no title
1: 名無しさん 2018/01/11(木)19:43:51 ID:QQs
野球経験者か詳しいやつ答えてくれ

打席のときなんでみんなバッターボックスの一番後ろに立つの?
前に立ったほうが有利じゃね?

2: 名無しさん 2018/01/11(木)19:44:49 ID:CNj
強打者は後ろ

3: 名無しさん 2018/01/11(木)19:45:16 ID:QQs
>>2
いやだからなんで?
理由があるの?

4: 名無しさん 2018/01/11(木)19:46:06 ID:KzU
より長くボールを見るため でも打者や相手によっては前に立つ選手もいる

7: 名無しさん 2018/01/11(木)19:47:45 ID:QQs
>>4
>>5
球ってめっちゃ早いやん
たった0.0何秒くらい長く見れて対応変わるのか?

9: 名無しさん 2018/01/11(木)19:49:26 ID:RJo
>>7
未経験だから分らんかもしれんけど
そのコンマ何秒の世界でタイミングを合わせるのがバッティング

11: 名無しさん 2018/01/11(木)19:51:10 ID:QQs
>>9
分かるで。バカにできひんかもしれんなそのコンマ何秒も
でも、変化球は何十センチって変わるやん
前と後ろに立つ位置の違いで。
そっちのほうがデカイ

14: 名無しさん 2018/01/11(木)19:52:39 ID:RJo
>>11
変化球なんてまがったときにはもうバット止められないぞ

16: 名無しさん 2018/01/11(木)19:53:22 ID:QQs
>>14
そんなん言ったらコンマ何秒で対応変えることも出来ひんいうことやん

18: 名無しさん 2018/01/11(木)19:54:39 ID:RJo
>>16
変化球の論議じゃなくなるけど、ワイの体感的にはやっぱり前に立つと
差し込まれることが多かったわ
やっぱ後ろに立ってた方が圧倒的に打ちやすい

20: 名無しさん 2018/01/11(木)19:55:11 ID:QQs
>>18
うーん
経験言われるとワイは弱いわ

22: 名無しさん 2018/01/11(木)19:56:24 ID:RJo
>>20
理屈もあるけどやっぱりバッティングは感覚やで
理屈で打てるならみんな山田哲人の打ち方で打ってる

5: 名無しさん 2018/01/11(木)19:46:09 ID:mBb
長く見れた方がいいに決まってんだろ

6: 名無しさん 2018/01/11(木)19:47:38 ID:RJo
遅いピッチャーだと前に立った方が打ちやすかったけど
プロレベルだとボール見なきゃいけないから後ろ方が良いのかな

8: 名無しさん 2018/01/11(木)19:49:20 ID:QQs
ワイが前に立つほうが有利と思う理由

変化球ってベースの前で急激に変化するやん?
前の方に立って変化する前に打つんや

12: 名無しさん 2018/01/11(木)19:52:05 ID:iVj
>>8
ベースの手前で急に変化しとるわけちゃうで

10: 名無しさん 2018/01/11(木)19:49:26 ID:mBb
そもそも前に立った方が有利ってなんやねん

25: 名無しさん 2018/01/11(木)19:58:14 ID:KzU
>>10
一応前に立つメリットもある投手にゾーンの奥行きを使わせないことが出来て打者は前に立つ分ミートポイントを前にするからヘッド走った状態で打てる

13: 名無しさん 2018/01/11(木)19:52:25 ID:k4e
見る云々は本当かどうか分からんが、同じボールの位置でスイングすると決めたとしたらインパクトの瞬間までの時間的猶予は後ろに立った方が長いのは分かるやろ?

17: 名無しさん 2018/01/11(木)19:54:12 ID:QQs
完全論破やん!
野球の歴史が変わった瞬間や

21: 名無しさん 2018/01/11(木)19:55:42 ID:iVj
だいたい直球の割合が一番多いのに変化球主体で考えとるイッチがガバガバ
未経験なら未経験なりに勉強せーや

24: 名無しさん 2018/01/11(木)19:56:52 ID:QQs
>>21
たしかに

26: 名無しさん 2018/01/11(木)19:58:35 ID:QQs
ワイの理論も一理あるやろ!
前に立ったらスプリットとかフォークなら空振りしないかもしれへんで

27: 名無しさん 2018/01/11(木)19:59:08 ID:c7W
>>26
ほーん(ストレートズバーン)

32: 名無しさん 2018/01/11(木)20:00:40 ID:iVj
>>26
まず空振るようなコースに来るなら後ろ立ってストライクボール見極めた方がいい

33: 名無しさん 2018/01/11(木)20:01:11 ID:RJo
>>26
ボールを見れる時間が長い分、スプリットなのかストレートなのか後ろに立っていた方が判断できる
前に立ってるとスプリットが落ち始めたころにはスイングを始めなきゃいけないけど
後ろだとまだどっちか見極めつく

ソースは最後の夏の大会でスプリット投げられてゲッツー打ったワイ

37: 名無しさん 2018/01/11(木)20:02:27 ID:QQs
>>33
そんな時間で判断できるんかいな
プロなめてたかワイは
コンマ何秒でも重要なんか

