
1: 名無しさん 2017/07/10(月)01:04:55 ID:bKD
1(中)いちご
2(二)あしかがフラワーパーク
3(左)チーズガーデン
4(右)那須高原
5(三)日光東照宮
6(一)インターパーク
7(遊)益子陶器市
8(捕)東京にそこそこ近い
9(投)なんだかんだで住みやすい
2(二)あしかがフラワーパーク
3(左)チーズガーデン
4(右)那須高原
5(三)日光東照宮
6(一)インターパーク
7(遊)益子陶器市
8(捕)東京にそこそこ近い
9(投)なんだかんだで住みやすい
2: 名無しさん 2017/07/10(月)01:06:53 ID:Aa5
チーズガーデン木になる
9: 名無しさん 2017/07/10(月)01:10:11 ID:bKD
30: 名無しさん 2017/07/10(月)01:19:52 ID:Aa5
>>9
うまそうやん!
うまそうやん!
6: 名無しさん 2017/07/10(月)01:08:18 ID:jQ9
那須どうぶつ王国なら行ったことある
7: 名無しさん 2017/07/10(月)01:09:22 ID:B2M
餃子は?
18: 名無しさん 2017/07/10(月)01:15:21 ID:bKD
>>7
宇都宮餃子有名やけど普通の餃子な印象が強いから入れんかった
宇都宮餃子有名やけど普通の餃子な印象が強いから入れんかった
8: 名無しさん 2017/07/10(月)01:10:02 ID:MB4
那須高原また行ってみたい
21: 名無しさん 2017/07/10(月)01:17:36 ID:bKD
>>8
那須高原ほんとすこ
コテージでBBQできるしおしゃれな店が多いし乳製品はうまいし
那須高原ほんとすこ
コテージでBBQできるしおしゃれな店が多いし乳製品はうまいし
11: 名無しさん 2017/07/10(月)01:11:30 ID:DYW
宇都宮餃子って有名やが王将の餃子と何がちがうの?
25: 名無しさん 2017/07/10(月)01:18:50 ID:bKD
>>11
ワイも正直よくわからん
宇都宮餃子だとめんめんとかうまいらしい
ワイも正直よくわからん
宇都宮餃子だとめんめんとかうまいらしい
26: 名無しさん 2017/07/10(月)01:19:10 ID:8gq
>>25
みんみんちゃうの
みんみんちゃうの
29: 名無しさん 2017/07/10(月)01:19:50 ID:bKD
>>26
みんみんは行列のわりに言うほど美味いか?って印象
みんみんは行列のわりに言うほど美味いか?って印象
12: 名無しさん 2017/07/10(月)01:11:50 ID:njl
栃木県民やけどツインリンク茂木ないとかアホちゃう?
27: 名無しさん 2017/07/10(月)01:19:12 ID:bKD
>>12
すまんな
ワイ県北民の独断と偏見や
すまんな
ワイ県北民の独断と偏見や
36: 名無しさん 2017/07/10(月)01:24:12 ID:njl
>>27
ワオも県北やで芋フライの市や
茂木はグランプリとかあると8万人以上集まるから結構すごいんやで
ワオも県北やで芋フライの市や
茂木はグランプリとかあると8万人以上集まるから結構すごいんやで
41: 名無しさん 2017/07/10(月)01:27:11 ID:bKD
>>36
いもフライって県南やなかったっけ
小さいころ1回だけ行ったことあるけどそうなんか
いもフライって県南やなかったっけ
小さいころ1回だけ行ったことあるけどそうなんか
46: 名無しさん 2017/07/10(月)01:30:00 ID:njl
>>41
間違えた県南やわすまんな
あと那須の戦争博物館って知ってるか?
間違えた県南やわすまんな
あと那須の戦争博物館って知ってるか?
55: 名無しさん 2017/07/10(月)01:31:58 ID:bKD
>>46
知ってるけど行ったことはないな
あの外装の雰囲気苦手なんや
知ってるけど行ったことはないな
あの外装の雰囲気苦手なんや
13: 名無しさん 2017/07/10(月)01:12:14 ID:MB4
レモン牛乳は栃木やっけ?
