気になる
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504153611/
2: 名無しさん 2017/08/31(木)13:27:28 ID:4D7
巨人やな
3: 名無しさん 2017/08/31(木)13:27:31 ID:7dX
そもそもやきう見てなかった民も多そう
4: 名無しさん 2017/08/31(木)13:27:43 ID:oMX
宮城県人は主にどこのファンやったんやろな
5: 名無しさん 2017/08/31(木)13:28:24 ID:Krt
当時は割と中継やってたし巨人じゃね
6: 名無しさん 2017/08/31(木)13:28:47 ID:Xr9
ワイは横浜でパに贔屓作ろうと思った結果やから楽天が出来てからパに贔屓できたな
7: 名無しさん 2017/08/31(木)13:29:04 ID:HKs
近鉄ちゃうか
10: 名無しさん 2017/08/31(木)13:30:11 ID:4D7
>>7
近鉄ファンはオリかそもそも野球観なくなったって人が多い気がする
近鉄ファンはオリかそもそも野球観なくなったって人が多い気がする
12: 名無しさん 2017/08/31(木)13:30:55 ID:7dX
>>7
選手が好きで応援してた層は最初は一定数おったやろうけど
地元違うしもう絶滅危惧種やろなぁ
選手が好きで応援してた層は最初は一定数おったやろうけど
地元違うしもう絶滅危惧種やろなぁ
8: 名無しさん 2017/08/31(木)13:29:21 ID:FJg
楽天ファンってだけで、ここ最近野球好きになった人間だと思って見下してる自分がいる
9: 名無しさん 2017/08/31(木)13:30:01 ID:Krt
12年前って言うほど最近か?
16: 名無しさん 2017/08/31(木)13:31:47 ID:FJg
>>9
ファッ!?もう12年前!?
ファッ!?もう12年前!?
11: 名無しさん 2017/08/31(木)13:30:48 ID:V7s
まだ小学生や
13: 名無しさん 2017/08/31(木)13:31:08 ID:Ydg
金やん時代のロッテやろ
14: 名無しさん 2017/08/31(木)13:31:15 ID:JLy
楽天できたから野球見始めた
15: 名無しさん 2017/08/31(木)13:31:30 ID:q2A
巨人か阪神
17: 名無しさん 2017/08/31(木)13:32:02 ID:0rb
東北やし一番多いのは巨人ファンやろ
18: 名無しさん 2017/08/31(木)13:32:21 ID:q2A
当時巨人阪神以外は人気無い
19: 名無しさん 2017/08/31(木)13:33:20 ID:1XI
オリックスとか
21: 名無しさん 2017/08/31(木)13:35:39 ID:irY
>>19
元からオリックスファンはそのままオリックスファンやろ普通に考えれば
元からオリックスファンはそのままオリックスファンやろ普通に考えれば
22: 名無しさん 2017/08/31(木)13:36:07 ID:5K9
近鉄とか新規のファンやろ
23: 名無しさん 2017/08/31(木)13:36:54 ID:u3K
大阪で楽天でファンなんか見たことないんやがホンマに近鉄ファンが楽天ファンになってるんか…?
24: 名無しさん 2017/08/31(木)13:37:54 ID:irY
>>23
岩隈や磯部、吉岡の名残でファン移行してる人いるのかなと思ったが。
でもわいの周りの近鉄ファンやった奴はみんなオリファンやわ
岩隈や磯部、吉岡の名残でファン移行してる人いるのかなと思ったが。
でもわいの周りの近鉄ファンやった奴はみんなオリファンやわ
28: 名無しさん 2017/08/31(木)13:39:30 ID:4D7
>>24
知り合いの近鉄ファンは野球ファンであって特定の贔屓はもうない言うてたな
知り合いの近鉄ファンは野球ファンであって特定の贔屓はもうない言うてたな
30: 名無しさん 2017/08/31(木)13:39:42 ID:5K9
>>24
近鉄の主力のほとんどは楽天に行ってたからな
近鉄の主力のほとんどは楽天に行ってたからな
31: 名無しさん 2017/08/31(木)13:40:15 ID:USn
1935年以降にできた球団を応援するファンは
最近野球を見始めた奴
最近野球を見始めた奴
33: 名無しさん 2017/08/31(木)13:40:59 ID:irY
>>31
玄人は早慶戦の発祥くらいからみてるのかな?
玄人は早慶戦の発祥くらいからみてるのかな?
34: 名無しさん 2017/08/31(木)13:41:03 ID:5K9
>>31
今の新参に白亜紀の野球見せてやりたいわ
今の新参に白亜紀の野球見せてやりたいわ
35: 名無しさん 2017/08/31(木)13:41:25 ID:V7s
>>34
おはジェラシックパーク
おはジェラシックパーク
32: 名無しさん 2017/08/31(木)13:40:56 ID:Esv
地元民は巨が多かったってきいたな
中継が他になかったからって理由らしいが
中継が他になかったからって理由らしいが
コメント一覧
東北民じゃないけど、巨人→横浜→楽天
パワプロで使ってたら愛着が湧いた
星野は嫌いだから距離置いて、デーブで完全に見切りつけた
楽天はほぼ宮城限定やないか?
オリックスのファンには絶対にならないって当時は胸に刻んでた
で弱っちい楽天必死に応援してた
由伸、松井、■■のクリンナップが崩れてなーんかおもんないなーって思ってたところで、牛✕燕の日シリで初めて岩隈見て衝撃を受け流れるようにちな鷲に転身した模様
レベルの低いMLBなんかつまんねとか思ってたけど
今はメジャー見なくなったわ
オリックスは神戸のものって気がしていたし岩隈が楽天に行ったから
東北何より遠いからコボスタには一度偶然の機会でいったくらいだけどオリ対楽天は普通に休場で何回か観たし
元近鉄ファンは俺みたいな距離感のやつが一番多いんちゃうか?
自分がそうだからかもしれんけど
巨人が大多数、阪神そこそこ、他セファンが少数、
パリーグは超レア(ただし西武は例外)
だったから、東北も大体同じだったんじゃないかなと思ってる
近鉄ファン自体ほとんどいなかったからそいつが多数派なのか少数派なのかわからん
ワイ山形鷲ファンやで
それに加えて宮城は横浜
秋田はヤクルト
って感じだったな
サンドは伊達が横浜で富澤がヤクルトファンだったらしい
東北出身のパッパはロッテオリオンズと巨人ファンだった
クソみたいな噂を信じる輩が多すぎる
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