
人間同士の争いも増えて泥沼になりそう
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484112683/
2: 名無しさん 2017/01/11(水)14:32:30 ID:hWD
宇宙人も内ゲバしてるからセーフ
3: 名無しさん 2017/01/11(水)14:33:00 ID:cjI
責任の押し付け合い……
宇宙人との裏取引……
ここぞとばかりに暴れる馬鹿……
宇宙人との裏取引……
ここぞとばかりに暴れる馬鹿……
4: 名無しさん 2017/01/11(水)14:33:55 ID:2UT
さらに宇宙人による情報操作でオウンゴール
5: 名無しさん 2017/01/11(水)14:34:44 ID:H6K
最終的にアメリカがヒーローになるから
6: 名無しさん 2017/01/11(水)14:34:48 ID:2UT
宇宙人が一切武器使わなくても勝てそうな感じすらある
7: 名無しさん 2017/01/11(水)14:35:08 ID:nWx
地球を攻撃出来るくらい文明の発達した宇宙人やったら
反撃の機会はおろか、侵略が起きてる事も知らないうちにやられるやろな
反撃の機会はおろか、侵略が起きてる事も知らないうちにやられるやろな
12: 名無しさん 2017/01/11(水)14:36:08 ID:4af
>>7
これやと思う
わざわざ真正面から戦ってくれなそう
これやと思う
わざわざ真正面から戦ってくれなそう
14: 名無しさん 2017/01/11(水)14:37:14 ID:cjI
>>12
じゃあ別に地底人でもええわ
人類共通の敵が現れたら?っていう仮定で
じゃあ別に地底人でもええわ
人類共通の敵が現れたら?っていう仮定で
10: 名無しさん 2017/01/11(水)14:36:03 ID:F1c
宇宙人側は背水の陣で地球に長征して攻め込むやろうし結束固いやろな
でもその手の結束って論功行賞で結構揉めるのが常やし、生き残ってればワンチャンありそう
でもその手の結束って論功行賞で結構揉めるのが常やし、生き残ってればワンチャンありそう
11: 名無しさん 2017/01/11(水)14:36:03 ID:IO8
宇宙戦争でも大阪人がなんとかしてくれてたしへーきへーき
13: 名無しさん 2017/01/11(水)14:36:43 ID:nWx
立場が逆やったら
わざわざ相手のレベルで殴り合いなんかしないやろ
わざわざ相手のレベルで殴り合いなんかしないやろ
15: 名無しさん 2017/01/11(水)14:37:24 ID:2UT
>>13
宇宙人も資源の枯渇とかでギリギリかもしれない
宇宙人も資源の枯渇とかでギリギリかもしれない
16: 名無しさん 2017/01/11(水)14:37:56 ID:heD
メトロン星人「何もせんでも人類はその内滅びるから、
それを待つわ」
それを待つわ」
17: 名無しさん 2017/01/11(水)14:38:00 ID:F1c
ワイが宇宙人やったら火星と木星の間の小惑星群から2~30個 隕石送って地上クリーンにしちゃうわ
19: 名無しさん 2017/01/11(水)14:39:53 ID:oex
>>17
資源ほしいだけならそれでええかもな
資源ほしいだけならそれでええかもな
32: 名無しさん 2017/01/11(水)14:56:59 ID:pny
>>17
デスラーかな?
デスラーかな?
18: 名無しさん 2017/01/11(水)14:38:13 ID:DU2
宇宙人「あ、あそこ資源あるやんいこ」
宇宙人「さぁ資源採集や」地球人「グエー」
宇宙人「さぁ資源採集や」地球人「グエー」
20: 名無しさん 2017/01/11(水)14:43:38 ID:cjI
是非人類全体で協力して巨大人型ロボを作って欲しい
22: 名無しさん 2017/01/11(水)14:44:41 ID:4af
>>20
Kaijuがきそう
Kaijuがきそう
26: 名無しさん 2017/01/11(水)14:47:32 ID:cjI
>>22
あれは異世界人やっけ?
あれは異世界人やっけ?
27: 名無しさん 2017/01/11(水)14:47:46 ID:4af
>>26
異次元人やね
異次元人やね
24: 名無しさん 2017/01/11(水)14:46:07 ID:VKD
将棋星人が攻めてきたら、深浦に任せればええんやで
28: 名無しさん 2017/01/11(水)14:48:04 ID:nWx
>>24
悲しいけどもうAI出した方がええんやろな
悲しいけどもうAI出した方がええんやろな
29: 名無しさん 2017/01/11(水)14:48:41 ID:4af
やきう星人が出てくるのが楽しみ
30: 名無しさん 2017/01/11(水)14:53:03 ID:cjI
31: 名無しさん 2017/01/11(水)14:55:45 ID:10a
>>30
なにわろてんねん
なにわろてんねん
33: 名無しさん 2017/01/11(水)14:58:23 ID:dkt
宇宙からみて地球の光ってるところに隕石落として勝ちやね
34: 名無しさん 2017/01/11(水)15:06:27 ID:qrI
宇宙人が自分の惑星から地球に攻めてきた時点で勝ち目なんか微塵もない
37: 名無しさん 2017/01/11(水)15:14:10 ID:pFO
資源が欲しいだけなら無人星が星の数ほどあるぞ
40: 名無しさん 2017/01/11(水)15:20:56 ID:qrI
人間対ミツバチみたいなもんやぞ
51: 名無しさん 2017/01/11(水)15:50:12 ID:5S9
やきうのお兄ちゃん達に攻められたときの原住民達は一致団結したんやろか
43: 名無しさん 2017/01/11(水)15:37:20 ID:5S9
皆で手を取り合って、やきう星人からの野球勝負に勝つんやで
コメント一覧
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