32: 名無しさん 2017/07/10(月)01:20:23 ID:bKD
>>13
栃木やで
けっこうすこ
栃木やで
けっこうすこ
14: 名無しさん 2017/07/10(月)01:12:28 ID:YnX
東京まで電車で片道3000円ぐらいかかりそう
16: 名無しさん 2017/07/10(月)01:14:11 ID:njl
>>14
場所にもよるが小山からだと往復で3000円かからない
場所にもよるが小山からだと往復で3000円かからない
15: 名無しさん 2017/07/10(月)01:13:32 ID:Rej
東京に行くには長野と埼玉ぐらい経由せなあかんくない
37: 名無しさん 2017/07/10(月)01:24:16 ID:bKD
>>15
埼玉は経由するけど長野はむしろ遠回りやで
埼玉は経由するけど長野はむしろ遠回りやで
17: 名無しさん 2017/07/10(月)01:14:13 ID:jQ9
焼きそばにじゃがいも入ってたわ
あれ栃木だけなんか知らんけど
あれ栃木だけなんか知らんけど
23: 名無しさん 2017/07/10(月)01:18:28 ID:gTK
あれ?かんぴょうは?
43: 名無しさん 2017/07/10(月)01:28:03 ID:bKD
>>23
申し訳ないがかんぴょうは地味すぎて入れんかった…
申し訳ないがかんぴょうは地味すぎて入れんかった…
24: 名無しさん 2017/07/10(月)01:18:42 ID:IYK
栃木と群馬と茨城はなんか似ている
44: 名無しさん 2017/07/10(月)01:28:52 ID:bKD
>>24
北関東の3県やからね
北関東の3県やからね
53: 名無しさん 2017/07/10(月)01:31:47 ID:IYK
>>44
無駄に広い田畑
無駄に狭い農道
無駄に広い田畑
無駄に狭い農道
28: 名無しさん 2017/07/10(月)01:19:32 ID:Wxe
やきそばは栃木じゃなかったっけ
33: 名無しさん 2017/07/10(月)01:20:36 ID:jQ9
あとサメ食うよなモロとかいうの
海ないくせに美味いけど
海ないくせに美味いけど
34: 名無しさん 2017/07/10(月)01:21:09 ID:IYK
田畑と農道あれば北関東の出来上がり
35: 名無しさん 2017/07/10(月)01:21:30 ID:11L
住めば都
38: 名無しさん 2017/07/10(月)01:25:04 ID:vd4
岩下の新生姜ミュージアムが抜けとるで~
39: 名無しさん 2017/07/10(月)01:25:25 ID:B2M
ワイ愛知民、長野の先に群馬があるという事実にいまいちピンとこない
40: 名無しさん 2017/07/10(月)01:25:54 ID:IYK
>>39
たった200kmよ
たった200kmよ
42: 名無しさん 2017/07/10(月)01:27:19 ID:B2M
>>40
名古屋~豊橋を往復するだけで着いてまうんやな
名古屋~豊橋を往復するだけで着いてまうんやな
45: 名無しさん 2017/07/10(月)01:29:38 ID:IYK
>>42
南信州を縦断して行けばね
南信州を縦断して行けばね
47: 名無しさん 2017/07/10(月)01:30:09 ID:B2M
正直北関東3県の御三家感かっこいい
59: 名無しさん 2017/07/10(月)01:34:04 ID:bKD
>>47
かっこいいとか言われたの初めてや
魅力度ランキング最下位争いとかやってるから
かっこいいとか言われたの初めてや
魅力度ランキング最下位争いとかやってるから
48: 名無しさん 2017/07/10(月)01:30:49 ID:6SC
いろは坂
49: 名無しさん 2017/07/10(月)01:30:57 ID:XaW
これはもう道徳
51: 名無しさん 2017/07/10(月)01:31:09 ID:0v1
52: 名無しさん 2017/07/10(月)01:31:43 ID:1Lv
>>51
いつみても最高の笑顔だわ
いつみても最高の笑顔だわ
54: 名無しさん 2017/07/10(月)01:31:53 ID:jQ9
>>51
こいつすこ
こいつすこ
56: 名無しさん 2017/07/10(月)01:32:11 ID:8gq
戦場ヶ原も行ってみるとかなりすごい(小並感)
60: 名無しさん 2017/07/10(月)01:34:22 ID:FxJ
>>56
すすきしか無いやんけ!
すすきしか無いやんけ!