28: 名無しさん 2018/01/11(木)19:59:16 ID:F3T
例えばツーシム系統のボールが苦手な人とかは曲がってくる前に捌いたろ!って意味で前に立つ場合はあるやろな

29: 名無しさん 2018/01/11(木)20:00:25 ID:xlN
二岡とかは前に立ってたのはうっすら覚えてるけど打球方向が右中心だったから狙って打つためってのもあっただろうなぁ

30: 名無しさん 2018/01/11(木)20:00:30 ID:QQs
うーん
ストレート来たところで0.00何秒長く見れるだけやし
見れたところで対応できんやろと思うんやけどなぁ

31: 名無しさん 2018/01/11(木)20:00:32 ID:sJD
「みんな後ろに立つ」とかいう前提が間違ってるから反論の余地なし
変化球を前捌きしたくて前に立つ場合もある 少数派やけど

35: 名無しさん 2018/01/11(木)20:02:21 ID:oEC
プロクラスやとその0.0?秒で大分変わるんやろ(適当)
イッチが言うことも一理あるが

36: 名無しさん 2018/01/11(木)20:02:25 ID:3P3
これ亀澤が内野安打の回に話してたよな

38: 名無しさん 2018/01/11(木)20:04:51 ID:3P3
コンマ1秒でバットにボールが当たる当たらないが決まるスポーツやし

39: 名無しさん 2018/01/11(木)20:06:16 ID:QQs
0.00何秒長く見るより
ベース手前で何十センチ変化させないのほうがでかい理論

もやっとしたままや

41: 名無しさん 2018/01/11(木)20:07:57 ID:RJo
>>39
1センチでも芯はずれたらダメなんだから
変化させないことより、狙って無い球を我慢する方がもっと大事

42: 名無しさん 2018/01/11(木)20:08:32 ID:jnJ
>>39
そんなに変化する球なら後ろで見てた方がええ

40: 名無しさん 2018/01/11(木)20:07:47 ID:KzU
バッテリーから見れば変化球しか狙ってませんよって言ってるようなもんでしょ

43: 名無しさん 2018/01/11(木)20:09:07 ID:xlN
やってみるのが1番ええな

44: 名無しさん 2018/01/11(木)20:09:23 ID:sJD
ベース手前で何十センチ変化するって前提がまず正しいのか
そんな曲がる変化球なら見送るかカットしたほうが良いのでは

45: 名無しさん 2018/01/11(木)20:10:58 ID:RJo
そもそも前に立って変化が分かるくらいの変化球だったら
ストライクゾーンに入らないのどこに立ってても分かる

47: 名無しさん 2018/01/11(木)20:13:22 ID:KzU
でも実際変化球かどうかって球の軌道である程度分かると思うの もちろんプロではストレートと途中まで同じ軌道でそこから曲がったり落ちたりする球投げるピッチャーもいるけど

48: 名無しさん 2018/01/11(木)20:14:29 ID:RJo
>>47
ストレート待ちでカーブ投げられたら
手離れた瞬間察すわ

49: 名無しさん 2018/01/11(木)20:16:05 ID:QQs
まぁ長年やってみんな後ろに立ってるってことは
経験者は前やと打ちにくいってなんのかな?
絶対バットがボールに当たる確率上がる気がしたんやけどなぁ

51: 名無しさん 2018/01/11(木)20:18:07 ID:RJo
>>49
当たっても安打にならなきゃ意味が無いからね

52: 名無しさん 2018/01/11(木)20:20:11 ID:RJo
>>49
追加だけどボールに勢いがない投手は前に立った方が打ちやすいから
イッチの言うことは100%間違いではないで

その投手の性格に合わせてバッターボックスの位置代えて安打の可能性を増やすってのがワイの意見やな

50: 名無しさん 2018/01/11(木)20:16:38 ID:oEC
こればっかりはヤらないとわからないからなぁ…

53: 名無しさん 2018/01/11(木)20:29:50 ID:4pW
キャッチャー経験者としては前に立ってくれる奴のほうが楽
ワイも前に行けるから盗塁刺しやすい

54: 名無しさん 2018/01/11(木)20:32:24 ID:4lt
巨人の重信は大学時代変化球に対応するために打席の前に立ってたけどプロではそれだと直球に対応できなくなってやめたで
だから大学時代より大幅に打てないんや

55: 名無しさん 2018/01/11(木)20:34:25 ID:QQs
>>54
マ?
ワイ理論完全論破されたやん
後ろに立ったほうが時間敵猶予もあるけど球の勢いも衰えるから有利ってことか

56: 名無しさん 2018/01/11(木)20:41:44 ID:u8M
例えば140キロのボールが捕手に到達するまでが0.44秒なんや
バットのヘッドが遠回りして0.01秒ロスすれば39センチ距離が変わるからコンマ一秒って結構重要やで

15: 名無しさん 2018/01/11(木)19:52:47 ID:jnJ
https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html
やってみれば解るかも

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515667431/



334: 名無しさん 2017/01/01(火)00:00:00 ID:334