 ID:tIAPAywH0NIKU
オリックス山田でさえ届かなかったのに
15: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:10:09.51 ID:KQfF6QMH0NIKU
独走状態なのにこんなに酷使する必要ある?
来年見据えておけばええのに
21: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:10:43.92 ID:QBiVR+8B0NIKU
CSには居なさそう
24: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:10:51.50 ID:6IuENi90dNIKU
最大三連投までだからきちんと考慮されてるなw
32: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:12:17.57 ID:WQiR/uTS0NIKU
露骨に球速出なくなったよな
33: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:12:21.93 ID:R/Guz7PC0NIKU
こいつ日本シリーズまで隠してたら日本一なれたのになあ
34: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:12:23.10 ID:4wN0yv3S0NIKU
もしかしてドーム苦手か?
京セラも遅かったし
35: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:12:32.28 ID:zfu+toXMdNIKU
これで無駄遣いは阪神戦だかの同点時の1回くらいやもんなあ
他におらんのがきついわ
37: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:12:43.88 ID:6kMbtI7HpNIKU
フランスアという希望消えてまうのか?
40: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:13:47.24 ID:nUrxUq9idNIKU
フランスア毎日見てるもんな
47: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:15:15.28 ID:G0otEKEA0NIKU
こんなとんでもない投手を優勝確率99%の中酷使する理由とは一体なんなのか
66: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:17:24.32 ID:zfu+toXMdNIKU
>>47
まともな中継他に中崎しかおらんし温存とかやってたらいつまでたっても勝てんで
50: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:15:48.83 ID:+HaF/SjN0NIKU
でもここまできたら記録作らせてやったほうがいいよな
記録にならんかったらただの酷使で終わる
54: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:16:03.14 ID:EGsUJ4fldNIKU
緒方ばかり言われるけど
JFKとか浅尾岩瀬とかスコット鉄太郎も似たようなもんやろ
藤川岩瀬山口が異常に頑丈だから問題視されなかっただけで
62: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:16:34.14 ID:ybHQxBCT0NIKU
>>54
さんざん問題視されてるだろ
75: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:18:32.66 ID:I63Gdxb3rNIKU
>>54
言うほど問題視されてないか?
65: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:17:14.38 ID:AEm3zCL3ENIKU
去年のモイネロを見てるようだ
絶対来年は使いものにならんわ
69: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:17:43.03 ID:n0swKjGq0NIKU
これだけ独走してるのに
頼みの綱のリリーフエースを酷使するって頭悪すぎるだろ
82: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:19:04.11 ID:WktQrhQR0NIKU
ここ最近は2日に1回の登板ペースやん
たいしたことないわ
85: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:19:41.87 ID:PBcmqY1F0NIKU
独走しててこれはまじでアホやろ
87: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:19:55.24 ID:+6oG08rr0NIKU
優勝した途端真っ先に抹消やろうが流石に投げ過ぎや
92: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:20:51.03 ID:hRWGYwK/aNIKU
今の便利屋的な使い方する選手じゃないと思うけどな
僅差リード時の終盤のみに出すとか
今は同点でもビハインドでも何でもありじゃん
107: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:22:41.60 ID:zfu+toXMdNIKU
>>92
今リード時しか出とらんで
悪いのは他のリリーフとあえていえばリードしちゃう打線や
145: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:25:27.56 ID:ZbjjzZFN0NIKU
>>92
大差リード→他のリリーフが燃えて僅差に→フランスア
僅差リード→フランスア
同点→価値の見込みがあればフランスア
ビハインド→ビハインド継投からの打線が逆転→フランスア
こうやぞ
93: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:20:55.05 ID:4+eqoAPD0NIKU
いうて消化試合で完全に休ますんやろ
100: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:21:37.79 ID:utUF+Iu00NIKU
今日はともかく昨日はなんで出したのか謎
117: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:23:07.37 ID:cI+if3spdNIKU
>>100
今日のジャクソン見たらわかるやろ
今村のすぐ後にフランスア出すか誰かを挟んで出すかの違いでしかない
101: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:21:43.75 ID:/YM3xkXn0NIKU
今日みたいに分かりやすい接戦ならええけど
昨日の今村みたいな予測できんことが起きるのをどうにかしろや
106: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:22:36.76 ID:JBOtXi+80NIKU
ここ数年の左腕リリーフ
オスカル 佐藤 中村恭平 高橋建 青木
飯田 ザガースキー 江草 ベイル
そりゃまあな
109: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:22:44.99 ID:Lj2o9ZJv0NIKU
6点差で出した昨日が余計だったんじゃないですかねえ
110: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:22:46.34 ID:47+nU2qnaNIKU
勝ち以上で使うな
8回以前に使うな
これだけ守れば壊れる前に優勝決まるだろ
115: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:23:04.95 ID:pIPiozSA0NIKU
160km/h近く出る左腕を1年どころか1~2ヶ月で使い潰したらアホ過ぎやろ
128: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:24:01.23 ID:n0swKjGq0NIKU
これでCSの頃に使えなくなってたら
ほんまに緒方無能だわ
135: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:24:41.71 ID:j88M1Axh0NIKU
>>128
ありそうで怖い
142: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:25:09.47 ID:MPdpx/ga0NIKU
モイネロになるぞ
150: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:25:57.15 ID:rde6D1TH0NIKU
優勝ほぼ確定なのにこんな使う必要あるんか
153: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:26:15.52 ID:+bdOhxBu0NIKU
モイネロは今日ちゃんと投げれてたんか?