62: 名無しさん 2017/07/10(月)01:35:11 ID:njl
>>60
戦場ヶ原は赤城山の神様と男体山の神様が戦ったからそう呼ぶらしいで
戦場ヶ原は赤城山の神様と男体山の神様が戦ったからそう呼ぶらしいで
66: 名無しさん 2017/07/10(月)01:36:52 ID:FxJ
>>62
マジかいな…
マジかいな…
57: 名無しさん 2017/07/10(月)01:33:33 ID:YnX
北関東が団結したらヤバそう
58: 名無しさん 2017/07/10(月)01:33:53 ID:Lve
元栃木県民のワイから言わせてもらうと、
なんか知らんが飯の水準は高かったみたいやな
水もめっちゃ綺麗やし(引っ越し時の浄水器フィルター綺麗なままやった)
なんか知らんが飯の水準は高かったみたいやな
水もめっちゃ綺麗やし(引っ越し時の浄水器フィルター綺麗なままやった)
63: 名無しさん 2017/07/10(月)01:36:11 ID:bKD
>>58
わかる
いま都内住みやけど帰省するたびに水がうまい
栃木はもっと食べ物PRしていいと思う
わかる
いま都内住みやけど帰省するたびに水がうまい
栃木はもっと食べ物PRしていいと思う
68: 名無しさん 2017/07/10(月)01:38:01 ID:Lve
>>63
回転寿司がやたらとクオリティ高いんだよなぁ
劇的に凄い訳じゃないからアピールし辛いけど外食してあまり外れがないのは良かったわ
回転寿司がやたらとクオリティ高いんだよなぁ
劇的に凄い訳じゃないからアピールし辛いけど外食してあまり外れがないのは良かったわ
72: 名無しさん 2017/07/10(月)01:39:47 ID:8gq
>>68
元気寿司すこ
元気寿司すこ
61: 名無しさん 2017/07/10(月)01:35:10 ID:Z8H
佐野ラーメン入れたってや
65: 名無しさん 2017/07/10(月)01:36:33 ID:bKD
>>61
こってりラーメンが好きなんや…
こってりラーメンが好きなんや…
74: 名無しさん 2017/07/10(月)01:40:54 ID:xwg
しもつかれは見た目ゲロだけど不味くはないんだよな
75: 名無しさん 2017/07/10(月)01:41:29 ID:Lve
>>74
小学生の給食には酷やで…
小学生の給食には酷やで…
78: 名無しさん 2017/07/10(月)01:42:21 ID:jQ9
>>74
大会が行われてるのニュースで見て草生えたわ
バケツみたいな容器に大量に入れてきてるの見てもうね
大会が行われてるのニュースで見て草生えたわ
バケツみたいな容器に大量に入れてきてるの見てもうね
80: 名無しさん 2017/07/10(月)01:43:31 ID:bKD
>>74
本格的なのはうまいみたいやな
給食の廃棄率がものすごかった思い出
本格的なのはうまいみたいやな
給食の廃棄率がものすごかった思い出
76: 名無しさん 2017/07/10(月)01:41:44 ID:4Ff
佐野ラーメンすこ
群馬の館林、太田、伊勢崎も平べったい麺が多い
群馬の館林、太田、伊勢崎も平べったい麺が多い
81: 名無しさん 2017/07/10(月)01:44:07 ID:njl
子供向けのしもつかれいはすごいうまかった
バッバが作るの酒粕がきつすぎる
バッバが作るの酒粕がきつすぎる
83: 名無しさん 2017/07/10(月)01:45:34 ID:QHu
しもつかれ見た目あれやが栄養もあってたしかに美味い
84: 名無しさん 2017/07/10(月)01:46:08 ID:Lve
86: 名無しさん 2017/07/10(月)01:48:55 ID:lFP
秒速の聖地巡礼した時に岩舟に行ったンゴ
道中で悟ったけど超田舎ンゴね
道中で悟ったけど超田舎ンゴね
91: 名無しさん 2017/07/10(月)01:54:49 ID:F6E
夕顔と干瓢についていってないとか
栃木エアプかよ
栃木エアプかよ
92: 名無しさん 2017/07/10(月)01:55:10 ID:Lve
93: 名無しさん 2017/07/10(月)01:55:44 ID:kwl
一般人はいろは坂と日光ぐらいしか知らない
94: 名無しさん 2017/07/10(月)01:56:12 ID:xwg
日光は涼しくていいぞ
95: 名無しさん 2017/07/10(月)01:57:28 ID:VnF
栃木県民は足利尊氏については地元やし敬意持ってるんか?
