ええの育ったわ!!!
2: 名無しさん 2018/08/01(水)20:44:06 ID:iGK
何でこのピッチャーが育成4位まで残ってたんや
4: 名無しさん 2018/08/01(水)20:45:32 ID:1nT
>>2
プロに入ってからプロのトレーニング積んだら球速上がったらC
プロに入ってからプロのトレーニング積んだら球速上がったらC
9: 名無しさん 2018/08/01(水)20:46:59 ID:iGK
>>4
ダイジョーブ倉野半端ねーわ
ダイジョーブ倉野半端ねーわ
11: 名無しさん 2018/08/01(水)20:47:36 ID:1nT
>>9
ダイジョーブ以前に早稲田大野球部の指導はダイジョーブなんですかねえ…?
ダイジョーブ以前に早稲田大野球部の指導はダイジョーブなんですかねえ…?
13: 名無しさん 2018/08/01(水)20:49:55 ID:iGK
>>11
現役メジャーリーガーの甲子園3連覇を阻止した男を無事潰したからセーフ(錯乱)
現役メジャーリーガーの甲子園3連覇を阻止した男を無事潰したからセーフ(錯乱)
3: 名無しさん 2018/08/01(水)20:44:43 ID:1nT
2017年
1位吉住
2位高橋礼←一軍
3位増田
4位椎野
5位田浦
育成
1位尾形
2位周東
3位砂川
4位大竹←育成初登板初先発初勝利
5位日暮
6位渡邊
あれ…当たりじゃね…?
1位吉住
2位高橋礼←一軍
3位増田
4位椎野
5位田浦
育成
1位尾形
2位周東
3位砂川
4位大竹←育成初登板初先発初勝利
5位日暮
6位渡邊
あれ…当たりじゃね…?
5: 名無しさん 2018/08/01(水)20:45:43 ID:Jbx
ワイ熊本ちな鷹、絶頂
馬原や松中や秋山がおらんくなってここ数年暇やったんや
馬原や松中や秋山がおらんくなってここ数年暇やったんや
8: 名無しさん 2018/08/01(水)20:46:50 ID:yUj
>>5
ワイは田浦と九鬼と国吉と村上でポジってたわ
ワイは田浦と九鬼と国吉と村上でポジってたわ
6: 名無しさん 2018/08/01(水)20:45:54 ID:iGK
周東もそのうち出てくるぞ
7: 名無しさん 2018/08/01(水)20:45:57 ID:yUj
怪我さえなきゃ普通に上位候補の男やし
10: 名無しさん 2018/08/01(水)20:47:32 ID:TPb
育スギィ!
12: 名無しさん 2018/08/01(水)20:48:01 ID:v3v
西武相手やしなぁ
16: 名無しさん 2018/08/01(水)20:59:52 ID:1nT
ええの育つわ!(当社比)
19: 名無しさん 2018/08/01(水)21:07:25 ID:Jbx
大竹プロ初登板初先発初勝利!(育成出身者でははじめて)
23: 名無しさん 2018/08/01(水)21:22:33 ID:VX8
尾形 筋トレしたら安定してストライクがとれるようになる
大竹 筋トレしたら球速が上がる
筋トレって大事だわ
大竹 筋トレしたら球速が上がる
筋トレって大事だわ
25: 名無しさん 2018/08/01(水)21:27:11 ID:iGK
本指名は撒き餌やぞ
26: 名無しさん 2018/08/01(水)21:28:45 ID:HjM
大学時代はウエイトやってなかったのをプロ入ってからやるようになったら平均球速が5キロぐらい上がったとか
これならまだ上がりそうや
これならまだ上がりそうや
34: 名無しさん 2018/08/01(水)22:01:07 ID:fqc
>>26
五キロあがってあれなんか
五キロあがってあれなんか
37: 名無しさん 2018/08/01(水)22:03:46 ID:HjM
>>34
そこが敬遠されてた理由の一つでもあるからな
最高球速も大学時代MAX140から二軍で143出してる
そこが敬遠されてた理由の一つでもあるからな
最高球速も大学時代MAX140から二軍で143出してる
39: 名無しさん 2018/08/01(水)22:06:32 ID:fqc
>>37
まあ左腕やしええか
昔から問キレって感じよな
まあ左腕やしええか
昔から問キレって感じよな
36: 名無しさん 2018/08/01(水)22:02:43 ID:vBL
>>26
高橋純平も高校時代ウェイトトレーニングはしてないって言ってたなぁ
なお
高橋純平も高校時代ウェイトトレーニングはしてないって言ってたなぁ
なお
29: 名無しさん 2018/08/01(水)21:48:39 ID:W4g
大竹くんヒロインもええしファンになったわ
30: 名無しさん 2018/08/01(水)21:49:02 ID:eL5
3連続四球からの満塁ホームランみたいな事ははやらなそうなピッチャーやからええね
38: 名無しさん 2018/08/01(水)22:04:30 ID:JsZ
今日最後の球142キロのストレートは痺れたわ
41: 名無しさん 2018/08/01(水)22:07:36 ID:NLu
これでもうちょい球速上がったら化けるやろな
高校時代から安楽が居た時の済美や藤浪森の時の大阪桐蔭と互角の投げ合いしてたし経験値は十分やろ
高校時代から安楽が居た時の済美や藤浪森の時の大阪桐蔭と互角の投げ合いしてたし経験値は十分やろ
48: 名無しさん 2018/08/01(水)22:13:01 ID:HjM
出所の見えにくいフォームとコントロールと緩急で抑える投手
タイプで言えば内海辺りが近いのかね
タイプで言えば内海辺りが近いのかね
52: 名無しさん 2018/08/01(水)22:16:42 ID:9k7
怪我前は150前後の荒れ気味の真っ直ぐとバルカンチェンジ(サークルチェンジ)で抑える力投派やったのが
黄色靭帯骨化症で復帰した後は低めに丁寧に130キロ台の真っ直ぐとスライダーチェンジアップを集める技巧派になってた
黄色靭帯骨化症で復帰した後は低めに丁寧に130キロ台の真っ直ぐとスライダーチェンジアップを集める技巧派になってた
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533123726/
最新ピックアップ
コメント一覧
…やっぱ早稲田って悪だわ
だから身長も伸びて、えー、なんやかんやメリットあったんや
恵体じゃなくても出来るところ、体が出来上がってから取り組むべきこと、色々参考になるわね
SBに指名され支配下になり初の一軍で勝利
順風満帆や
鷹さんが拾わんかったらどうなっていた事やら
春くらいからやることないやろ感があった
どんどん若手を使って欲しい
ソースは辛島
MAX130キロレベル
それでも勝てるんだから凄いわ
球遅めでコントロール良好、フィールディング上手い、大卒なのにヒロインが事故らないというかホークスにしては異端過ぎるタイプ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