モイネロも10キロくらい急速落として1回下落ちたけど
237: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:33:43.94 ID:eZvhJrtJ0NIKU
>>153
コントロールは相変わらず春同様クソだけど151は出た
155: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:26:55.77 ID:DP6ZDp+A0NIKU
日本シリーズの大事な場面で大炎上しそう
157: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:27:05.36 ID:1B+e79tF0NIKU
大昔の記録かと思ったら益田で草生える
159: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:27:12.09 ID:zfu+toXMdNIKU
ビハインド試合は捨ててええけど
リードした試合を簡単に捨ててたら優勝できるもんもできんでまじで
パッパと優勝決める方が絶対ええわ
169: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:28:29.85 ID:Q9RXhwGVMNIKU
どんな時でも安定感←フランスア
接戦でもそこそこ抑える←一岡中崎
点差あれば安心←アドゥワ
9点差でも危険←その他
178: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:29:17.86 ID:Lj2o9ZJv0NIKU
緒方緒方っていうけど投手の運用は全て投手コーチで決めてるらしいぞ
180: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:29:30.85 ID:icQ2KAPq0NIKU
これで広島の他の中継ぎ陣が悔しいとか申し訳ないとか思ってないなら案外広島の天下も長くないと思う
184: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:29:43.65 ID:NYRxMkEb0NIKU
そもそも大丈夫じゃないから記録になってる
185: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:29:49.81 ID:tAOOwoe7dNIKU
緒方擁護みたいになるけどある程度強いチームでこうなるのは当然じゃないの?
どんでんも原も落合も秋山も工藤も使い潰して優勝してるやん
196: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:30:57.16 ID:gBwMck0baNIKU
>>185
つーかそもそもリリーフ酷使してへんチームってある?
212: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:32:03.43 ID:bHOPfNqVaNIKU
>>196
強いて言うならハム
243: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:33:59.50 ID:n0swKjGq0NIKU
>>185
これだけ独走してて
新記録つくるほど酷使した例あるのか?
286: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:36:58.20 ID:tAOOwoe7dNIKU
>>243
去年の岩崎とか2012年の山口とか独走してるのに70試合以上投げてるぞ
308: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:38:47.35 ID:bWZQrUnK0NIKU
>>286
去年のソフトバンクは独走って感じちゃうと思うけどな
最終的にはそうなったけど
191: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:30:28.42 ID:zfu+toXMdNIKU
勝ってりゃ登板かさむの当たり前なのにな
リード試合をわざわざ捨てる基地外監督がどこにおるんや
204: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:31:36.02 ID:qwU5OoUX0NIKU
フランスア 17試合16回2/3
益田 18試合16回
稲尾 18試合74回2/3
227: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:32:55.26 ID:6kMbtI7HpNIKU
>>204
比較対象に稲尾混ぜるの卑怯やろ
350: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:43:12.82 ID:R7J6kNDR0NIKU
>>204
稲尾和久
1956 61試合 262回1/3イニング 防御率1.06 WHIP0.86
1957 68試合 373回2/3イニング 防御率1.37 WHIP0.85
1958 72試合 373回0/3イニング 防御率1.42 WHIP0.92
1959 75試合 402回1/3イニング 防御率1.66 WHIP0.95
1960 39試合 243回0/3イニング 防御率2.59 WHIP1.08
1961 78試合 404回1/3イニング 防御率1.69 WHIP0.94