104: 名無しさん 2017/07/10(月)02:11:01 ID:njl
>>95
尊氏マラソンとかあるけど正直そこまででもない
栃木に都作ったら評価してやるかな
尊氏マラソンとかあるけど正直そこまででもない
栃木に都作ったら評価してやるかな
107: 名無しさん 2017/07/10(月)02:13:46 ID:VnF
>>104
マラソンあるんすねぇ
まぁ地元にはほとんどいなかったみたいだし仕方ないンゴねぇ
マラソンあるんすねぇ
まぁ地元にはほとんどいなかったみたいだし仕方ないンゴねぇ
96: 名無しさん 2017/07/10(月)01:58:09 ID:F6E
雷多くて怖い県だと思ってくれればええで
98: 名無しさん 2017/07/10(月)01:59:07 ID:Lve
>>96
ゴルフの打ちっ放しで知り合いのおじさんが亡くなったンゴねぇ…
ゴルフの打ちっ放しで知り合いのおじさんが亡くなったンゴねぇ…
97: 名無しさん 2017/07/10(月)01:58:38 ID:hjr
しもつかれとかいうバイオテロ兵器がないやり直し
100: 名無しさん 2017/07/10(月)02:04:49 ID:Lve
店名覚えとらんのだけど宇都宮駅の近くに、
中国人が経営しとるラーメン屋しらない?
餃子の種類が100くらいあるお店で、
味噌ラーメン頼んだら混ぜてない塊の味噌を出されるようなお店なんやが
中国人が経営しとるラーメン屋しらない?
餃子の種類が100くらいあるお店で、
味噌ラーメン頼んだら混ぜてない塊の味噌を出されるようなお店なんやが
101: 名無しさん 2017/07/10(月)02:06:40 ID:hjr
100種類ったらイキイキ餃子か?けどラーメンあったかな
103: 名無しさん 2017/07/10(月)02:10:36 ID:Lve
105: 名無しさん 2017/07/10(月)02:11:44 ID:hjr
>>103
ラーメンあったんだ…
いやワイも栃木の友達に数回連れてってもらっただけやけど
ラーメンあったんだ…
いやワイも栃木の友達に数回連れてってもらっただけやけど
106: 名無しさん 2017/07/10(月)02:13:18 ID:Lve
>>105
まだワイが住んでいた時の話やから(13年前)
もしかしたらラーメンは今やってない可能性もあるかもね
まだワイが住んでいた時の話やから(13年前)
もしかしたらラーメンは今やってない可能性もあるかもね
111: 名無しさん 2017/07/10(月)02:20:35 ID:05P
鬼怒川温泉好きなんやがここ数年行ってないわ
雨以降大丈夫なんか?
雨以降大丈夫なんか?
112: 名無しさん 2017/07/10(月)02:23:48 ID:XXy
レジャー派は那須高原を好みがちだけど
ハイキングとか真の自然好きにとっては奥日光のほうが圧倒的に格上なんだが。
番外では、鬼怒川のさびれ始めた元観光地より、川治とかの温泉が優秀。
鹿沼や今市には美味い蕎麦屋も多い。
ハイキングとか真の自然好きにとっては奥日光のほうが圧倒的に格上なんだが。
番外では、鬼怒川のさびれ始めた元観光地より、川治とかの温泉が優秀。
鹿沼や今市には美味い蕎麦屋も多い。
114: 名無しさん 2017/07/10(月)02:32:21 ID:LOe
那須はなんやめちゃくちゃコテージやらペンションがいっぱいあって楽しいで
素泊まり3000円くらいでみんなで材料持ち込んで料理もできるし
そこらにいっぱい食べ物屋あるし
ホテル泊まるよりよっぽど楽しかったわ
あと那須ハイランドパーク空いてて大好き
素泊まり3000円くらいでみんなで材料持ち込んで料理もできるし
そこらにいっぱい食べ物屋あるし
ホテル泊まるよりよっぽど楽しかったわ
あと那須ハイランドパーク空いてて大好き
118: 名無しさん 2017/07/10(月)04:36:57 ID:SKa
関西からのアクセスもうちょいよかったら群馬栃木は行ってみたいが…
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499616295/
コメント一覧
アッチは生まれが西成だからイメージは最悪だよなw
那須住んでるけど本当に何もないし。
先祖が住んでいただけやで。
渋滞ひどくて進まへんから地獄やで。
観光スポット密集しすぎ&道狭いで熱中症不可避や。那須アウトレットとかも駐車場入るのに一時間以上待ちとかアホか。お陰で通りすぎるのも大変や。
道路の作りがおかしい
いきなりの1車線と2車線を繰り返したり、バイパスなのに下の方で混む道と繋げたり
あと大学の同じゼミの奴が小山から大学のある渋谷まで通っていたけど、電車で1時間20分ぐらいと話していた。遅刻しそうになったり、だるいがどうしても行かなければならないと新幹線通学していたが、その時は乗り換えがうまくいけば電車で1時間かからないらしい
ただ定期代>生活費でしかも実家が楽(おまけに小山駅のすぐ近く)なんで実家から通っていると言っていた
敢えて言うなら、ご飯はうまいし、そこそこの利便性、住みやすさかな
自治医大あたりからなら土日都内往復2600円くらいだったかな
世界遺産もあるしほどよい田舎なんじゃないか?
