no title
1: 名無しさん 2017/10/22(日)21:27:02 ID:O3d
リアルタイムで能力値がわからない
褒められる等がない
他ある?

2: 名無しさん 2017/10/22(日)21:27:55 ID:O3d
あと運ゲー要素か

4: 名無しさん 2017/10/22(日)21:29:32 ID:TQn
将来的に社会に出たときに役に立つかどうか

6: 名無しさん 2017/10/22(日)21:30:12 ID:O3d
>>4
動機付けはあるが遠いんよな

7: 名無しさん 2017/10/22(日)21:31:49 ID:O3d
ゲーム好きなんかないか?
ゲームにあって勉強にないもん

8: 名無しさん 2017/10/22(日)21:32:22 ID:pQD
>>7
コントローラー

12: 名無しさん 2017/10/22(日)21:34:05 ID:uFH
スピード感

14: 名無しさん 2017/10/22(日)21:35:37 ID:ckF
そら楽しいかそうでないかやろ
そら知識欲抜きに勉強楽しい言っとるアホもおるかもしれんが大多数はゲームの方が楽しいし勉強はつまらないと思っとるで

15: 名無しさん 2017/10/22(日)21:36:46 ID:O3d
>>14
もちろん知識欲に関することはあるが
ゲームはモチベーションを高めてくる仕組みが内蔵されてると思うねん
勉強はそれがあまりない

16: 名無しさん 2017/10/22(日)21:36:53 ID:k5l
勉強はゲームに比べ視覚的なアプローチで劣る場合が多い

18: 名無しさん 2017/10/22(日)21:38:13 ID:VjJ
即応性と確実生ちゃうかな
すぐ結果が出ることが初めから分かってる

21: 名無しさん 2017/10/22(日)21:39:09 ID:O3d
>>18
即応性ちゅうんは能力値が見えんことやな
確かに確実性はない

20: 名無しさん 2017/10/22(日)21:38:47 ID:02E
ゲームで得られる知識が受験とかであまり役立たん
かといってゲームを真っ向から否定するのは違うと思うが

23: 名無しさん 2017/10/22(日)21:39:33 ID:O3d
>>20
いやゲームはよくできてると思う

24: 名無しさん 2017/10/22(日)21:40:34 ID:02E
>>23
どういうこっちゃ

25: 名無しさん 2017/10/22(日)21:41:42 ID:O3d
>>24
人にモチベーションを作る仕組みがうまい
爽快感、達成感、飽きさせない仕組みはすごいと思う

29: 名無しさん 2017/10/22(日)21:45:28 ID:02E
>>25
なるへそね
生徒のワイから言うと
勉強教える所から考えるんじゃなくて
あっこれは為になるンゴねぇ面白いんごんねえ所から教え方感激て欲しいんご

30: 名無しさん 2017/10/22(日)21:47:54 ID:O3d
>>29
ほうほう
興味をそそられることか
問題の背景とか不思議なこととか便利なこととかやな

22: 名無しさん 2017/10/22(日)21:39:27 ID:kCE
大学のレポートレベルの話なら受動的か能動的かの違いだと思う
ゲームは受動、勉強は能動

27: 名無しさん 2017/10/22(日)21:43:01 ID:VjJ
ゲーム→1時間で10の幸福が得られる
勉強→3年間で100000の幸福が得られるかもしれない

べんきょうはリスク高いと感じとるのかもしらん

28: 名無しさん 2017/10/22(日)21:44:22 ID:O3d
>>27
せやねん
将来のためって遠すぎるねん

31: 名無しさん 2017/10/22(日)21:54:51 ID:02E
ワイ「面白そうんご!」→「ゲームするんご!」

ワイ「面白そうんご!」→「勉強するんご!」
この流れ作れたら1億総がり勉やないか?

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508675222/