1962 57試合 320回2/3イニング 防御率2.30 WHIP1.05
1963 74試合 386回0/3イニング 防御率2.54 WHIP1.11
1964 *6試合 *11回1/3イニング 防御率10.32.WHIP2.38 ←この年壊れる
1965 38試合 216回0/3イニング 防御率2.38 WHIP1.12
1966 54試合 185回2/3イニング 防御率1.79 WHIP0.85
1967 46試合 129回0/3イニング 防御率2.65 WHIP1.05
1968 56試合 195回0/3イニング 防御率2.77 WHIP1.03
1969 32試合 *97回0/3イニング 防御率2.78 WHIP1.23
364: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:43:59.79 ID:1GBUWbitMNIKU
>>350
次の年復活してるの恐ろしい
365: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:44:07.32 ID:eZvhJrtJ0NIKU
>>350
これで8年持つのがおかしい
368: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:44:20.63 ID:j88M1Axh0NIKU
>>350
壊れるとはいったい
213: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:32:14.31 ID:fs5szn1D0NIKU
ストレートの角度といいモイネロとマジで被る
234: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:33:28.61 ID:c1xaRQ/a0NIKU
最近リリーフの話してると日ハムは捨てシーズン作るのが上手いから中継ぎが潰れないって言ってくる奴がおるんやけど事実なんか?
254: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:34:38.51 ID:xv9l931apNIKU
>>234
ホント最近になってその傾向がある
それまでは普通に壊してたで
244: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:34:03.62 ID:bjOvwul60NIKU
ぶっちぎり優勝余裕なのに酷使する意味が分からん
肝心のCSガス欠で捲くられるぞ
247: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:34:04.64 ID:gBwMck0baNIKU
先発引っ張る→壊れる!壊れる!
リリーフフル投入→壊れる!壊れる!
壊れる壊れるてアホがはしゃぎたいだけやんけ
259: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:34:50.82 ID:hNLmEihY0NIKU
>>247
最近先発引っ張るのは問題ない気がしてきた120球程度なら ただ打たれるだけで
272: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:35:46.53 ID:gBwMck0baNIKU
>>259
最近は中6日100球の調整に慣れきっちゃったね
則本みたいなんはもっと評価されるべきやわ
256: 名無しさん@オープン 2018/08/29(水) 23:34:45.31 ID:dCl1q5ra0NIKU
強い打線のチームは先発が大炎上しても接戦になるパターン多くなるから良い中継ぎに出番増えるのは仕方ないんやけどな
Tweet
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535551649/
最新ピックアップ
コメント一覧
これで5位6位ならまだしも
「これだけ独走してて~」云々は数字でものを言い過ぎ、現場レベルじゃ独走感なんて全く無い
ちなCとしてはビハインドになって曽根くん見れるし、勝ちパ休める思うたら接戦っていうのが8月だけでもいっぱいある
見に来た客には悪いけど負け覚悟で使わない日を作れってことじゃいかんか?
ゲーム差考えれば登録を1回抹消するくらい余裕あるやろ
その「負け覚悟試合」に出来ると思われる試合がなかなか無いからなぁ…
ビハインドはもちろん同点での登板でもこないだの京セラ阪神戦くらいだし、逆に大量リードで楽勝ムードでもハマスタでの飯田や一昨日の今村みたいなことが起きる可能性がある限り肩は作らざるをえない
もういっそのこと一度抹消するくらいしか解決案が思い浮かばない…その間連敗してもやむ無しってことで
最近の中継ぎとか2点リードとかないに等しい内容だし、中崎も失点から同点とか多いし本当に頼れるのがフランしかいないのが本当に頭痛い…
連投で壊れないのは稀だからもう少し休み期間を与えてクレメンス…。
まあ連投もさせてるし点差あるのに鍛冶屋使うけど
最近はここでフランスア出さないと勝てないわ、しゃーないて試合ばかりやで
まあ今日はいくら接戦になろうが岡ちゃんとその他中継ぎに頑張ってもらうしかないけど
最近東京ドームで投げる左腕が軒並み球速落ちてるみたいなの書いてる人がいたけどほんとだったら測定誤りかもしれん。
みつをも結構球速落ちてたからガンが厳しいのかもな
昨日も7回ジャクソン8回一岡で
出来ればフランスアを使わずに終えたいって意図は見えたろ
どんな名将だろうが今のボロクソ中継ぎじゃ投げざる負えんわ
コメントする