定期代<生活費の間違えだった
見た目悪いけど絶品です!
場所がへんぴ過ぎてマイカーじゃないと行くの大変だけど。
すぐ売り切れるので要予約です。
おおらかな人柄かなって思ったら、この間の清原球場の巨人ファンのヤジが酷かったし…
うん。魅力ないわ
栃木がJ3に墜ちたでござる
群馬も落ちそうだし
ワイ、涙する
野球見るために有給とったら職場の人に完全に巨人ファンだと思われたし……
でも現地だとブーイング気付かんかったな……勝った余韻に浸りすぎてたんやろか
程よく田舎
最高や!
適当に外食入っても水が美味しければなんとかなるとこは、まず美味しい
餃子のニオイで鼻おかしなっとるやろ
上京も電車新幹線高速新4号とそれなりに便利出汁。
餃子食い過ぎだろ
そいつら野球見慣れてないからヤジするのが普通だと思ってる田舎モンやで
外野フライでも大げさに「うおーーっ!」とか騒いでるのみたら恥ずかしくなったわ
こいつらは好み別れるし。
宇都宮駅前の一等地に餃子店が幅きかせてるんはネタ的におもろいけどな。
ここは華麗な玉手箱やぞ
全国区にならないのが不思議
がっつり地元民だが、連休・長期休みは那須は避ける傾向にある。
だが景観は最高だし、ご飯は本当に美味しい。
ぜひ連休等避けて遊びに来てもらいたい。那須に程近い黒磯なんかは、駅前もおしゃれな店が増えてて良い。有名所ならcafe SHOZOもあるぞ。
栃木大好きだ。
いもフライはうまいし打線に入れてほしい 1人じゃなかなかやらんけど、焼きそばにジャガイモの組み合わせは本当うまいからオススメしたい‥
最近じゃ新しい店も多いし、人口は減ってるけど住みやすくなってると思う。佐野のアウトレットは混んでるけど使いやすいし、やすい。足尾銅山なんかも大人になると面白い。星もわりと綺麗に撮れるし、どこに行くにもそれなりに便利 どれをとってもそれなりな県だけど好き
地味だけど例幣使街道とかも雰囲気がいいよ
おしゃれなお店は軒並み広野地より黒磯側に集まっとるし
那須は大丈夫やけど那須温泉はもう終わりやね
栃木県民には申し訳ないけど、ずっと住むのは無理やな
キミ毎日3食魚と海草だけ食べて生きてるのかな?
神奈川に住んでるけど身内の実家が栃木なのでたまに遊びに行く。食べ物は美味しいよ
那須塩原から40分ぐらい車を走らせたところなのでド田舎だけど……
魚も意外だけど結構美味しいんだよね
海に憧れすぎてるのか回転寿司混雑しすぎなんだよなぁ…
色々食える中華街の方がいいわ
雷と豪雨は多いけどな
宇都宮近辺とか夏場雨雲の通り道になってね?
なお初めて食べたのがズムスタの模様
マックスバリューでも良いからイオン系列を呼べや
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