
ソフトバンク年俸54億8410万円
DeNA年俸23億2320万円
参考 広島23億2090万円
DeNA年俸23億2320万円
参考 広島23億2090万円
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:00:29 ID:fMi
かたや常勝軍団、かたや万年最下位軍団
どっちが勝つことか
どっちが勝つことか
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:00:57 ID:p9X
1億円プレイヤー人数
鷹14人
星4人
鷹14人
星4人
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:01:23 ID:5QL
これ外国人込み?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:03:13 ID:p9X
>>6
込み
込み
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:02:49 ID:p9X
梶谷隆幸 9800万円 Aランク
今宮健太 1億4500万円 Cランク
今宮健太 1億4500万円 Cランク
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:03:54 ID:Rg1
>>7
もうこれわかんねぇな
もうこれわかんねぇな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:10:13 ID:p9X
A松田宣 4億
A攝津正 4億
A和田毅 4億
B松坂大 4億
B五十嵐 3億5000万
B内川聖 3億5000万
B柳田悠 2億6000万
B長谷川 2億
B本多雄 1億8000万
B中村晃 1億5000万
C今宮健 1億4500万
おかしい
A攝津正 4億
A和田毅 4億
B松坂大 4億
B五十嵐 3億5000万
B内川聖 3億5000万
B柳田悠 2億6000万
B長谷川 2億
B本多雄 1億8000万
B中村晃 1億5000万
C今宮健 1億4500万
おかしい
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:12:30 ID:8Vm
松坂と攝津と長谷川と本多はまじで年棒半分以下になるやろこのオフで
それで最低でも5億9000万浮く
それでもまだまだ多いが
それで最低でも5億9000万浮く
それでもまだまだ多いが
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:14:59 ID:p9X
>>12
攝津も本多も長谷川も複数年契約残ってるで
松坂の契約はしらん
攝津も本多も長谷川も複数年契約残ってるで
松坂の契約はしらん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:17:13 ID:8Vm
>>14
マジかよと思ったら全員来年まで契約のこってるんか
ならしゃーない
マジかよと思ったら全員来年まで契約のこってるんか
ならしゃーない
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:13:23 ID:p9X
A筒香嘉 3億
A久保康 1億
A梶谷隆 9800万
A久保康 1億
A梶谷隆 9800万
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:17:51 ID:p9X
川崎、途中で9000万で入ってきてFAのランクに影響ないとか異常
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:48:54 ID:gvG
鷹さんは野球だけで利益半端ないしな
とは言えしゅごい
とは言えしゅごい
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)23:19:03 ID:dkF
スマホゲーvsスマホ
ファイッ!!
ファイッ!!
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508853495/
Tweet
コメント一覧
なんか意外やわ
モイネロ移籍不可避やで
こう書かれると絶望感パないなw
推定だからな。あくまでも。
もともと育成→支配下だからw
去年優勝したのにこんな低いんか?
ヒント松田FA2016年
それまでの年俸2億2000万。
内川FA移籍2011年
2010年DeNA1億7000万。2011年~2013年1億7000万。2014年2億7000万。
昔からケチケチ球団で有名やんけ。
内川はその分出来高が相当ありそう
その代わりあまり活躍しなくても思うほど下がらない
給与形態が違う
出来高が大きいのと活躍すると選手個人のグッズを沢山販売してもらえるので
そのパテント料が大きい(とマジレスしてしまった)
白黒決着をつけるときが来たぞ
コメントする